• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェレミー・クラークさんのブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

理想と現実

今日クルマ屋から連絡が入ってロドスタの診断結果が出ました!

部品代だけで軽く70万↑、それプラスフレーム修正&板金なんかやったら軽く120~130万はいくとのことなので・・・


「廃 車」です・・・・w

とりあえず走れたからイっててもトランク周りだろうと思っていた俺が甘かった。 リヤの足回り付け根が上方向にヒン曲がっていてフレーム修正しても乗り続けるのは危ないってのが決定打となりました。 クルマ屋のオヤジ曰く「運転者及び同乗者が無傷だったのが奇跡」ってぐらいのやりようだったそうです・・・

会社ではもう笑い話になっていますが俺は相当ヘコんでるんですけど・・・
悪いことしたのは俺だし、他人の不幸ほど面白いことはないってのはわかるんですけどねw


・・・ってことで次のクルマ探しなんですが、なにしろタコ足やってすぐのことなんで金が無いwww それとマフラーやった時から「走りを楽しむのはロドスタで最後!」って考えていたので「走り屋引退」を宣言しようかと・・・

首都高には行ってももうブッ飛ばさないだろうし、サーキット走行も気が向いたらやろうかなって感じです。 半分クルマに対する熱が冷めてきたかな・・・?

一応次の候補はもう「スピードを出そうと思わないクルマ」にしようと思ってます。 上がっているのはマーチとデミオ、それか軽だったら自殺覚悟でAZ-1なんかを・・・www どれを買うにもローン確定ですw

ロドスタ降りるのにこのみんカラのニックネームはないよな・・・www

ここで教訓を・・・  「車両保険は高くても入っておきなさいw」
Posted at 2010/03/18 23:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年03月14日 イイね!

そしてまた一人走り屋が消えてゆく・・・

そしてまた一人走り屋が消えてゆく・・・いつかはヤルと思ってた。 C1外回りの銀座のS字でやってしまったwww

その時の状況は簡単に言うと「いつも100km/h前後で曲がっていたカーブを140~150km/hで曲がったらこうなった」って感じ。 スピード超過乙wwwってことです。

奇跡的に運転者、他車には無傷。同乗者は重症ってことであまり大袈裟にならなかったのが不幸中の幸いw 

しかも最近一緒に走ってくれる「火を吹きながら走るシルエイティ」の方(知らない人)に発煙筒をバラ撒いてもらったり、知らない走り屋の人はハザード出して一般車に事故してることを伝えたり「アンダーグラウンドの秩序」ってのを肌で感じることもできました。 また行けるようになったらお礼を言いたいですw

そしてクルマはというと「大破」って文字が1番正しい表現かもしれません。 リヤのフレームは完全にイっていて、右側によじれてる感じ。右のリヤパネルも波打ってます。 マフラーもそっぽ向いてますがいい音で走れるし、足もイってるかもですがちゃんと真っ直ぐ走るし・・・ 修理でどれぐらい見積もられるかわかりませんが、とりあえず直して乗ってやるつもりですw
Posted at 2010/03/14 23:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年02月12日 イイね!

Come Back ロドスタ 全損の巻

Come Back ロドスタ 全損の巻「定 期 点 検」の結果、

・ダウンサスがへたってオワッテル♪件
・みんカラでうpした自作UFS脱落
・「先輩、F1みたいっすよ。」現象の原因解明
以上、クルマ屋のオヤジからの報告がありましたw

ダウンサスはAutoexe製でメーカー品にも関わらず1年もたずに終了w

UFSはへたって車高が落ちた+どっかで擦って落ちた感じなのでまた懲りずに付ける予定。

「F1みたいっすよ。」現象は年末年始にエボの人と首都高に行ったときに、霞トンネル入り口で車体下から火花が見えたらしく、そのあと下回りを見たがわからず今回の点検で擦ってた場所がわかりました。
やっぱりマフラーのタイコ部分を擦ってたみたいで、付け根にクラックが入っていて落ちる寸前だったとのこと・・・w これは補修してもらいましたw

そして全損・・・ 「ボーナスがな!!」
ついにタコ足導入ですw

前回のマフラーでフロントパイプまでやったので触媒1個無かったのですが、今回また1つ・・・

環境で騒いでるこのご時世、大きな声では言えませんが・・・

「ちょっかん」です・・・ 見にくくて申し訳ないですが、 「ちょっかん」です・・・

大事なことなので2度言いましta(ry

フロントパイプ入り口で集合させて等長、長くて入らないからボディの1部をブッタ切ってやっと収まってる感じです。

正直怖くて踏めませんw 特に2速、3速の加速が危ない・・・
ボーナス全損した分以上に満足しましたw
Posted at 2010/02/12 23:19:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年02月07日 イイね!

代車生活

今日の朝一(と言っても11時頃w)ショップにクルマを預けてきました。

今回の代車は前回マフラーやった時にお世話になったダイハツ ミラですw
このミラも走行距離12万km弱にも関わらずターボ、マフラー、MSD点火系一式、その他もろもろで武装w
正直今のミニバンに加速負けないくらい0-60km/hは速いですw そしてだれかさんのランエボみたいにブローオフの音がハンパない!

ダイソンサウンド→プシュウ~ のおかげでサンデーな方達は逃げていきますwww 楽しいです、ハイ。

これ乗りたいがためにイジってるのもあるかなw

約1週間これで生活。 今回はあくまでも「定 期 点 検」です! 決してイジり目的ではありませんよ! 皆さんメンテは大事です、たまにはプロに見せて診断してもらいましょう。
Posted at 2010/02/07 23:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年01月31日 イイね!

4駆ターボ

この間フラットのおにいさんと大黒まで行った時のこと。
普段は他人に運転させないのに、その日は珍しくエボを運転させてくれた。

やっぱりあの手のクルマは速いw 踏めばシートに押さえつけられるほどの加速をし、ボディ補強&サスペンションでガチガチのコーナーリング。ターボラグ以外は何もかもダイレクト!・・・って感じでしたw

どこまでもイケそう、負ける気がしない、そんなクルマでした。 そんなの相手に首都高で必死に走ってたと思うと正直アホらしくなってしまって・・・w
俺のロドスタも底無し状態になっているのですが、やっぱり「楽しむ車」なのかなと最近思うようになってきました。
いろんなところにパーツをいれてイジってきたけど、「速くなった気がする」だけで絶対的な速さには程遠い。

ハイグリタイヤ&車高調で足回り固めないとダメかな・・・


話は変わりますが、来週末からロドスタは定期点検の為入院しますw 年末年始で1500km走破したからたまにはメンテをしないと・・・
Posted at 2010/01/31 23:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「走行7万km突破! ブローまで秒読みだぜ!」
何シテル?   07/21 23:14
ロドスタを降りた後に偶然出会った8に乗ってますw 初ロータリーエンジン搭載車で右も左もわかりませんが、とりあえずオイルだけはマメに交換しときますw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロドスタを大破した後に偶然クルマ屋に「フレッシャーズ価格」で置いてあったので乗り換え ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めてのマイカーとなったビート。たった1年だけでしたが沢山の思い出を作ってくれたクルマ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ビートからの乗り換え。次こそはクーペ!と言いながらまたオープンになってしまった…( ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation