沢山の二酸化炭素を出し、窒素酸化物、硫黄酸化物を撒き散らし雄大な自然を破壊しよう・・・
ロドスタのエキゾーストサウンドを聞いているとそんな風に聞こえる気がします・・・w
朝目が覚めていつも通りどこからか声がしてきました。
「YOU、どっか行っちゃいなよ!」
前日の雪がウソだったかの如く晴天! ロドスタもご機嫌だし行くしかない! っと言うことでここに行ってきました。
だれかみたいに1日で鈴鹿まで行くようなロングランではないけど、山中湖を1周した後RUTE139をひたすら走り富士山を1周してきましたw
中央道を抜けて河口湖有料道路の山中湖ICで降りたら・・・
御覧の通り埼玉では晴天でも富士まで来たらこのざまぁwでした・・・
完璧なシーズンオフで人がいなかったので無料駐車場は貸し切り状態w
ついでに道沿いの店で「ほうとう」といううどんの親玉みたいなヤツも喰ってきました。 名物&観光地価格だったのですが、そこそこ食いごたえはあります。うまかったw
山中湖を汚染した後はRUTE139へ。 道も狭くなくて走りやすい、適度にうねっているので直線ばっかりで眠くなる!なんてことはありませんw 富士五湖の脇を通る道なので湖を寄り道しながら行くのもアリですね。
途中RUTE71(樹海?)の道もあったけど凍結怖くて今回はキャンセル。
その後、まっすぐ帰ればいいものをポンコツナビのミニゴリラがなぜかRUTE1に迷い込み箱根峠を走ってから東名→首都高で帰宅。
走行距離430km、昼の12時に家を出て9時前に帰宅なら上等なドライブコースでしょ?
Posted at 2010/02/18 22:42:30 | |
トラックバック(0) |
お出かけ♪ | 日記