
宇宙(そら)を駆けてゆく
俺の身体をみんなに貸すぞ!
皆様どうもこんばんは
カミーユ・ビダンです。
さてさて、そら は そら でも
宇宙 ではなく 空 を目指しましょう。
ホイール(&タイヤ)が換わり、自家塗装のエアロが付き、
先達ブログで宣った
“航空機っぽくイメチェンしよう計画”も
順調にそのタスクを消化しているわけなのでございますが
《航空機迷彩の一種、スプリッター迷彩柄に自家塗装したエアロ4点》
ここにきていよいよ、ラスボス戦さながらの勢いで
小生のDIY至上最大の強敵と対峙する運びと相成りました。
此奴、正式名称は何と呼べばいいんでしょうね?
少なくともGTウィングではないし・・・、ウィング? トランクスポイラー?
アナザー、あるいはオルタナティヴ・・・ まあいいや。
86/BRZ乗りの諸兄に、通称
“ニュルウィング”と呼ばれ人気を誇る
豪州向けと国内のGT Limited向けにしか設定のない大型スポイラー・・・ の
中華製コピー品です。
先般取付を終えたFリップ・サイドステップ・Rリップ・Rサイドアンダー含め
中華製エアロ怒涛のオンパレードでござい。
まぁね、本来ならばちゃんと正規品(メーカー品)を購入すべきなのでしょう。
そりゃー小生だって最初は正攻法で調べましたし問い合わせしましたとも。
しかし、返ってきた答えは・・・
トヨタA 「86用のパーツなのでBRZ用には出せない」
トヨタB 「GT Limited向けのパーツなので、それ以外には出せない」
スバル 「トヨタさんのパッケージなので、弊社のほうではなんとも・・・」
まぁ・・・致し方なかろう。
色々とコンプライアンスもうるさい御時勢だ。
86とBRZがほぼ同じ車で、明らかに流用・取付け可能だとわかっていても
ディーラーとしては想定外のトラブルを招きたくはないのである。
私がディーラー側の立場だったとしても、彼等と同じ対応をしただろう。
ネッツトヨタスルガ㈱沼津店さんのように
販社独自の判断で取付けまでやってくれる店舗もあるにはある。
遠路はるばる当該店舗を訪ねた86/BRZオーナーもいるようだが
自分の身に置き換えて考えた場合、とても現実的とはいえない。
沼津か・・・ 助けてラブライブ!(サンシャイン並感)
ならば。ならばである。
私が欲しているものが
純正パーツの段階で既に想定外・変化球扱いであるなら
それが社外品であっても同じことだろう。
折しも、何かしらDIYをやらかしたい機運が高まってきた頃合。
どうせなら
“純正でできない塗装や装飾”を目指してみようか、と
そんなことを思ってコピー品のウィングを買ったのを皮切りに
あとは雪だるま式に車体下回りのエアロも中華製でコンプリート。
(完成したのはリップ等が先ですが、そもそもの発端はウィングでした)
ちなみに、順番が前後しリップスポイラー等から先に手をつけたのにもわけがあってですね。
これらのパーツは大抵“ボディカラー以外の色”であることが多く、
艶消し黒であったり、ガンメタであったり、あるいは素地のままだったりもする。
つまり、ボディと色合わせを行う必要がない。
汚れや擦れで遅かれ早かれ傷物になるので、仕上がりが多少雑でも気にならないし
後付け感が出ても、「そーゆー類のモンだし、むしろ後付けパーツだし」で開き直れるし
バンパーやボディなどの美観が優先される部位に比べると難易度はかなり低く
DIYの生贄として捧げるにはもってこいだったのですよ。
しかし、
ウィングの場合は話が別でして、
これは上記で挙げた
“美観が優先される部位”にあたる。
当初は他のエアロよろしくスプリッター迷彩で揃えようかとも思ったのですが、
やはり車体の上側に付くパーツ、とりわけウィングはどうしても目を引く。
例えばGTウィングのようにゴリゴリ異物感上等!なものならいざ知らず、
これについては後付け感を極力抑えるべき類のものではなかろうかと思う次第で。
さ ら に。
何が怖いって、赤なのよ。
赤は隠蔽力が低いので、下地の色や素材の状態に左右されやすく、色が乗りにくい。
そのくせ紫外線の影響を受けてすぐ色あせる(高年式の赤い車のバンパーなどが良い例)
プロの板金屋さんでも難しいとされているくらい、デリケートな色だったりする。
《本文とは何も関係ありませんが、何かとデリケートな西明日香さんの画像をご覧ください》
加えて、小生のBRZはライトニングレッドと呼ばれる色で
HOLTS・SOFT99両者とも、該当色の缶スプレーが特注カラー扱い。
調色可能な販売店に行くか、ネット通販で買うしかない。
いやはや・・・、さすがにこればかりはプロに任せようかと思いもした
が、
強行突破するのが
俺のジャスティス。
パテで整形しサフ吹きまで終わらせた以上、最早後戻りはできません。
(中途半端に作業して板金屋に持ち込むのは、かえってプロを困らせるので)
さて、今週末はライトニングレッドの缶スプレーを買いに行き
天候が良ければ塗るところまでやってみようと思います。
ギリギリでいつも生きていたいから、嗚呼。
どうか生ぬるく見守っていただければ
甚だ幸いでございます。
P.S.
ウィング用のステッカーデザインも引き続き製作中です。
Posted at 2019/05/31 23:28:16 | |
トラックバック(0) |
自作・DIY等 | 日記