• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キララバッソのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

31日 北野天満宮 桃かき氷

31日。

八月最後の日曜日。
珍しく晴れたので「かき氷」を堪能しようと桂の中村軒に行くも大行列 (>_<)

スマホで天然氷の店を探すと北野天満宮の門前の店がヒットしたので行ってきました。

古の花です


ここも行列でしたが、もう移動したくなかったので店前の順番待ちノートに記入して、天満宮をお散歩しました (*゚▽゚*)


梅干を干してました。北野天満宮のは有名ですね


小学生の絵画コンクールの表彰式で賑やかでした。

きちんと参拝して~


気温もうなぎ登りなので、かき氷が楽しみです


さて古の花に戻ってきて行列をかき分けてノートを探すと無くなってました。
もう受付けないように、店員さんが店内に仕舞ったそうです。
あと何番目で呼ばれるのか誰も判らないので、炎天下の中に20人近く立たされてました。

30分程で名前を呼ばれて やっと入店♪
フルーツが自慢との事だったのでバナナミルクと~


一番人気の「桃かき氷」を注文です。デカいですね。


バナナミルクは練乳タップリだったので、最初は激ウマ・最後はウ~ン・・・でしたが、
桃はミキサーで砕いた桃1個が掛けてあるので爽やかな優しい味が最後まで堪能できました。

いい休日になって良かったです (*゚▽゚*)ノシ
Posted at 2014/09/02 12:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

30日 焼き肉へ

30日。

この二日前の新聞テレビ欄に「京都で人気のキムチを紹介!」と書いてあったので、録画再生してみました。

京都で人気・・・?
二条城の近くの店かな~と思ってたら、桂病院や西友の近所の店でした(笑)


まだ入ったこと無い店でしたが、キムチ作りのこだわりを語ってたのと、食べログの評価を見て良さそうだったので行ってみました~


土曜の夜だったので電話してから入店したのに、退店まで客は僕と母だけw

一番安いコースを1つと、単品をいろいろ追加で楽しみました。
コースのニンニクオイル焼き

コースのタンポポサラダ

7~9月はタンポポ抜きだそうで、普通のサラダでした。でもタテヨコ20センチ程に盛られててボリューム満点。千切りより細い糸切りにされたリンゴがアクセントになって美味しかったです。

追加のカルビ

厚さ10ミリもあるのに凄く柔らかかったです (*゚▽゚*)

つけダレ無しの漬けダレのみ。
美味かった~

肝心のキムチですが、放送枠が通販番組だったので発送に忙しいのか、出てきたのは発酵が進んだ酸っぱい古漬けでした (>_<)

あと松方弘樹さんも常連ってブログありましたけど、ここの近くに住んでた当時の話ですよ。

テールスープもニンニクたっぷり・・・

あぁ今日は消防団の日だった( ^ω^)・・・

分団長と僕とコイツで乗り切りました~ (^O^)
Posted at 2014/09/02 11:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

24日 星乃咖啡へ

24日。

この日は午後からテートだったので、朝から新聞で天気をチェックしました。

モノトーンで素敵です (^_^;)

まずは家の買い物へ。
地蔵盆で振舞われたアイスと同じのを探しに何件かスーパーをハシゴしました。

以前、栃木県で購入した「レモン牛乳」のアイスや

美味しそうな「サクマ ドロップス」アイスがありました (*゚▽゚*)


松尾大社の門前にある「京料理 とりよね」さんでは流しそうめんの準備をしてました

ここの岩風呂、マイケルジャクソンも入ったんですよ~

そして昼過ぎに「海洋堂展」が開催されてる京都駅美術館へ



小雨が降ってきたので、先に食事にします。
レストラン街が混雑してたので、拉麺小路の中にある「福島 喜多方 坂内食堂」へ

凄く美味しいレーメンと焼豚丼でした (*゚▽゚*)

そしていよいよ美術館へ

「ダンボー」の写真展もあったり、フィギュアのガチャガチャもありました。
展示内容は撮影禁止でした。
会社設立時からの資料や「チョコエッグ」シリーズ、世界の博物館に納めてる作品なども観れました。

そして喫茶店へ移動します


地下街では京都市交通局の萌えポスターも発見♪

夜の動物園も行きたかったです (^O^)

行きたかったのは「窯焼きスフレ」で人気の星乃咖啡です




天気予報は大ハズレ (>_<)
豪雨になりました



戴いたのは新作の「桃のスフレパンケーキ」と「豆乳入りアイスコーヒー」です




黄桃と白桃は缶詰みたいでしたけど、焼きたてのスフレは想像以上の味でした。

今回は雨の長距離ドライブでした


彼女に預かってもらってた京都水族館の土産。
魚を捕食するペンギンです


シュール可愛いです (*゚▽゚*)
Posted at 2014/09/01 00:48:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月22日 イイね!

22日 久々の王将へ

22日。

夜勤週の最終日を迎えたので、久々に餃子の王将へ向かいました。
近所の交差点、昔から十字路に面して「ローソン100」「セブンイレブン」「サークルK」があるんですが、「ローソン100」さんが閉店しました。

次は何かな~

近所から洛西に移転したココ壱番屋。移転してから随分経つけど、まだ行ってないな~。行くチャンスがあれば、隣の幸楽苑も未経験なので迷うでしょうね (>_<)


洛西芸大店に到着。
古都景観条例の施行前なので、看板のデザインが縮小されてました。

芸大の移転後は、どんな店名になるのかな?


ちょっと肌寒くて鼻声だったので、こってりラーメンと中華丼を注文 (*゚▽゚*)


年間5%割引になる「餃子倶楽部」の2015年版スタンプカードも始まったので、また通いだす事になります (*゚▽゚*)

帰り道、何やら物々しい車両が前に。



陸自の車両でした。
福知山の災害からの帰りでしょうか?
市民の期待を一身に背負ってる人たちを、僕は応援します (^O^)
Posted at 2014/08/31 22:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

21日 メンマで昼酌♪

21日。
第一旭のメンマが大好きなんですが、ひと皿200円します (>_<)

そこでスーパーマツモトの生活良好ブランドの味付きメンマを試したら、これが大当たり (*゚▽゚*)
おかげで低価格の「酒の肴」になりました。


しかし「夏限定」と「秋限定」が同時に買えるとは (笑)
Posted at 2014/08/25 18:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/616964/47159144/
何シテル?   08/18 20:39
はじめまして。諸先輩方、どうぞよろしくお願いします。 U61W 4AT 2WD サンシールドはスモーク色です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 1213 1415 16
17 181920 21 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

次のオーナーへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 08:37:36
幻の寝台列車撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 22:25:51
[三菱 ミニキャブ]日産(純正) フィラーキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:47:20

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
お仕事用に。 軽貨物配送業で黒ナンバー登録です。
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2011年4月20日納車! 色々な店や人に車名を言っても「えっ?」て顔されます。
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
桂坂ヒルクライムや、嵐山~木津までのサイクリングコースを走るためだけに購入。泥除けがない ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初めて自分で買ったクルマです。色はアーマチャコールグレー。 スポーツモード付き5ATはF ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation