• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍋本舗@GP7のブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

ねんどろいどは なかまを(ry

ねんどろいどは なかまを(ryさて、つい最近 「ねんどろいどは仲間を呼ぶぞ」 的な
ブログを書いたばかりでございますが

・・・早速、呼ばれました。

先日購入した#96b じえいたん(右)につられ
このたび我が家にやってきたのは
#96a 海上じえいたん(左)
#138 航空じえいたん(中) です。

まぁ、聡明な皆様なら既にお気づきのこと。これは自衛隊の擬人化キャラです。
中の人は、ストライクウィッチーズのサーニャ役でお馴染み、門脇舞以さん

ちなみに、航空じえいたんが足に装着している物体が
まるでストパンに登場するストライカーユニットのパクリのように思えますが
実はこれ、島田フミカネ先生がデザインしたものであり、パクリどころか本家です。

まぁ とにもかくにも、先日お迎えしたfigmaサーニャに次いで
我が家は陸・海・空と、更に軍備を増強した格好になりますな。
尚、軍事費(?)の増大により他の財政が圧迫されているのは、ここだけの話である。


2012年08月26日 イイね!

ジャブローに散る・・・?

ジャブローに散る・・・?今日、ふらっと本屋に立ち寄ったところ
こんな絵が天井から吊り下げられておりました。

おそらく、描いたのは地元の学生だろうと思いますが
宮崎県の名勝“高千穂峡”に
ズゴック潜入させてんじゃ
ねーですよ アンタ。

そんなところに地球連邦軍の重要基地は無いぞシャアよ。

ただし、角川のコーナーに展示されていたことに関しては店員さんグッジョブと言わざるを得ない。
Posted at 2012/08/26 23:09:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年08月26日 イイね!

figma サーニャ・V・リトヴャク 来たる。

figma サーニャ・V・リトヴャク 来たる。さて 本日、我が家のフィギュア棚に
新たなメンバーが加わることに。

figma#142 サーニャ・V・リトヴャク(ストライクウィッチーズ)

昨日8/25に発売されたばかりの彼女が
晴れて本日、アマゾンさんから届きました。

時に、ストパンfigmaといえば、まっさきに思い浮かぶのが
現在私が参加しているみんカラ内のストパンファングループ
“みんカラウィッチーズ”のグループ内企画として行われている
「リネット・ビショップ曹長 列島縦断バトンリレー」で御座います。

これは、メンバー内で最北端に住む方(千葉県)から ※状況発動時点での最北端
最南端に住むメンバー、つまりこの私(宮崎県)のもとまで
リーネちゃんのfigmaをバトンリレーしていこうという企画でして
去る2011年秋の企画スタートから、メンバー各員の手を経て順調に南下し
現在、既に山口県まで到達しております。

どういう因果か大トリを務めることになりました私としましては
何かストパンがらみのネタを仕込んでおきたいと思っていたところでありまして
(ちなみに、僚機であるとある王国の執事君は、サーニャ仕様のプチ痛車化を進めているらしい)
そんななか、なんとも良いタイミングで発表されたfigmaサーニャ発売の一報。
一介のサーニャスキーとしても、これは見逃せない。

ハラショー これは良いぞ。
南下してくるfigmaリーネちゃんを、figmaさーにゃんで迎える こいつは非常に“絵になる”じゃないか。
というわけで、迷う余地はありませんでした。
おかげを持ちまして、列島リレーの大団円に向けた仕込みも無事完了したわけですが
その反面、私の財布と毛根がストレスでマッハなのは、もはや言うまでもありません。


最後に、現在我が家にあるfigma2体と並べてみました。
左: figma#142 サーニャ・V・リトヴャク(ストライクウィッチーズ)
中: figma#SP-001 超勇者 涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ)
右: figma#049 アイギス(ペルソナ3)

サーニャは他の2体に比べ、かなり華奢で小柄なつくりになっているのですが
ストライカーユニットと武器(フリーガーハマー)を装備させると、ボリューム感は圧倒的です。

しかしアレですね。可愛らしい女の子が破壊力抜群の武器やメカや兵装を纏っているというのは
個人的には、なんともいえない萌え燃えを禁じ得ない部分であります。

とにもかくにも、準備は万端だ。
さあ来い、リーネちゃん!
2012年08月19日 イイね!

熊本へ行ってきたでござる

熊本へ行ってきたでござるさて、いつもいつでも出たとこ勝負
戦闘スタイルはノープラン。
鍋本舗で御座います。

そんな私の“思いつき”は
毎度のことなのでございますが
今回は、昨夜19:00のことです。
脈絡もなく 「そうだ、ドライブに行こう」
そう思い立ったのです。

目的地は熊本。私はしばしばドライブの目的地にかの地をチョイス致しますが、理由としては
 ①適度なワインディング
 ②嫌気がささない程度のアップダウン
 ③のびのび走れる山間部
 ④適度に「お出かけした感」がある

日中出歩くのは暑くて憚られますし、この時間帯であれば空調も付ける必要もなく
快適かつ燃費も伸び伸びというわけで御座いますな。あと道もすいてるし。

そんなわけで、22:00をまわるかまわらないかくらいに、菊池郡菊陽町あたりに到着。
そのまま何故かぐるぐる倉庫(いわゆるオタショップ)の菊陽店に立ち寄り
更にその足で熊本店へとハシゴ。
・・・別に熊本じゃなくてもできるようなことばかりだな、こりゃ。

しかしまぁ、物量が違うのか、宮崎の相場に比べると価格はこなれていますね。
ねんどろいど天城雪子(P4)や、ねんどろいど山田葵(WORKING!!)
バラ売り各種ねんぷち達の 「買ってくれー」 と言わんばかりの視線をかいくぐり
最終的に、エ○フィギュアコーナーの一角で・・・

クイーンズブレイド リべリオン 大海賊キャプテン・リリアナ が
割と良心的価格で並んでいたので、しばし逡巡するも・・・
財布の中身が足りないことに気付き、断念。
とんだサザヱさん状態だよ、まったく。

結局 閉店時間近くまで物色して歩くも、特に収穫もないまま深夜1:50に現地を離脱。
早朝4:00頃には宮崎の自宅に帰還し、不貞寝を決め込んだのでした。

 Q1: 何しに出かけたの?
 A1: ドライブでござる。

 Q2: フィギュア買いに行ったの?
 A2: 断固、ドライブでござる

 Q3: ねんどろ買いに行ったの?
 A3: 何が何でも、ドライブでござる

 Q4: ばかなの?
 A4: しぬの?

P.S みん友の竹之助さんと、とある王国の執事君も
それぞれ目的は違えど、同じ日に熊本を訪れていたらしいです。
Posted at 2012/08/19 13:41:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年08月15日 イイね!

ねんどろいどは なかまを よんだ!

ねんどろいどは なかまを よんだ!さて、盆休暇中は実家に帰省しまして
特にやることもなくダラダラと過ごし
そしてたった今、宮崎の自宅に
帰還したわけなので御座いますが

休暇中、ヒマにものを言わせて
久々に立ち寄った地元のオタショップにて
何故かねんどろいどを購入する羽目に。


画面左側の一角が今回購入したもので
ねんどろいど #159 トトリ(アーランドシリーズ)
ねんどろいど #96b じえいたん(ぴくせるまりたん)
ねんどろいどぷち 種島ぽぷら(WORKING!!)

いやぁ ねんどろいどというものは、この業界において
「仲間を呼ぶから気をつけろ」というのが通説で御座います。
愛くるしい造型も手伝って、ひとつ買えばふたつめがほしくなり・・・ という
コレクター魂をくすぐる魅力にあふれた作品群なのですよ。 

私も、シリーズを片っぱしから買い揃えたい衝動を抑えつつ
なるべくビビっときたものだけを自宅にお迎えするようつとめておりますが
amazonで狙いを定めているものを含め、順調に増加中であります。

尚、種島先輩につきましては、ねんどろいどのほうも店頭に並んでいたのですが
あえて“ぷち”のほうを選ぶことに意味があると思いました。

プロフィール

「「コロナで出会いがなくてマジつれぇわー」などと嘆く後輩。
こちとらコロナじゃなくてもそんなもんねぇわ甘えんな。」
何シテル?   11/27 13:19
大分生まれ、大分育ち。 学生時代4年間は愛媛県松山市で過ごす。 2007年春、ニートになりかけるが地元大分で無事就職。 転勤で2008年秋から5年半を宮崎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
567 891011
121314 15161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

[スバル XV] ステアリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 15:41:35
スバル(純正) エアフローセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 01:15:58
スバル(純正) A/Fセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 01:14:12

愛車一覧

ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
【2012年10月】 知人の知人から譲り受けました。 (右端の画像は、譲り受けた当時の状 ...
スバル XV スバル XV
ポリバケツ色した可愛い奴。 生活環境の変化に伴い、赤いBRZから乗り換えました。 Pr ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017.10月 事故で天に召されたスイスポ(ZC31S 2型)に代わり、新たな相棒とな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2011年1月。事故で全損処分になったダイハツ ブーンに代わってウチに嫁にきたスイフトス ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation