2009年12月03日
久しぶりの更新です!
今日も寒かったですね(>_<)
埼玉は寒すぎます!
今週の日曜日にFSWに行く事になりましたww
お友達に誘われて、友達を連れて行く事に!
土曜日に海老名Pで車内泊の予定で、朝FSW入りです!
海老名も寒いかな?
寒いよね!
フル装備で挑みます!

Posted at 2009/12/03 22:28:56 | |
トラックバック(0) |
爆走! | クルマ
2009年11月07日
お友達も誘ってください!
来る11月15日お昼ころ(予定)カーステーションマルシェにてスーパーハイレベルな講師を迎えレガシィ及びスバル全般に渡る勉強会ミーティングを行おうと思います。
講師の先生は天才的設計者ですが、とてもフレンドリーな方です。ノーマル至上主義という訳でもありません。高度な質問から、イタイ質問、都市伝説の真偽まで何でも大歓迎です。弄り壊してディーラーに持ち込まれた例から何から全て承知ですので必ず皆さんの力に成ってくれると思います。
LS2009に参加して…「ホントの所どうなのよ」と思いながらも痺れ状態。実は怖くて外観しか弄れない人達が多いという事を知りました。これはチューニングを煽るという主旨のものではなく、真実を知り価値判の礎を築いて戴くためのものと考えています。
怪しい話が独り歩きすることもあるものです。「マジかよ。ウソじゃねーの」と日頃思っていることがもしあれば、この機会にシロクロつけてしまいましょう。
これはレガシィやインプレッサの真実を知り深く堪能して戴くための催しです。
かつてポルシェがリアエンジンの911を辞めようと思った時代がありました。ところがRRレイアウトを存続させ、かつ超高度な次元で現在も存続しています。
これもスキルフルなユーザーの支持があったから…と聞いております。
ユーザーが熱狂的であること。知識や価値観のレベルが高い事。この二つが満たされれば動かぬ山も動くということですね。ネットもオフミもプラスもあればマイナスもあります。横の繋がりがウィルスの感染経路のようであってはなりません。BL-5やBP-5。GDB、GRBは皆さんの想像を越えて遥かに良く走るクルマです。チューニング
が弄り壊しにならないためにもひとりひとりの知識を成熟させていただき実りの有る時間を作れたらと思います。
講師 H先生+愛犬こたろう
助手 〇シェK原
次回講師のアテもついていますので、定期的に開催できたら面白いかと
思ってます。
> 有限会社 カーステーションマルシェ
> 桑原 正典

Posted at 2009/11/07 07:26:05 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年10月25日
初日記です!これからも皆さんヨロシクお願いします!
今日、某コミュニティーのミーティングで、SAB柏沼南に行って来ました!
当初の予定では、顔出し&見学でしたが、10時スタートの予定にドタ参加で11時から遅れて参加しました!
パワーチェックが何台か終わってから参加でしたが、せっかく来たんだからと、顔見知りの幹事様方から言われ、BP/BLのトップバッターで計測しました!
結果、レガシィ係数かけて、249PS/5859rpm、トルク31.8kgm/4365rpm・・・(汗)
まぁ、それなりかな!
ラム圧かからない状態でレーサクで吸わして、ノーマル同等のマフラーだけだから!
ドレスアップなマフラーならいらねぇ!
やっぱりテストされた本物のサムライの創ったマフラー?じゃないと!
さっそく〇シェには報告したし、これから予定通り行きますぜ!

Posted at 2009/10/25 21:16:55 | |
トラックバック(0) |
クルマ ネタ | クルマ