• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

liberty07のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

オスプレイ

久し振りの時事ネタ
新しい山口県知事もオスプレイ反対の模様。

そこでひらめいた。
安全性の担保が必要というのなら、民主党専用機にして米軍に運行を委託しよう。
これ以上の担保は無いうえに、どう転んでも日本の利益になります。
Posted at 2012/07/30 12:29:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

治ってきました。

クラッチワイヤー交換終了しました。
そして今回の故障箇所が判明。

クラッチワイヤー切断。切断部はサビでボロボロでした。
ワイヤー交換後は今までの重さが嘘のような軽さ。
スグズグした踏み心地も無くなりいい感じです。
エンジン下ろさずに済みました。
こんなことなら早くディーラー持ってきゃよかった。

金額もワイヤー約3000円+工賃7500円の10000ちょっとですんだし。
良かった良かった。

しかし、軽すぎて乗りにくい・・・
Posted at 2012/07/29 17:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月24日 イイね!

クラッチが・・・

ついに逝ってしまった(泣)。
イオンの歯医者へ行った帰りに、車に乗ってクラッチ踏み込んだら「パカン!」とデカイ音が。
それ以降ペダルがスッカスカのフリー状態で、なんとも出来ない状態に。

19時回ってるからディーラーも閉まってるし、亀山の例の店は頼みたくないし。
結局JAFへ電話しようとするも携帯の電池が切れてる。
時間ロスはもう仕方ないのでしばらく充電して電話。持ってて良かった車載電源。

で、結局持って行き場も無いため積車で自宅へ運んでもらい、なんとか帰宅しました。
JAF会員は15kmまで積車無料だとのことで、後日運ぶ時もJAFが対応可能とのこと。
うちから15kmといえばディーラーが2~3件あるので助かります。
持ってて良かったJAFカード。

現在原因は不明。
とりあえずワイヤーの先に付いてるピンとペダルの先が外れて無駄な動きをしてるんで一定以上引っ張れないでいるのは分かりましたが・・・
とりあえずワイヤーは戻っていくのでブラケット割れかなぁ。

もしクラッチ関係総交換のハメになったらエンジン下ろしたりで15万くらいかかるらしいし、一緒になんかやっとくかなぁ

折をみて入院します。
ピッチングバー外そ。

エンジン・ミッション外さないと交換出来ない部品って何があるんだろう。
Posted at 2012/07/24 21:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

なんか急に

購入時から重くて強化クラッチなのか不調なのか判らなかった我がコペンのクラッチ
なんか急に軽くなりました。

繋がり具合は別に変化なさそうです。
踏み込んでいく途中「ゾゾゾゾッ」って感じの音がします。

クラッチが軽くなる不具合なんてあるんでしょうか。

Posted at 2012/07/21 00:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

日産のソーシャルプロジェクト、アイデアを2.3(にっさん)万円で買い取り

日産のソーシャルプロジェクト、アイデアを2.3(にっさん)万円で買い取り


日産のソーシャルプロジェクトサイト
 日産自動車は2012年7月12日から、ソーシャルメディアプロジェクト「にっちゃん」の第1弾企画である「あなたの企画を2.3万円でお買い上げします。」を日産のソーシャルサイトで開始した。

 また13日からは、同社Facebookページでも同企画を開始した。

 ソーシャルメディアプロジェクト「にっちゃん」は、日産が企業メッセージとして掲げる「今までなかったワクワク」を生活者とともに実現する取り組み。プロジェクトの編集長を務めるのは、「SMAP×SMAP」や「お願い!ランキング」などの人気 TV番組を手がける放送作家の鈴木おさむ氏で、6月28日にプロジェクトの全貌が発表された。なお「にっちゃん」とは、「日産」と「本気のチャレンジ」をかけて誕生したネーミング。

 プロジェクトの第1弾を飾る同企画では、「こんな日産だったら、クルマを買う!」というアイデアから「日産ショールームにイケメン増やしてほしい!」などの些細な企画まで、日産のすべてに関するアイデア・企画をソーシャルで募集する。応募アイディアは鈴木氏が厳正に審査を行い、厳選したアイデアは2.3万円で買い上げる。ちなみに2.3万円は「にっさん(日産)」に由来する。


「にっちゃん」の編集長 鈴木おさむ氏
 買い上げたアイデアは鈴木氏が日産自動車に提案し、日産も本気で検討するという。同社は、投稿したアイデアがクルマに採用されるかもしれないというワクワクが詰まった企画だとしており、思わずクルマに乗りたくなったり、日産のお店に行きたくなったりするアイデアを奮って投稿してほしいとしている。

 また鈴木氏も、できれば毎月数本を買い取りたいと積極的な姿勢を示しており、「日産の車、シートに座った瞬間、体重と体脂肪を測ってくれたらいいのにね!とか。日産ショールームにイケメン増やしてほしいね!とか。日産の会社のキャッチコピーになるような川柳考えたぞ!とか。どんな些細なことでもいいから、待っています!」とコメントを寄せている。

 鈴木は今後「にっちゃん」で、快適かつ事務所として使えるクルマを考える「究極の『移動事務所カー』を作れ。」や、同氏からこれまで培ってきた“どっきり”番組のノウハウをつぎ込む「鈴木おさむプレゼンツ ハッピーどっきり企画」、「検証『クルマでモテるのか?』」などの企画を考案中だという。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



遅いですが、今日この記事を発見
なんというか日産大丈夫か。

せこ過ぎる。2.3万円って

ということで以下の内容を投稿してみようかと


1.せこすぎる。総額2.3億くらい言ってほしい。本気の応募が殺到する
 ・主要な企画採用者には製品化の際に1台プレゼント(デザイン・コンセプトなど数ジャンル各数人)
  は企画募集するなら最低限のライン

2.今の日産はデザインが悪すぎる。一目見ただけでいらない変な車作るくらいなら昔のよく売れた車
  (S15シルビアやRB32スカイラインなど)をデザイン継承して(そのままならなおよい)で出すべき。
  ただし、幅は拡げてはいけない。たしかに格好はよくなるが車庫に入らなくて諦める人が出て先代よ  り売れなくなる。
  むしろ全高を低くして小型化するくらいのつもりでいくべき。

3.普通車5ナンバーでオープン2シーター。
  マイクラなんてどこの客層狙ってるかわからん車を作るから、たった1500台売るのに3年もかかる
  オープンなら室内空間なんて狭くていい、荷物も載らなくていい。狙いどころはしっかり定めるべき。

  マツダロードスターの3ナンバー化・コペン製造中止でここが欲しい人は中古車しか選択肢がなくな
  ってる。奇抜なデザインはいらない。Zロードスターを小型軽量化して作り直すだけでもいい、180を
  排気量縮小してここで作るのもいい。客層を意識してここを作れば飛ぶように売れる  
  (噂のミニZはいらない)
  
  電動ルーフなら1000kg、手動なら900kgをめざせ。馬力は120~130もあれば十分
  ハイブリッド・EV禁止。排気音の聞こえないオープンカーなんて売れない。
  ガラスルーフも禁止。夏は熱中症の危険があるので開けない。
  すると余計に暑そうなので売れない。

  5ナンバースポーツも不足してる。めぼしいのはスイフトだけ。

  
4.体重計なんて機能目当てに車なんか買わない。
  車でモテるのか?そりゃあモテるよ1千万もする車に乗ってりゃね
  移動事務所カー?。キャンピングカーでいいよ。
  こんな企画通した連中は無能。売れる企画をいくつも潰してるはず。
  邪魔するならクビにしてでも過去10年くらいの企画発掘作業にかかるべき


まあ、そこらへんに転がってるような内容ですが、2.3万ならこんなモンでしょう
4番入れた時点で買取はされないこと確定だけど
Posted at 2012/07/19 23:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #V40 マグネット式車載ホルダー(レッド) https://minkara.carview.co.jp/userid/617596/car/2596258/9254616/parts.aspx
何シテル?   06/09 13:50
2013.10 消費税増税決定の煽りで?弾数の増えたAUDI TT ロードスターを購入 コペンはイジリ込んだけど、今度は内装をちょいと変える程度かなー   

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
TTも登録8年8.5万km走行になり、電装系の故障が相次ぎ、修理をしつつ乗っていたけどそ ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
1年半くらい探した末に購入 長らく弾数の少ない状態が続いていましたが 消費税増税決定のア ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H23.10.23納車 パールからダークレッドに乗り換え UEⅡメモリアル No.023 ...
スズキ その他 スズキ その他
晴れて気持ちのいい日はコレで通勤。春秋は最高です。 最大出力なんと2ps。重量が40k ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation