• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キララバッソのブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

ディーラー行ってきました ノシ

ディーラー行ってきました ノシ写真の傷はスライドドアの下部レールの接触するトコロです。
あっ、傷って言っちゃいましたね。
ええ傷なんです。
皆さんの車両には無いですか?
見えないフリはダメですよ~(^_^;)

気になったので、まずはお客様センターに電話しました。
会話内容を録音してる旨のガイダンスのあと、センターの女性に説明しました。
ところが「新車で買って、もう傷がついて錆びそうだ」のセリフに反応して、電話が年配の男性にチェンジされました。訴えに同情しつつも「傷の場所が想像できない。はやくディーラーに持ってきてくれ」と言われました。
で、ディーラーで確認してもらいました。
結果は・・・まぁ・・・「仕様です」と(>_<)


さて、気を取り直してリコールの話を。
オートマチックトランスミッションの件は昼頃にディーラーから着信がありました。
対象ユーザーにはもれなく連絡するように指示が出てるそうです。そりゃ速度制限まで発表されてますからねぇ。怒るユーザーだって居るでしょうに。でもディーラーも詳細を把握できてない段階なんです。
双方お疲れ様です。

リアのブラケットの件は、僕のTBは既に改良品が付いてました。
年式や車台番号によっては、コッソリ付けてる場合があるかも・・・ですよ。
でも発表通りに作業は実施するそうです。お手間をとらせて申し訳ないですね。

あとはラゲッジマットのボタンを発注して、前輪のハブをキレイに拭いてもらい、帰宅しました。
Posted at 2011/06/24 21:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日 イイね!

ショップにTB預けて代車借りました・・・・アレ?

ショップにTB預けて代車借りました・・・・アレ?いつもお世話になってるショップに愛車を預けてきました~。

今回の作業は、
・ナビゲーションのVICSアンテナの増設
・テールレンズの赤灯の四灯化
・踏切バー傷の確認
・エンジンスターターのアース不良の確認
・リアビューカメラの配線方法変更
・フォグランプのバルブ交換

です。
詳しい内容は追々w


で、ショップで代車を借りたのですが、これがなんと前愛車のトッポさんでした♪

な、懐かしい。
ダンパーの弱ったマイルドな乗り心地。コレはコレで良いですね。
なんでも最近になって1気筒が死ぬ症状が出始めてるそうです。な、直してあげてクダサイ・・・。

職場に乗り着けたら、皆が笑ってくれましたw
そりゃぁ売却した車両にまた乗ってますからねぇ。
Posted at 2011/06/23 22:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月21日 イイね!

ハブ錆?

ハブ錆?洗車してて気付いたんですが、右前ホイールのセンターキャップから錆の汁が出てきました(^o^;)

あ、開けて確認するのが怖いですぅ
Posted at 2011/06/21 14:38:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月10日 イイね!

部品流用計画とリコール情報

ディーラーから電話あり、流用部品の調査をお願いしてた分の途中回答を頂きました。

ドアミラー・・・ちょうど販社に横長ミラーのミニキャブが整備入庫してたので品番を調べてもらえました。ミラー本体とステーとボルト一式で、片側 13471円。 ・・・た、高い !! これをパールホワイト塗装して、さらに車検の度に交換したら・・・大変なコストですね。

ミラー付きバイザー・・・今のところ見つかってません。タウンボックスのバイザー軸とキャッチの間隔は31センチだそうです。従業員のアウトランダーは29センチ。微妙に違いますね。

ek用LEDルームランプ・・・T10×31規格で共通なのでフロントはピッタリ収まるそうです。ただし、LEDユニットが大きいために、ekの後部座席の上には収まるけれどタウンボックスの荷室ユニットに収まるかは現車合せだそうです。・・・やっぱり3本とも全部一緒に変えたいので、もう少し様子をみます。


さて、ミニキャブやタウンボックスのリア・ブッシュブラケットのリコールが発表されましたね。
平成18年から現行までの約78000台。もちろん僕もアタリでした。


まぁ、ちゃんと発表してくれたので嬉しいですよね。

整備担当の方も、今まで整備の記録が無い箇所だそうで初耳だったそうです。約一時間程度で完了できる内容らしいので、皆さんも部品が揃い次第ディーラーへ出掛けてみましょう。

僕としては、リアスプリングの交換(もう少しダウンしたい)も同時にお願いして工賃カットを狙いたいですw
Posted at 2011/06/10 23:36:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

スライドドア異音解消~

何日か前から、走行時の振動にあわせて「カタタンッ、カタタンッ」「キュッ」と、右スライドドアの内部から異音が発生してました。

運転中にシートとピラーの隙間に手を差し込んで、ウィンドーレバーの付近を押さえつけると異音が一旦消える。外からドアを開閉しても一旦消える。

不思議な症状なのでディーラーで内装を外して診てもらいました。(スライドしてしまう為、自分でできない・・・と思ってるw)

分解した所で整備担当に呼ばれて現状を確認。どこが音の発生源か判らないとの事だったので、疑わしい箇所を叩いてたら・・・ありました!!

ドアノブから伸びてるロッドでした。

ロッドがドアの鉄板に接触してコンコンとノックして、それが内装で音篭もりして「カタタンッ」に変化してたのです。

純正でも少量のスポンジで養生してあるのですが、いかんせん車高調の影響でハンパ無い振動が発生するのでロッドも大揺れしてたようです。


スポンジテープでロッド全体を養生して、異音は解消しました (^o^ )ノシ

ありがとう !!  Heart-Beat Motors !!
Posted at 2011/06/05 21:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/616964/47159144/
何シテル?   08/18 20:39
はじめまして。諸先輩方、どうぞよろしくお願いします。 U61W 4AT 2WD サンシールドはスモーク色です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 234
56789 1011
12131415161718
1920 2122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

次のオーナーへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 08:37:36
幻の寝台列車撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 22:25:51
[三菱 ミニキャブ]日産(純正) フィラーキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:47:20

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
お仕事用に。 軽貨物配送業で黒ナンバー登録です。
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2011年4月20日納車! 色々な店や人に車名を言っても「えっ?」て顔されます。
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
桂坂ヒルクライムや、嵐山~木津までのサイクリングコースを走るためだけに購入。泥除けがない ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初めて自分で買ったクルマです。色はアーマチャコールグレー。 スポーツモード付き5ATはF ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation