• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マライア・サリーのブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

節電をして商品をもらおう!

節電をして商品をもらおう!東京電力管内の電気利用者で昨年の
夏より15%以上の節電が出来たら
商品がもらえるチャンスがあります。


登録をしましたが「 登録手順 」が大変なのでこれから登録される方の為に参考に載せておきます。


① 「 経済産業省のページ 」 で『家庭の節電宣言』という家庭でできる節電活動で今回の
節電目標%を決めてマイページを作ります。

② 登録したメールアドレスにメールが来るのでログインをして本登録します。

③ 「 東京電力(TEPORE)のページ 」でマイページを作ります。

④ 登録したメールアドレスにメールが来るのでログインをして本登録します。

⑤ 再度『電気のご使用量自動反映サービス』に登録します。
   この時電気料金の請求書に載っている「お客さま番号」と「支店番号」が必要です。

⑥ 「 マイページ 」にニックネームが出てきたら完了だと思います。


あとは無理せずに節電をしていけば良いだけです。
1カ月ごとの電気量で計算するようで、7月、8月、9月の3回のチャンスがあります。
もちろん達成できなくても大口使用事業所のような罰金制度はありません。
運良く達成できたら商品がもらえるなら登録は面倒くさいですが登録しておく価値はあると思います。
さぁ、東電管内の電気利用者は登録しておきましょう。

注意:私はすでに登録してしまったのでもしかしたらリンク先が違うかもしれません。
もし気が付かれた方がいましたら教えていただければ幸いです。
Posted at 2011/07/03 22:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年05月28日 イイね!

夏の電力対策で休日変更

私の勤める会社は「重機械工業」に属しますが、この夏の東電の電力不足による節電協力の依頼を受けて7月~9月までの休日を変更したいという提案が会社から労働組合に提出されました。

私の事業所には「工場を持たない部(事務職のみ)」と「工場を持つ部(事務職と現場職)」があります。
その部を3つのグループに分けます。
①グループ 「工場を持たない部」
②グループ 「工場を持つ部 A」
③グループ 「工場を持つ部 B」 (私はここに入ります)

そして期間を3つに分けます。
Ⅰ期間 7月始め~夏休み前まで
Ⅱ期間 夏休み
Ⅲ期間 夏休み後~9月末まで

①グループ Ⅰ期間:土・日休み Ⅱ期間:8/13~21 Ⅲ期間:土・日休み (通常通り)
②グループ Ⅰ期間:金・土休み Ⅱ期間:8/10~17 Ⅲ期間:日・月休み
③グループ Ⅰ期間:日・月休み Ⅱ期間:8/14~21 Ⅲ期間:金・土休み

となるそうです。
昨年のピーク時の使用電力から15%の削減に挑戦するようです。
週5日出勤を毎日出勤に分散することで総電気使用量は増えるのかもしれませんが、ピーク電力を下げることに効果があるのでしょう。
全ての部が出勤する火~木曜日は大丈夫なんでしょうか?

7月~9月は誰も出勤しない日が8/14~17日の4日のみとなります。
この夏は大変なことになりそうです。

皆さんも頑張って節電しましょう!
Posted at 2011/05/28 23:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年05月14日 イイね!

LED電球に交換しました

LED電球に交換しました東京電力からの節電依頼に協力する形で電球をLED電球に替えることにしました。
私の住むマンションには7か所8個の電球が有りました。
そのうち使用頻度の高い7か所を交換することにしました。
家電量販店で探していたら60W相当で1個2,480円の
商品が5個で10,000円というセットを見つけました。
本当ならもともとついていた電球はW(ワット)数が違うので個々のW数に合わせて買う予定でしたが、W数に合わせていると高くつくのと面倒くさかった(笑)のでこれにしました。

本当は全ての電球をLEDに替えるのが良いのでしょうが、お風呂とトイレだけは横向きに設置されているので蛍光灯タイプの電球にして正面だけではなく全面を照らせるようにしました。

この夏の節電に向けての初期投資は安くはありませんが
「東京電力さん、電気代で元を取らせてもらいますよ!」


その浮いた電力分エアコンを付けてもいいですか?(笑)



あ~あ、3月31日までに買っていればエコポイントでだいぶお得だったのに失敗したかな。
Posted at 2011/05/14 17:49:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年04月24日 イイね!

最近の電気事情の発言について思うこと

皆さん、元気に節電していますかぁ~?
東日本大震災の津波の影響で福島第一原発が危機的状態にあるのはご存じだと思います。
その事態に関係する発言・行動で感じたことがあります。


①パチンコ業界等に対して「営業するな!」「廃業してしまえ!」や「 *ね!」等の発言について
こんな発言をする人はこの業界に働いていない人でしょう。
確かに電力供給量がギリギリだった時は気持ちは分からなくはありません。
パチンコ業界に営業させないなら、こんな発言をする人達も仕事をしないでください。
職場で使用する電力が少しでも減らせます。
しかしなぜ、「頑張って節電して営業しろ!」と言えないのでしょうか?

パチンコ業界にも雇用があるということです。
力のある店は数日~数週間営業しなくても潰れないかもしれません。
しかしその店で働く人がいるのです、機械を作る人がいるのです。
その人達には家族がいるのです。
働けない = 収入がない = 生活できない ということになります。
電力供給量が足りないからパチンコ業界に働く人達の家族は見捨てるのですか?
その人達の生活を考えたら上記のような発言はできないのではないでしょうか。


②原子力発電所に反対のデモ行進や署名について
今日出かけた際に「NO 原発」「さよなら 原発」等のプラカードを持った人達のデモ行進を目に
しました。
原発が危機 → 危険だ → だから原発は反対 ということですよね?
周りが反対だと騒いでいるから反対だという人達、日本の発電所のうち原子力発電所の割合を
ご存知ですか?
25%を超えているんですよ!
それを全て廃止で良いということですか?
反対だとデモ行進や署名活動をしている人達は今後震災以前と比べて25%以上の節電を
お願いします!出来ますよね?
解決に向けた代替案を出さずに文句だけ言うのはどこかの政党のようで無責任です!

電気を使って発展してきた状態の現在の日本において原子力発電所の力無しでは世の中は
回らないということです。

震災以前の管理さえ出来ていれば問題は無く、さんざん電気を使ってきた人達が、発電施設が
天災で危機的状況になったら途端に反対するのはどうでしょうか。



あくまで私個人の考えですからそれが絶対ではありません。
しかし一人の大人として、世の中に身を置く一人として考えを書いてみました。

長文・乱文失礼しました。

皆さん もう少し考えて節電に取り組み
前向きに行動していきましょう!
 
Posted at 2011/04/24 19:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年03月26日 イイね!

涙があふれ出ました。

3月11日の東日本大震災以来、東北地方に住む私のみんカラ友達のことが気になっていました。
私からの電話での安否確認は本当に必要な電話回線を開けておく考えから控えていました。

しかし私のブログや本人のブログで確認できた時はとても嬉しかったです。

そしてそれをきっかけに私に募金以外にもできることがあるんじゃないかと考えだしました。

テレビで被災地の支援物資が不足している状況を見ていました。
そこで食料や水、生活用品等をお友達に直接運ぼうと考えました。
しかし残念ながら地震以降動かしていない車にはお友達のところまで往復するガソリンが入って
いませんでした。
支援に行く私がガソリン難民になっては迷惑になるだけです。
そこで来週(3月第5週)ころには物流が落ち着くと聞き物資を運ぶのは4月第1週の週末に決め
ました。

その考えを被災地エリアではないお友達に打ち明けたところ、快く賛同してくれ協力を申し出て
くれる方もいてとても心強かったです。

そして当のご本人達に「もし有ると助かるものが有ったらお手伝いします」とメールしました。
こちらの状況を正直に話しできる範囲で協力するつもりでした。


しかし私の予想をはるかに超えた返信がありました。

Aさんからの返信(抜粋)
「何とか生活出来てますんで大丈夫ですよ!それよりBさんは工場も津波で流されてしまった
そうです。
(中略)
私は大丈夫なのでBさんを助けてあげて下さい。宜しくお願いします。」

Bさんからの返信(抜粋)
「実家&会社は津波被害にあいましたが、
(中略)
物資も徐々に入って来てるので生活は多少不便ですが大丈夫です
(中略)
なのでお気持ちだけ頂きます」

Cさんからの返信(抜粋)
「周りの建物・道路等の被害は結構ひどい状況でした。
(中略)
関東方面では買いだめ等により品物があまり無いとテレビにて見てましたが、逆にこちらは地震前
ほどではないですが、食料品・雑貨等は豊富にあります。
私は大丈夫です。
逆にマライア・サリーさんの地区にて買いだめ等にて足りない物があれば言って下さい
物流も復活してきましたのでこちらの方で手に入るものは送ります。

お互いがんばりましょう日本を復活させましょう。」


私、この3通の返信を読んで涙がボロボロ出てしまいました。
私には想像もできない苦労をされているはずなのに他の方の心配をされる紳士な強い心、そして
逆に私が心配されてしまうなんて!

ということで
今回のお友達に直接支援物資を運ぶのは中止にします。
協力を申し出てくれたお友達の方本当にありがとうございました。


そして何より被災されたお友達の皆さん頑張ってください!
もし必要になったらいつでも声をかけてください。
微力ながら協力させてもらいます!


最高のお友達に恵まれて私は本当に幸せ者です!!
Posted at 2011/03/26 19:55:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「レイトショーで映画フロントライン鑑賞」
何シテル?   06/21 20:21
マライア・サリーと申します 足あと大歓迎です! みんカラをタダで利用しているので「足あと残すな!」なんて贅沢は言いませぬ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州新幹線全線開業 祝!九州縦断ウェーブ CM「25分特別編」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/20 11:35:29
 
ブレーキの件でDと交渉中途中経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 23:12:18

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
21年11月に「e-POWER NISMOのシルバー」を事故で廃車にしてしまったので交換 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
21年11月20日に和歌山県の山中でガードレールにぶつかり廃車になりました。 希少なシル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
車中泊でラゲッジスペースにシングルの布団がひけるサイズの車両ということで選びました。 良 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージアって良い車ですね 9年近くありがとう!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation