• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弁天丸350Sの"弐号車" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2025年3月9日

バッテリー交換・コンデンサー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バッテリーが弱っていたので、Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8へ交換しました。
2
バッテリー製造日
231224B(2024年12月23日)
3
充電不足や寿命の判断が一目でわかるように、Panasonic カーバッテリー寿命判定ユニット LifeWINK N-LW/P6も取付。
4
4
コンデンサーチューンのため、PUMA Ultra C-Max-m も取付。
5
バッテリーを取付前に充電をしました。
6
バッテリーカバー取外し。
7
バッテリー取外し。
8
バッテリーケース掃除。
9
比較

左:GS YUASA 28B17L
右:Panasonic caos 62B19L

バッテリーサイズ、高さ奥行は変わりませんが、幅が大きくなってます。
10
PUMA Ultra C-Max-m取付。

取付け場所が無いので、ばっりー側面貼り付けました。
11
Panasonic カーバッテリー寿命判定ユニット LifeWINK取付。

バッテリーの上面に取付けました。
12
バッテリー取付。

LifeWINK、グリーに点灯。
Ultra C-Max-m、ブルーにて点灯。
13
バッテリーカバー取付。

今回、バッテリーインシュレーターを作成して取付ける予定でしたが、取付スペースの余裕が少なかったので、後日、時間が有るときにッテリーインシュレーターを取付けます。
14
バッテリー交換時の総走行距離
 9,00㎞ (4年)

バッテリー交換までの使用走行距離:9,000㎞
バッテリー交換までの使用走行期間:4年

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換 (11445km)

難易度:

バッテリー交換 

難易度:

エンジンオイル交換 (11445km)

難易度:

アクティトラック HA6 タイヤホイール交換

難易度:

ジャンプスタート

難易度:

53万です(MT添加剤注入)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アルファードくんを色々弄りたいので少しずつ弄ってます 皆様の整備手帳ゃパーツを参考にさせてもらいます跡付けた方ごめんなさい(笑) よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ドラレコステッカー みてるでぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 04:23:45
ホンダ(純正) ストッパー、スライドドアーメイルピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 02:15:16
カロッツェリアナビ用にオリジナルビルトインETC作成 おまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:37:12

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2009年4月 登録  350S "C Package" 後期 type GOLD 仕様 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2018年 12月 登録  N-BOX Custom G・EX Honda SENSIN ...
ホンダ アクティトラック 壱号車 (ホンダ アクティトラック)
2020年 10月 登録  ACTY TRUCK TOWN  タフホワイ   
ホンダ アクティトラック 弐号車 (ホンダ アクティトラック)
2021年 3月 登録  ACTY TRUCK TOWN  タフホワイ 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation