• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

YB-1、発進します。

YB-1、発進します。 というわけで、本日めでたく諸々の手続きを済ませ
我がYB-1が公道を走れる運びと相成りました。
明日から晴れてバイク(原付ですけどね)通勤となります。

いやぁ、めでたい。 めでたいことですよ。
うちのfigma朝比奈さんも思わずロー入っちゃってウィリーですよ。

尚、この寒い時期にバイクデビューすることに関しては
なるべく季節のことを考えず現実逃避する方向でおります。

さて話は変わりますが、先程ネットをウロウロしておりましたところ
バイクメーカーを擬人化したイラストを見つけました。


ホンダ ・・・技術のホンダと呼ばれるように、勤勉で真面目に王道を行くイメージ。たまに迷走する。
ヤマハ ・・・デザインに定評があり、華麗でシャレオツなイメージ。やたらとホンダにケンカを売る。
カワサキ ・・・バイク乗りの諸兄なら既に御存知のように、すごくヤンチャな子。というかDQN。
スズキ ・・・二輪だろうが、四輪だろうが、やっぱ変態。

擬人化と言えば私の大好物でもあり、このブログにおいても
自分やみん友さんの愛車を擬人化してイラストを描いている身で御座います。
下図は先日私が描いたYAMAHA YB-1の擬人化イラストでありますが
御覧の通り、前髪パッツンのロングヘアーという造型が上記ヤマハ娘と似通っており
私の擬人化センサーも捨てたもんじゃないな、と妙な自信を持ったところで御座います。
(YB-1娘を描いた時点では、まだ上記ヤマハ娘の存在は全く知りませんでした)

とまぁ 最終的に、なんだか自画自賛のような様相を呈して参りましたが
いよいよ明日から始まる寒中バイク通勤大会にあたりまして
調子に乗ってウィリーをかまさないように
気をつけていきたい所存でございます。


\動かないから アレッと思って ギアいじったっけ ロー入っちゃって もうウィリーさ/


※ 追記 ※
本ブログで取り上げましたイラストのうち、グラフィック調になっているものは
漫画家“八的暁(やまとあきら)”さんの作品のようです。 なんとプロの犯行でしたか・・・。
氏は漫画家として活動する傍ら、バイク用品を中心にグラフィックやステッカー、
マスコットキャラのデザインなどを数多く手掛けているようです。
有名なところでは、宇高フェリーのマスコットキャラをデザインしたのだとか。

↓ハチプロデザイン(八的先生のブログです)
http://blogs.yahoo.co.jp/hachiprodesign/MYBLOG/yblog.html
ブログ一覧 | バイク関連 | 日記
Posted at 2012/12/05 21:10:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年12月5日 21:20
登録はやっww

何はともあれ無事に登録できたようで良かったです( ☆∀☆)

コメントへの返答
2012年12月5日 22:46
なんか、役場に書類持っていったらすぐナンバーくれたよ・・・

なにはともあれ、ありがとう。
2012年12月5日 21:26
冬の防寒装備はワークマンとかで揃えると、安く、しかも高性能な物が手に入ります。

自分はそれで冬場もシグナスを乗り回しています。
コメントへの返答
2012年12月5日 22:51
情報ありがとうございます。

 >シグナス
奇しくも、同じスズキ4輪・ヤマハ2輪の組み合わせですね。
2012年12月5日 21:31
寒い上に天気も悪いですが…

擬人化娘はいいですねぇ~
イメージ分かりやすいです。
コメントへの返答
2012年12月5日 22:53
 >擬人化
やはり所有しているというヒイキ目からか、ヤマハ娘とスズキ娘がいいですね。
特にヤマハ娘の憂いを帯びた目がたまりません。
2012年12月5日 21:34
色が入るとまたおしゃれに仕上がりそうですね~

2輪に乗るならハヤブサがいいなと思っていた
私は変態でしたか・・・
そうかもしれないと思ってはいました(笑)
コメントへの返答
2012年12月5日 22:58
 >色が入ると
実は落書きのまま特に色を入れる予定はなかったんですが、ぼちぼち進めてみようかという気になってきました。

 >変態
2輪、4輪問わずナナメ上の車を生み出すことに定評がありますからね(笑)
同じく2輪・4輪を作っていて、トータルバランスを狙うホンダとはえらい違いです。
2012年12月5日 21:55
おめでとうございます~
バイクライフ、お気をつけて。

この季節、しかも地元は先日マイナスを記録したばかりで……
考えないようにしようとしても寒さが自分を現実に引き戻しますね(汗
日中ぐらいしかまともに乗れやしないっす……。
たるんでるんですかねぇ、僕w
コメントへの返答
2012年12月5日 23:00
どうも御丁寧にありがとうございます。

そちらはマイナスですか・・・
ここ宮崎も寒いとはいえ九州ですから、そちらに比べれば全然過ごしやすいのでしょうね。
寒さが苦手な私としては、九州に生まれてよかったと感じるばかりです。
2012年12月5日 21:58
こんばんは、コメント失礼します。
明日からYB-1での通勤が始まるとのことで、事故には気をつけて楽しい通勤を満喫しましょう☆


バイクメーカーの擬人化だと、自分は↓のかたの擬人化が好きです(・∀・)
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=11948793
コメントへの返答
2012年12月5日 23:02
ご紹介いただいた絵師さんのイラスト拝見しました。すごく上手だし、ストーリーもちゃんとあって面白いですね。
ことさら自分の絵がしょうもなく思えますよ(笑)

 >通勤
ここ1ヵ月広場で練習を積みましたから、多分大丈夫と思います ・・・多分(笑)
2012年12月5日 22:05
バイクはどんな乗り物よりも自然を感じる事の出来る乗り物、、冬の寒さを味わえるのもバイクだからこそと思えば…。

とはいえ寒いものは寒いのでw体調にはお気をつけ下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2012年12月5日 23:05
YB-1は学生時代に欲しかった一台ですから、それに乗って通勤できるという10年越しの夢がかないます。

皆様のコメントにもありますが、事故と体調には十分気をつけたいと思います。
2012年12月5日 23:31
03
02
01

GO
コメントへの返答
2012年12月5日 23:33
こっから見てたら
えらい勢いで
前輪があがりましたけど。

         by 藤村D
2012年12月6日 2:32
この時季は寒いですね!仲間ですね(・∀・)

防寒にはユニクロのダウンがいいって聞きました。
あと、エドウィンの風を通さないズボン、マジでおすすめです。
見た目は完全に普通のジーパンやチノパンなのに、裾さえ守れば大丈夫♪

べ、別に関係者じゃないんだからねっ(汗
コメントへの返答
2012年12月6日 8:38
おぉ、ヤマハ原付2輪ナカーマ。
あとは外観を痛々しく萌々しくするだけだな。

 >防寒
とりあえず、学生時代から着ているPコートを装備することにしました。

 >エドウィンのズボン
これはエドウィンの巧妙なステマ(ドヤァ)
2012年12月6日 10:57
擬人化もさることながら、バイクでもクルマでも何か魂みたいなモノが宿ってるんじゃないかと思います。
最近の事例だと、あのインプレッサでしょうか。

晴れて公道復帰となったYB-1と魂の共鳴がありますように。(^^)
コメントへの返答
2012年12月6日 16:31
何せ八百万の神々がいる日本国です、人工衛星“はやぶさ”のエピソードにも見られるように、この国で作られたモノには魂、あるいは神、若しくは人格が宿っているのかもしれません。

ちなみに日本の神道は、所謂“アニミズム”と呼ばれる価値観に基づいた神話なのですが、このアニミズムというのは、有機物・無機物問わず万物に魂・霊魂が宿っているという考え方であり、とどのつまりは擬人化です。

この国でいろんなものが萌えキャラ化(萌え擬人化)しているのも、なんとなくわかるような、わからないような・・・
2012年12月8日 0:56
冬場はカッコ悪いですが

ハンドルカバー最強です

グリップヒーターを併用すると天国ですw
コメントへの返答
2012年12月8日 11:36
それ、他の方にも言われましたね。今のところは軍手で凌いでますけども(笑)

プロフィール

「「コロナで出会いがなくてマジつれぇわー」などと嘆く後輩。
こちとらコロナじゃなくてもそんなもんねぇわ甘えんな。」
何シテル?   11/27 13:19
大分生まれ、大分育ち。 学生時代4年間は愛媛県松山市で過ごす。 2007年春、ニートになりかけるが地元大分で無事就職。 転勤で2008年秋から5年半を宮崎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] ステアリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 15:41:35
スバル(純正) エアフローセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 01:15:58
スバル(純正) A/Fセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 01:14:12

愛車一覧

ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
【2012年10月】 知人の知人から譲り受けました。 (右端の画像は、譲り受けた当時の状 ...
スバル XV スバル XV
ポリバケツ色した可愛い奴。 生活環境の変化に伴い、赤いBRZから乗り換えました。 Pr ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017.10月 事故で天に召されたスイスポ(ZC31S 2型)に代わり、新たな相棒とな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2011年1月。事故で全損処分になったダイハツ ブーンに代わってウチに嫁にきたスイフトス ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation