• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベビーGのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

ついでにECUを交換

ついでにECUを交換とりあえず、センターコンソールなど、
ECUの配線作業に邪魔なところを外しまして、
サブコンの配線を・・・
その前に、ECUを変えてやろう。
交換の根拠は、同じエンジンでPowerが違うなら、
Powerの大きい方のパーツを
つければ良くなるかも・・・これしかない。
めちゃくちゃ外しにくい。
手持ちの工具でパズルやってるような。

苦労の挙句取り出せるようになった。
これって取り付けも面倒だってことでしょ。

汚いほうがノーマル、
綺麗な方がノーマル(笑)RD1用だったか。
オルティア用のがいいような気もしてる。

交換による効果は不明です。
レッドゾーンに影響してくれると
いいような気がしてますが・・・
取り付けは、もちろん体の筋が違いそうに
なりながら完了。
助手席外しててよかったあ。
Posted at 2015/05/21 19:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY部品取り付け | クルマ
2014年05月03日 イイね!

ヤンキーのタンク撤去、配線整理

ヤンキーのタンク撤去、配線整理ヤンキーをとっぱっらたのに、
残してあったタンクと配線、
フロアマットの下にうごめく配線。
こいつを整理しないとやりにくいということで、
タンクの撤去、エンジンルームに
残っている配線も・・

これで、軽量化・・・なわけもないか。
まだ、リアにコンプレッサーが残ったが
又後日・・・・・・・・・・・・置くとこないし・・

這いまわっていた配線は、なんとい言うことでしょうってか。
Posted at 2015/05/09 12:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY部品取り付け | クルマ
2014年05月03日 イイね!

まずはオイル抜きから

まずはオイル抜きから基本的にオイル缶と廃油の処理に困るので、
なるべく自分でやらなくなったオイルの作業、
サービスの時あるしそのほうが安くすんなだりしてね。
今回は仕方ないので自分でやります・・・
他に容器もないしあったほうがいいかなと
ポイパックを購入・・・環境にやさしい!!
なんか損したような中身。
ティッシュが詰めてあるだけみたいな。

まっ作業の開始ということで、
バッテリーの端子は、外しておきます。

久しぶりでドジッた。
手袋したこと無いのに、付けててよかった。

ドレンボルトはいいほうを再使用しようと
思ったけどそれほど変わらん。
ワッシャーも大丈夫そうでそのまま使います。
変えたほうがいいのはわっかっちゃいるが
貧乏が邪魔をする。

Posted at 2015/05/09 11:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY部品取り付け | クルマ
2014年05月02日 イイね!

補充電とターボ取り付け開始

補充電とターボ取り付け開始色々家の仕事もあって・・・
それでも連休が終わっては困るんで、
掛け持ちで作業開始。
まずは、補充電を先にやっておく。
午後から始めたので今日は充電できたら終わりか?

コンピューターもいじるので、
助手席も取り外して、作業スペースを確保。

案の定、充電終了は、夕方。
明日から本格的にやります。
Posted at 2015/05/09 11:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY部品取り付け | クルマ
2014年04月30日 イイね!

HKS連成計にカバーがピッタリ

HKS連成計にカバーがピッタリHKSの連成計は、手に入れてあったものの、
やっぱり反射は気になるだろう。
カバーがほしいとこやったけど・・・
Defiのメーターカバーを
加工する気で購入。
意外とすんなり付いてしまった。
なんかテンション上がってきた。

Posted at 2015/05/09 10:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY部品取り付け | クルマ

プロフィール

「車検予約は節税込の割引に http://cvw.jp/b/617135/43317919/
何シテル?   09/29 11:03
RF2-120デラクシー、2019年も車検を受けました。 年金生活になれてきた病院通いのおっさんです。 体調が良くなれば、お買い物以外に遠出をしようかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
いじるのは、自分でできることだけ。 基本車検対応、一応ね。 出来ればつけたパーツは外した ...
ヤマハ ミント ヤマハ ミント
母親が物置に放置していたミントを 60cc&10インチ公認で乗ってます。 只今、ボディ再 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
さびてさびてタンクにも穴があくほどキッタなかったので、2004年くらいに再生、只今車庫の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation