• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェレミー・クラークさんのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

そしてまた一人走り屋が消えてゆく・・・

そしてまた一人走り屋が消えてゆく・・・いつかはヤルと思ってた。 C1外回りの銀座のS字でやってしまったwww

その時の状況は簡単に言うと「いつも100km/h前後で曲がっていたカーブを140~150km/hで曲がったらこうなった」って感じ。 スピード超過乙wwwってことです。

奇跡的に運転者、他車には無傷。同乗者は重症ってことであまり大袈裟にならなかったのが不幸中の幸いw 

しかも最近一緒に走ってくれる「火を吹きながら走るシルエイティ」の方(知らない人)に発煙筒をバラ撒いてもらったり、知らない走り屋の人はハザード出して一般車に事故してることを伝えたり「アンダーグラウンドの秩序」ってのを肌で感じることもできました。 また行けるようになったらお礼を言いたいですw

そしてクルマはというと「大破」って文字が1番正しい表現かもしれません。 リヤのフレームは完全にイっていて、右側によじれてる感じ。右のリヤパネルも波打ってます。 マフラーもそっぽ向いてますがいい音で走れるし、足もイってるかもですがちゃんと真っ直ぐ走るし・・・ 修理でどれぐらい見積もられるかわかりませんが、とりあえず直して乗ってやるつもりですw
Posted at 2010/03/14 23:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年03月03日 イイね!

3月2日

3月2日といったら・・・

ひな祭りイヴ、GT-R32の日、サニーの日といろいろあるんですが、違うんですexclamation ×2



















 




 

そう! 3月2日はMINIの日ですぴかぴか(新しい) MINIオーナーの会社の後輩に拉致されて行ってきました。 残業すっぽかしてマッハで逃げてきたのは内緒ですw





最初は海ほたるに集合した後、ランデブー走行で大黒PAへ。・・・の予定でしたが、
海風は寒いw 雨は降ってるorz 出るときに絶対渋滞するw ・・・ってことで先に大黒へ行くことに。




大黒PAには先客で32GT-Rとサニトラ軍団がオフっていたけど、ラーメン喰って待ってたら来るわ来るわMINIの大群wwww
















GTRは小規模ながら隅の方でオフっていたので継続してたけどサニトラ軍団は涙目w 








MINIに押されてハケていきましたw  そしてMINIオーナーじゃないにも関わらずノリで写真撮影に乱入w 後日発売のMINI+が楽しみだ・・・(蹴





 





最後に、俺もあのMINIで海ほたると大黒まで行ったのかって?

そんなヤツおらんやろぉ~w
Posted at 2010/03/03 23:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ! | 日記
2010年02月18日 イイね!

環境破壊活動

沢山の二酸化炭素を出し、窒素酸化物、硫黄酸化物を撒き散らし雄大な自然を破壊しよう・・・

ロドスタのエキゾーストサウンドを聞いているとそんな風に聞こえる気がします・・・w
朝目が覚めていつも通りどこからか声がしてきました。

「YOU、どっか行っちゃいなよ!」

前日の雪がウソだったかの如く晴天! ロドスタもご機嫌だし行くしかない! っと言うことでここに行ってきました。


だれかみたいに1日で鈴鹿まで行くようなロングランではないけど、山中湖を1周した後RUTE139をひたすら走り富士山を1周してきましたw

中央道を抜けて河口湖有料道路の山中湖ICで降りたら・・・











御覧の通り埼玉では晴天でも富士まで来たらこのざまぁwでした・・・
完璧なシーズンオフで人がいなかったので無料駐車場は貸し切り状態w
ついでに道沿いの店で「ほうとう」といううどんの親玉みたいなヤツも喰ってきました。 名物&観光地価格だったのですが、そこそこ食いごたえはあります。うまかったw

山中湖を汚染した後はRUTE139へ。 道も狭くなくて走りやすい、適度にうねっているので直線ばっかりで眠くなる!なんてことはありませんw 富士五湖の脇を通る道なので湖を寄り道しながら行くのもアリですね。
途中RUTE71(樹海?)の道もあったけど凍結怖くて今回はキャンセル。

その後、まっすぐ帰ればいいものをポンコツナビのミニゴリラがなぜかRUTE1に迷い込み箱根峠を走ってから東名→首都高で帰宅。

走行距離430km、昼の12時に家を出て9時前に帰宅なら上等なドライブコースでしょ?
Posted at 2010/02/18 22:42:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2010年02月12日 イイね!

Come Back ロドスタ 全損の巻

Come Back ロドスタ 全損の巻「定 期 点 検」の結果、

・ダウンサスがへたってオワッテル♪件
・みんカラでうpした自作UFS脱落
・「先輩、F1みたいっすよ。」現象の原因解明
以上、クルマ屋のオヤジからの報告がありましたw

ダウンサスはAutoexe製でメーカー品にも関わらず1年もたずに終了w

UFSはへたって車高が落ちた+どっかで擦って落ちた感じなのでまた懲りずに付ける予定。

「F1みたいっすよ。」現象は年末年始にエボの人と首都高に行ったときに、霞トンネル入り口で車体下から火花が見えたらしく、そのあと下回りを見たがわからず今回の点検で擦ってた場所がわかりました。
やっぱりマフラーのタイコ部分を擦ってたみたいで、付け根にクラックが入っていて落ちる寸前だったとのこと・・・w これは補修してもらいましたw

そして全損・・・ 「ボーナスがな!!」
ついにタコ足導入ですw

前回のマフラーでフロントパイプまでやったので触媒1個無かったのですが、今回また1つ・・・

環境で騒いでるこのご時世、大きな声では言えませんが・・・

「ちょっかん」です・・・ 見にくくて申し訳ないですが、 「ちょっかん」です・・・

大事なことなので2度言いましta(ry

フロントパイプ入り口で集合させて等長、長くて入らないからボディの1部をブッタ切ってやっと収まってる感じです。

正直怖くて踏めませんw 特に2速、3速の加速が危ない・・・
ボーナス全損した分以上に満足しましたw
Posted at 2010/02/12 23:19:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年02月07日 イイね!

代車生活

今日の朝一(と言っても11時頃w)ショップにクルマを預けてきました。

今回の代車は前回マフラーやった時にお世話になったダイハツ ミラですw
このミラも走行距離12万km弱にも関わらずターボ、マフラー、MSD点火系一式、その他もろもろで武装w
正直今のミニバンに加速負けないくらい0-60km/hは速いですw そしてだれかさんのランエボみたいにブローオフの音がハンパない!

ダイソンサウンド→プシュウ~ のおかげでサンデーな方達は逃げていきますwww 楽しいです、ハイ。

これ乗りたいがためにイジってるのもあるかなw

約1週間これで生活。 今回はあくまでも「定 期 点 検」です! 決してイジり目的ではありませんよ! 皆さんメンテは大事です、たまにはプロに見せて診断してもらいましょう。
Posted at 2010/02/07 23:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「走行7万km突破! ブローまで秒読みだぜ!」
何シテル?   07/21 23:14
ロドスタを降りた後に偶然出会った8に乗ってますw 初ロータリーエンジン搭載車で右も左もわかりませんが、とりあえずオイルだけはマメに交換しときますw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロドスタを大破した後に偶然クルマ屋に「フレッシャーズ価格」で置いてあったので乗り換え ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めてのマイカーとなったビート。たった1年だけでしたが沢山の思い出を作ってくれたクルマ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ビートからの乗り換え。次こそはクーペ!と言いながらまたオープンになってしまった…( ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation