• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

ただしイケメンに限る。

ただしイケメンに限る。 ドライブ中、音楽をランダム再生していたら
さむわん わんわん! (∪^ω^)
さむわん わんわん! (∪^ω^)
と、元気な歌が流れてきたので
ファミレスで夕食を食べてきました
どうも今晩は、山田本舗です。

店員 『お客様、何名様でs・・・』
ナベ 『1 名 で す。』

・・・まぁ、それはそれとして。

さて、秋と言えば文化祭や大学祭。
まさに学園生活における一大イベントといえますし
修学旅行と並んで、アベック(死語)が大量発生する次期でもあります。

私の文化祭と言えば、当時は『ゆず』が非常に流行っておりまして、
当然私もそれに少なからず影響は受けましたし
友人の中にも、同じくその影響でギターを始める輩がおりました。

自慢というわけではないのですが
当時の私は、周囲の“ゆずブーム”がくる前からギターを嗜んでおり
ゆずのブームでギターを始めた“ニワカ”よりは腕に覚えがあったわけで
それなりの矜持を持って事に取り組んでおった次第で御座います。

さて、そんな鍋少年は
一緒にギターを練習していた同級生のA君とコンビを組んで
文化祭の本番当日まで、その事実を周囲にひた隠しにし
まぁ所謂“サプライズ”を狙って、練習を重ねたわけですな。

そして本番当日、ついにやり遂げた2人のステージ。
いま考えれば、所詮中学生レベルではありますが
当時の鍋少年とA君にとっては、とても達成感があったものです。


しかし、文化祭を終えた翌日から
悲劇というか、格差社会と言いますか、そんな出来事に見舞われるわけで・・・

A君がモテはじめた。

それはもう、告白、ラブレターのオンパレード。
休み時間には決まって女子に取り囲まれ、黄色い歓声を浴びている。
『いつからギターやってたのー!?』
『今度ギター私にも教えてー!』
『今度私の前で○○弾いてー!』
 ってな具合だ。


一方の鍋少年。
待てど暮らせど、女子は寄ってこない。


正直に申し上げるなら、ギターを始めたきっかけに
『女子にモテたいから』という理由も含まれていたのは確かだ。
いや、思春期の少年が何かを始めるキッカケなんてのは所詮そんなモノだ。
そして、いまやこの俺は超絶モテイベントを消化したはずなのだ。
これでナウなヤングにバカウケ(死語)のはずなのだ。

鍋少年は考えた。
―いったい自分とA君の何が違っていたのか―


 ●鍋少年(15歳)
 ギター歴 1年弱
 成績 上の中
 身長 チビ
 顔 残念
 部活 テニス部の万年補欠

 ●A少年(15歳)
 ギター歴 3ヶ月
 成績 中の下
 身長 高い
 顔 イケメン
 部活 バレー部のレギュラー


・・・認めたくない。認めたくなかった。
何か他に理由があるはずだ。


そうだ! アレだ!
俺はハモリができないA君のために、メインボーカルを譲ったじゃないか。
楽譜も難しい方を俺が担当して、ギター歴が浅いA君のボロが出ないようカバーする
という建前だったじゃないか。

そうだそうだ、メインボーカルが目立つのは当たり前だ。
そのうち、違いの分かるヤツが理解してくれるさ・・・


と思っていた矢先 A君の取り巻きの女子が、口々にこんなことを言った。

『なんでA君、ひとりでやらなかったの? 鍋とかいらないでしょ?』
『そうだよ、アイツ歌ってないし、絶対横でごまかしてただけでしょ?』
『きっとA君の人気に便乗して、モテたいとか思ってたんだよ』



そうか、やっぱりそうか・・・
ギターの腕前云々より先に、結果は見えていたのだ。


A君は、取り巻き女子の投げかけに対し
『いや・・・ 俺は鍋に全部教えてもらってたし、鍋のほうが断然上手いよ』
『鍋は俺がハモれないから、メインを俺に譲ってくれたんだよ』
 と、フォローしてくれていた。
おめぇ良い奴だよ。心までイケメンだよ。いっそ抱いてくれよ。


しかし、女子。
『えーでしょ 絶対A君のほうが上手いよ』

とうとう、にまでされちまったでござる。



・・・数日後、A君には彼女ができて
そのおかげで自然とつるまなくなり、やがて一緒にギターをすることも無くなった。

一方、鍋少年は
ギターに『イヴォンヌ』と名前を付け、自分の彼女だと言い張るようになった。

どうだい?
愉快だろう?
(号泣)


本日のタイトル『ただしイケメンに限る』のフレーズは、ネット上などで
“この理屈はイケメンでしか通用しない”という意味で使われておりますが
私は上記のような実体験がある以上、あまり笑えませんな・・・。


私は今あらためて、強く、こう宣言したい。
ギターをやればモテモテだゾ☆(ただしイケメンに限る) とな。

イケメンの諸君。今すぐギターを手に取れ。
昨今のけいおん!ブームも手伝って、モテ度倍プッシュだ。
そして残念顔面の同志たちよ、今すぐギターを投げ捨てろ
昨今のけいおん!ブームも手伝って、一気にキモオタ扱いだ。
ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2011/10/23 21:46:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

たまには1人も
のにわさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 21:51
・・・・・世の中に本当の平等は存在するのだろうか・・・・・・
コメントへの返答
2011年10月23日 22:14
女子『ギターやってるひとって素敵だと思う ※ただし(ry』

いいぜ・・・
てめぇが何でも平等だっていうなら・・・
まずはそのふざけた幻想を
ぶ ち 壊 す
2011年10月23日 22:07
なんだろ…。同じような話を知ってる…。ギターをやってたのにモテるどころか、「似合わんことをやるな。」といわれたヤツを。ちなみに、その彼は今は黒いシビックを『うちの娘』と言い張ってるそうな…。







…ゴメン、泣いて良い?
コメントへの返答
2011年10月23日 22:18
私も言われましたね
『お前がギターやるとかキモい』って。


A君『ギターが趣味です』
女子『キャー素敵 抱いて!』

ナベ『ギターが趣味です』
女子『キモいんだよ死ね』

なんとまぁ
世界はわかりやすく出来ているもんです。
2011年10月23日 22:47
なんだかんだでバンドやってたら何かしら浮いた話はあるだろうに。
コメントへの返答
2011年10月23日 22:51
 >何かしら浮いた話
一切ありませんでしたよ。
チミはイケメンだからそういう捉え方ができるし、現実そういう経験もあるだろうさ。
ただね、私のなかでは
『音楽やっていればモテる』ってのは
真っ赤な大ウソなのですよ。

私が身をもって証明したというか、させられたというか・・・(笑)
2011年10月24日 8:39
なっ・・・・
イイねが押せないw(気持ち的な意味で)

きっとアレですよ。

「周りは見る目がない」
「軽い女ばかりなんだ」

そう思えばOKですw
コメントへの返答
2011年10月24日 9:14
>周りは見る目がない
>軽い女ばかりなんだ
>そう思えばOK

おぉ、悪くないですな。
ただ、もっといい方法があります。

①自分もオシャレなどをして努力をする
 →まちがい!(無理)
②見る目が無い女ばかりだと思うことにする
 → おしい!
③憎しみを捨て悟りを開き、2次元を愛でる
 →せいかい!
2011年10月24日 9:16
(´;ω;`)ウッ・・・

世の中『顔』ですよねぇ~
・゚・(つД`)・゚・
コメントへの返答
2011年10月24日 9:28
そんなもんですよ。

モビルスーツだって“ガンダム顔”がついた途端、急に強くなるでしょ?(笑)
フタ開けてみたら中身ジムだったりするのに。
2011年10月24日 17:39
イケメン補正はまさにチートですね。自分は小学校の頃から同級生の女子に、キモイと言われてたり虐められていましたし、運動も勉強も何も取り柄がなかったので、辛い思い出ばかりでした。

もう若い女性が苦手でしょうが無いので、店員が若い女性の時はコンビニなどでは買い物は避けるようにしています。

もう二次元さえあれば恋愛なんてどうでもいいと思っていますよ。もう少し早くこの境地にたどり着けば良かったんですが・・・。

リア充爆発(ry
コメントへの返答
2011年10月24日 17:51
女子は“一人”を敵に回すと、次の日には“ほぼ全員”が敵になっていますからね。
その連携から繰り出される各種の精神攻撃は、思春期の人格を破壊するには十分すぎます。いやむしろオーバーキルです。

リア充爆発(ry
2011年10月24日 18:44
まあ私も似たような経験ありますが…

リアル思春期女子なんて『キモい』or『カッコイイ』で生きてる発展途上な生き物ですよ

長~い目で見れば見方も変わってくるのでは?

一生懸命な姿を見ていてくれる人はいるものです

スイスポと二次元が嫁の私が言っても説得力ナッシングですがOTL

白まんじゅうは元トランペット吹きでございます
ギターはF押さえると手首痛くなるのでやめましたw
コメントへの返答
2011年10月24日 20:16
まぁ、過ぎた昔の話ですからね。

 >トランペット吹き
管楽器良いですよね。
弦楽器にはない“息遣い”が感じられる楽器だと思うので。

プロフィール

「「コロナで出会いがなくてマジつれぇわー」などと嘆く後輩。
こちとらコロナじゃなくてもそんなもんねぇわ甘えんな。」
何シテル?   11/27 13:19
大分生まれ、大分育ち。 学生時代4年間は愛媛県松山市で過ごす。 2007年春、ニートになりかけるが地元大分で無事就職。 転勤で2008年秋から5年半を宮崎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] ステアリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 15:41:35
スバル(純正) エアフローセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 01:15:58
スバル(純正) A/Fセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 01:14:12

愛車一覧

ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
【2012年10月】 知人の知人から譲り受けました。 (右端の画像は、譲り受けた当時の状 ...
スバル XV スバル XV
ポリバケツ色した可愛い奴。 生活環境の変化に伴い、赤いBRZから乗り換えました。 Pr ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017.10月 事故で天に召されたスイスポ(ZC31S 2型)に代わり、新たな相棒とな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2011年1月。事故で全損処分になったダイハツ ブーンに代わってウチに嫁にきたスイフトス ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation