2010年08月12日
ひさびさの日記れす。どうもどうも。
最近、特に。 仕事が忙しくってさ。
なかなか呑むヒマもなくってさ。。。(最近部屋呑みおんりー。)
え~、仕事のハナシしてみます。最近がっかりした事を。
我が会社で、唯一、ひとりだけ動かす事ができる、僕担当のNC旋盤。
ここ数年で、たった一人で試行錯誤し。
改良を重ねて、改良し。やっと出来上がった(?かな?)プログラム
一晩(約10時間)で、金額にして10万円ほどを稼いでくれる、
僕が1人で作り上げた、改良を重ねて改良したプログラム。。。
そんなプログラムを、フロッピーに保存してたんです。
その容量なんですが。。。
3年間で作り上げてきた、俺作成のプログラムの。
一晩で数十万円ぶんの仕事をしてくれる、プログラム達の。
容量は、 ” 185KB ” 。。。 (ま、テキストデータですしね~。)
3年間で 185KB 。。。
フロッピー1枚で、1.44MB。 1024KBで、1MB 。(だっけ?)
フロッピー1枚の、約10分の1 。。。
だいたい、フロッピーなんて今時さ~。
ま、データは軽い方がいいですけどね~。。。ここまで小さいと ★
って、ずう~っと日記を書こうと思ってて。
やっと休みなんです !
しかも、部屋で呑んでるんです ! あ~シアワセ。 以上☆
Posted at 2010/08/12 22:29:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日
本日ではなく、日曜日の話なんですが。
軽自動車ダート6時間耐久レースのお手伝いとして
スポーツランド信州でオフィシャルの旗振りをしてきました。
梅雨明けの炎天下、6時間。 草むらの急な坂に座ってるのはちょっとタイヘンでした☆
前回も同じように6時間やらせてもらった教訓で、日焼けで3日くらいまっかっかになったので。
前日にドラッグストアで日焼け止めを買っておこうと思い、
ドラッグストアに寄ってみると。。。
「 コパトーン あなたの肌を紫外線から守りながら小麦色にっ! 」 って書いてあったので。
買ってみた☆ この前はまっかっかになったから、今度は小麦色にしてみよっと ★
で、日曜日。レース当日。 天気予報では一日晴れ。
朝5時にいつもの場所に集合して、クルマ1台でレース会場まで。
白馬村在住の、大会競技委員長のクルマで ☆
しかもこの方、元ラリー屋さん!
しかもしかも、 クルマは俺がいつかは乗りたかった(?)インプレッサ しかも RA !!
当日、やっぱり 「運転手よろしくねぇ~。」 のうれしい一言!!
以前にも、一度乗らさせてるんですが、あらためて普通の一般道。(以前の僕の通勤道)
を運転させてもらうと。。。
” ・・・・ やっぱりなにかちがう ・・・・”
ハンドルのしっかり接地感。(&クイックステアリングだし) 重さ、しっかり感 からはじまり、
ブレーキの、奥で利く感じ。ぎゅっと踏めばギュッと利く感じ。
あと、2リッター&ターボのパワー!! んも~強烈!!まだあの(☆)スイッチ入れてなくても
このパワー感、というかトルク感 ☆
今まで乗ったクルマにはなかった、メーターパネルの真ん中がタコメーター という点でも驚き
なんですが、5速2000回転以下 からでも フツーに 加速してゆく。。。
普段、軽自動車しか運転してない僕としては、 「 2リッター NAでもすごいんじゃないかっ!?」
と感じました。 で、ブーストがかかると。。。 ひぇ~~~ 。
もうビビって踏めません☆ もうおなかいっぱい、十分です ★
で、もう一つ感じたというか、感想を一つ。
あのクロスミッションは、やりすぎだろ~★☆★
シグナルスタートで、おそる恐る、そこそこ踏んでみる。(←まだフルブーストではなく60%くらい)
↓
いつも乗ってるアルトより加速がダンゼン いい ★
↓
ちょっとビビる
↓
もたもたしてると、7000とかまわってる ★
↓
アルトよりちょっと重たいクラッチを踏む & シフトアップ
↓
クラッチをつなぐ
↓
。。。やっぱりカクっと減速 。。。 ★ お そ す ぎ た ☆
感覚的には、たぶんシフトアップしても1500回転くらいしか換わらないんじゃないの?コレ ☆
普段、あるとワークスR というクロスミッション者に乗ってますが。
ワークスRの前には、セリカST-185 GT-Four RALLYってのにも乗ってましたが。
一番最初のクロスミッション車は、EK-10 のマーチR だったりしますが。。。
” こんなの、 だめ。 コレ反則 ” と感じました。
ハイトップだけは、まぁふつうな感じだったから良いですがっ。
長野市までの50キロくらい。 やっとギクシャクしないでシフトアップできるようになった頃の
僕のイメージ なのですが。 「 あ~。リッジレーサーみたいだぁ~これー。。。」
中学時代、ゲームセンターにあったリッジレーサー。レースゲーム初(←?)のクラッチ付き。
もちろん、あんなに全開踏めませんが、ちょうどあんな感じかと。 気持ち良すぎ ★
ふぅ。 やっとレース会場に到着っ。
ここからが本題っ。。。
コースに入って、コンクリートの板を、杭を打ち付けて固定し。(←3枚ならべてシケイン完成。)
前日に降った雨で出来た水溜りを、タケボウキで水を掃いたり。
買ってきたコパトーン、塗ったり。
自分の携帯の、バッテリーのフタが紛失してる事に気付き、ショックをうけたり。
お昼頃に、支給されたお弁当食べたり。
前回、土ケムリがひどかったので、マスクを用意してきたんだが、コパトーン + マスクは。。。
結局、最後までマスク我慢したり。
停止車両を発見し、無線で本部に知らせたり。
コパトーン塗ったり。
「 レース終了1時間前~。」の放送を聞き、ちょっと元気になったり。
本部から巡回で来てくれたオフシャルの方に交代してもらって、トイレいったり。
白熱のレース展開をビデオ撮影したり。
コパトーン塗ったり。
「 レース終了30分前~。」の放送を聞き、まだあと30分かっと思ったり。
しゃくとり虫を見つけて、一緒にくねくねしてみたり。 ( ←うそです)
入道雲を見つけて、「お~、梅雨明け後、いや今年初の入道雲~★」と思ってみたり。
で、レース終了~★ や~、厚かった。
片付けしながら、同じオフィシャルしてた方に 「 ケイタイのフタ失くしちゃってショックなんです」
と言ったら、 「 あっ!さっき見つけたヤツかなっ!? ダレのだろ~と思ってあの辺に投げ
といた ★ 」。。。 いやぁ~ん。。。
ま、結果あの辺に投げといたやつに気付いた人が、競技委員長の所へ届けてくれて、
めでたく無事に帰ってきたんです!! ああ良かった。
拾ってくださった方、ありがとうございました★
あの辺に投げといてくださった方、
おかげさまで踏まれて割れずに帰ってきました、ありがとうございました☆
レース終了、オフシャル終了~。
さ、白馬までの帰り道。 今度は持ち主が運転☆
まず、レース会場から山を下り。 ち~ん
「 たぶん市内は渋滞してるから~。」という事で、僕がいつも遊んでいる山道経由となり、ち~ん。
ちなみに、この前から自分で勝手に 「タイム計測区間」としてる区間を、
助手席でこっそり計らせてもらったのですが。。。
夜中の、僕のアルトの。全開のタイムと。。。あまりちがわない。。。
まだ明るかったのに。。。
対向車もいっぱいいたのに。。。
あんなに、おしゃべりしながら走ってたのに。。。
タイヤなんで、キッとも鳴らなかったのに。。。
ち~ん。
その後、そのままオーナーの方の好きなコースへ。
登り ち~ん。
下り ちんちん。 (← もうパニックなんですっ。)
なんだかよくわからないけれど、なんかだ疲れた1日でした ☆ いろんな意味で。
ちなみに、疲れた結果!? そのインプレッサの中に2点忘れ物をしてしまったかもです。
・ レース場に持っていったけれど、結局使わなかったエアクリーナー
・ レース前日、ドラッグストアで買った、コパトーンという名のコーディング剤。
オーナー様、もし見かけたらよろしくです!
Posted at 2010/07/19 22:53:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月13日
今日、仕事中、さぼりながら動画を見ていて気付きました ☆
スタートはやっぱり失敗しちゃってるし
やっぱりビビって抜いちゃってるし
最後はやっぱり、パイロンタッチ。。。
で、ふと気付いたのですが。。。
ルームミラーにたまたま俺の顔が写ってて。
「わぁ~、恥ずかしい~☆」、と思ってたんですがっ!
発見! まばたき していないっ!!
自分でびっくりです。 集中 (緊張!?) するとまばたきしなくなるんですね、俺って ☆
Posted at 2010/07/13 23:35:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月07日
ここ最近。
大雨の中を、走り回ってます。
自分の車で。。。
というのも。
最近、仕事がめちゃめちゃハードで。
帰宅時間が 早くても22時。 遅いときは午前さま。。。 的な毎日なんです ★
で、しょうがない。 自分のクルマで、走りまわってるんです。帰宅途中に。
ところが。。。
僕が走り出すと必ず !! 大雨が降るんです。。。 前が見えないくらいの。
良く滑るから、練習にはなってるのかな!?
でも、大雨 と同時に キリが発生。。。
もっと前が見えない ★
結局、仕事帰りに長野市でラーメン食べて帰ってくるだけなのですが~。
最近、気づいた事。
「 雨の日は、油温がそれほどあがらな~い ☆」
あと、「 どうやら、野生動物たちは、大雨になるとトンネルに避難するらしい ☆」。
いつも、晴れてる日に走ってると、必ず3~4匹は遭遇するんです。野生だか?なタヌキやキツネ
(←!? 小さい犬なのかも!?)。 シカなど。。。
でも、大雨の時はトンネル内やら、スノーシェード内にいるんです!!
狭いからビックリするんです!!
それで、ブレーキを踏むと、” キャキャー!!”
自分の音にビックリするんです!!!
それでそれで、止まったあとに例の動物を確認しようとミラーやらをキョロキョロするのですが。
誰も(何も)居なかったり!!!!? ビックリなんです。トンネル内なのに☆
いちよう、おそるおそるハラシタも確認してから、 「 んっ。問題ないっ!!疲れてるな~最近っ!」
っと自分に言い聞かせ、再び走り出す。。。
こんな毎日なんです!
本当はスイフト乗らなきゃいけないんですがね。。。 ま、イメージトレーニング ☆
そして、ラーメンおいしいし ☆
そして、最近気付いた事。。。 「 雨ってやっぱり滑るぞっ!?
ブレーキで向き替わりやすいぞっ!?
・・・。でも、フルブーストのアクセル全開くれてもっ!?
。。。何も起きないぞっ!?いや、そのままアンダーぞっ!?!?」。
さ、寝なきゃ。 ではでは!
Posted at 2010/07/07 23:33:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日
今朝、普通に通勤したら。
愛車のワークスR君、ご機嫌ななめ。
妙にエンジンが重たい感じ。
ま、普通に走る。
「 あれ~、どうしちゃったんでしょ。」と思いつつ。。。
踏んでみると、ブーストがかからない~☆ (0.3くらいしか)
。。。。
会社についてから、エンジンルームちぇっく。 配管すっぽ抜けた?
異常ナシ。
仕事を途中で抜け出し、夕方クルマ屋さんへ。
インタークーラーを外してみても、異常ナシ。。。 原因不明~☆
コレじゃただのアルトぢゃん。。。しかもとっても遅いしっ。
で、原因不明のまま、「 とりあえずこのまま乗っててみて」となり。
10時頃、調子の悪いまま会社へともどって
いる途中っ。
5速4000回転くらいで、パーシャル状態で走行中。
” ぴよっ ” と、音がして。
ブーストが戻りましたとさ ☆
いまだ原因不明。音的には、純正ブローオフの音だったのかな?
その後会社に戻り、やり残していた仕事を片付け。
先ほど無事帰宅。
帰り道、様子を見ながら踏んでみたけど、以前と変わりナシ!
な~んだったんでしょ!?
みなさん、お騒がせしました~☆ おやすみなさい。
Posted at 2010/06/11 01:19:10 | |
トラックバック(0) | 日記