• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍋本舗@GP7のブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

屋上へ行こうぜ・・・

屋上へ行こうぜ・・・アニメや声優、アーティストなど、
その作品や本人に罪はないけれど
周りのファンの行動の所為で
ちょっと嫌いになってしまう・・・

みたいなことって、ありませんか?

まぁ、なんだかつい最近
似たようなことを書いたような気もしますが。

例えば、いままで好きだった作品が周りの人間から異常な持ち上げられ方をされ
その結果、その作品自体に嫌気がさしてしまった みたいな。

ああ、そうですよ けいおん! ですよ。

けいおん!に関しましては、私は1期にハマりまして
しがない一介のムギスキーとして視聴しておりました。
ただ、2期が放送されている頃からちょっとした違和感を感じまして・・・

1期が1クール構成であったことから、けいおん!という作品の持つ
まったりした世界観が程良い具合に仕上がっていたと感じていたのですが
2クール構成になった2期で、妙に間延びした感覚を覚えるようになりました
そして原作で“大学編”がはじまったことから、違和感がちょっとした虚無感に変わり
某コンビニで定期的に勃発する“グッズ争奪戦”を冷めた目で見つめる自分に気付き・・・

そして、ついに始まった劇場版。
リピートを狙った半券シート作戦。

いえ、別に良いんです。
自分が好きな作品が劇場版になって、熱狂する気持ちはわかります。
ファンなら喜んで搾取されようという思いも、大いに理解できます。

ただ、だからといって ですね
『けいおんは○○を越えた!』 でありますとか
『けいおんに比べて○○はクソ、オワコン』 ですとか
『けいおんは社会に認められた神アニメ!』 だとか
多作品やそのファンを煽る様な持ち上げかたをするなっての。

これはすべての作品に言えることでもありますが
自分が好きな作品を持ち上げるために多作品を貶すというのは言語道断であって
特にけいおんはファンの方が多いですし、その声や反響も大きいですから
尚更そんな行動が目につくってもんです。

そもそも だ
社会現象になっただの、社会に認められただの どこがボーダーラインなんだと。
過去にも“社会現象”の肩書きでマスコミに取り上げられた作品はありますが
身も蓋もない言い方をすれば、結局“どれだけお金を生んだか”ってことですよ。
そういう意味では未だにプラモやグッズが売れるガンダムもそうでしょうし
当時謎本が飛ぶように売れ、今回リメイク映画が人気を博したエヴァもそうでしょう
キャラソンや各種タイアップ目白押しのけいおんも然りです。

『エバ(笑)はキモオタのアニメ。懐古信者がマンセーしているだけ』
『けいおん(笑)は中身のないクソアニメ。萌豚とニワカと厨房の御用達』
『シード(笑)をマンセーしているのは厨房。ガンダムは無印こそ至高』
『エヴァは重厚な作品。ブヒってる最近の萌アニメとはわけが違う(ドヤァ・・・)』
『けいおんは若者に人気。中身がないとか叩いてる老害は去るべき(キリッ)』
『アムロ(笑)とかシャー(笑)の話にこだわっている古参オタは基地外。キラ様最高(ドヤッ)』

・・・はいはい。
何をたいそうに。 私もアナタも皆まとめて所詮オタクですがな。 


てなわけで、実は劇場版けいおんを楽しみにしていたこの私なのですが
歪んだ熱気の中に飛びこむ気分じゃありませんので
静かに忘れ去られた頃に、ひっそりとレンタルして観ようと思います。


まぁ 持ってまわって最終的に何が言いたいかといいますと

先月のことでしたか、お昼の弁当を買おうとレジの列に並んでいた俺の前に
けいおんグッズ欲しさにカゴいっぱいに商品を詰め込んで割り込んだキモデブ
おまえを許さない。
ってことですよ。


え? 結局ただの私怨じゃないか だって?
うーん聞こえんなぁ。



※ お こ と わ り ※
けいおんファンの皆様、申し訳ありません。
作品そのものに罪はないと重々承知しておりますし
それを誹謗中傷したり、貶す気は毛頭御座いません。
あくまでけいおんブームに乗りきれなかった一個人の戯言です。
どうか平に御容赦のほどを。
2011年12月14日 イイね!

きた! メインナビきた!

きた! メインナビきた!これで勝つる! ということで。

さて、ナビの続報で御座いますが
とあるみん友さんの情報により
ポータブルナビの方にも目を向けてみることに。

というのも、使用していたのは
元々ポータブルナビでしたし
それで特に不便は感じていなかったので。

2DINのナビを検討していたのは、ナビが故障したことに加え
現在使用しているカーオーディオ、DEH-P530が数回バグを出したことと
iPodの接続には対応しているものの、ディスプレイが漢字表記不可なので
聴きたい曲を探すときに多少不便だったこともあり
この期にカーオーディオの面で便乗しようという意味合いが強かったわけで。

冷静に考えてみると、私がナビに求める機能としては

 ①iPod連動 
HDDのミュージックサーバー機能よりは
普段持ち歩いているiPodを接続出来るほうが何かと便利に感じる。

 ②Avi動画再生対応
録り溜めしてあるアニメや動画をAvi形式で自宅のPCに保管してあるので
それを再生できれば便利かな と。

 ③必要最低限のナビ機能
今まで使用していたのは“お馬鹿ナビ”と悪名高いパナのストラーダポケットで
しかも、それでも特に不便を感じていなかった程度のレベルなので
消去法で考えれば、特に凝ったナビ機能は必要ないということです。

あと、何かと取り上げられるTV機能に関してはそもそもTVを観ないので
ワンセグだろうが地デジだろうが別にどうでもいい感じですが
現在は大抵TV機能がついているので、ここはワンセグで ということになりますね。
上記の①に関しては、ディスプレイ表記に多少の不便があるにせよ
現在のカーオーディオで実現できているので、別にナビに求めなくてもいいかと。
②については、ポータブルナビでも動画再生できる機種がありますので
それを選べば充分こと足ります。


ということで、みん友さんの情報も加味して精査した結果
Carrozzeriaのポータブルメモリーナビ エアーナビAVIC-T99 が候補としてあがってまいりました。
外部出力/入力端子がついているので、DVD再生に関しても
あとあとDVD対応の1DINヘッドユニットを購入することによって機能強化が可能ですが
これは現在使用している1DINオーディオがダメになったときに考えれば良いので
とりあえずは横に置いておきます。


ときに 気になるお値段ですが
会社から帰宅する折に、帰り道の途中にあるオートバックスで確認してみたところ
店頭価格で\59,800、帰宅してからネットで調べたところ\45,000前後。
自分が必要とする機能は満たしつつ、昨日確認した2DINナビの価格に比べ
半額以下でことが済んでしまいます

と、いうわけで 情報提供してくれたのぶPさんに感謝しつつ
こちらの機種で前向きに考えたいと思います。
Posted at 2011/12/14 20:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「「コロナで出会いがなくてマジつれぇわー」などと嘆く後輩。
こちとらコロナじゃなくてもそんなもんねぇわ甘えんな。」
何シテル?   11/27 13:19
大分生まれ、大分育ち。 学生時代4年間は愛媛県松山市で過ごす。 2007年春、ニートになりかけるが地元大分で無事就職。 転勤で2008年秋から5年半を宮崎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11 12 13 14 151617
1819202122 2324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

[スバル XV] ステアリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 15:41:35
スバル(純正) エアフローセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 01:15:58
スバル(純正) A/Fセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 01:14:12

愛車一覧

ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
【2012年10月】 知人の知人から譲り受けました。 (右端の画像は、譲り受けた当時の状 ...
スバル XV スバル XV
ポリバケツ色した可愛い奴。 生活環境の変化に伴い、赤いBRZから乗り換えました。 Pr ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017.10月 事故で天に召されたスイスポ(ZC31S 2型)に代わり、新たな相棒とな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2011年1月。事故で全損処分になったダイハツ ブーンに代わってウチに嫁にきたスイフトス ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation