今週も都内観光してきたのですが、走ってる時に「ラジエータ水量警告灯」が点きました・・・その時の状況は・・・・前のスイフトを観光するために安全な車間距離を保ちながら後ろを走っていた。・その時は3速6000~7500rmp平均で走っていた。・右左のコーナーが多い場所を走っていた。・水温90℃前後、油温80℃弱でいつも通り正常。警告灯が点いたの気付いてすぐに回転数を落としてクーリング走行したらすぐに消えた。翌朝液量見てみても別に減ってるわけじゃない・・・ロドスタの時はそんなことなかったのに、 ロータリーは意味ワカランエンジンだなwメカに詳しい方、ご教授願いますw