2011年04月25日
やっぱ、ハイオクよりシンナーだと痛い ☆
Posted at 2011/04/25 12:34:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日
天気が良く、でも風が強いなか。
インプレッサに、コレクタータンクを装着してきました ☆
んまー、難しかった!
まるで知恵の輪。 まず、タンクからポンプ一式が抜けない~。。。
田中さんに手伝っていただき、無事に抜けて。
ポンプの周りにコレクタータンクを装着して。し終わって。
「 あは ☆ そりゃそうだ! ポンプの周りにデカい箱付けたんだもん。やっぱり入らな~い ☆」
知恵の輪を、もっと難しくして元に戻すという作業をしてました。
「タンクの中で、箱のフタを取り付けてみよう。。。」
っと、ガソリンタンクの中で素手で右からトライしてみたり左から。
上から下から。ななめから。。。
ガソリンタンクの中でごそごそやっていたら。
ガソリンタンクのフチで手を切ってました ☆ しかも冷た~いガソリンの中で!!
でも、シンナーよりシミナイんだな~ガソリンって。
なんとか取り付けも完了しました。
さて、この結果はお楽しみ~☆
ああ、寒かった。田中さん、橋本さんありがとうございました!
Posted at 2011/04/24 18:11:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日
一人、部屋でお酒呑みながら。
こんなの、見つけました ☆
その1
http://www.youtube.com/watch?v=-czLIjZ5DrM
その2
http://www.youtube.com/watch?v=t5zDvgc-WR4
Posted at 2011/04/16 22:35:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月08日
恥ずかしいのだけれども。
改めて自分で見てみると。 なんでだろ~。
なんで2速使わないんだろ~。。。
ふぅ。 あれやこれやでクタクタな僕です。
んも~。
当日は皆さまお疲れ様でした ☆
午前の練習走行中、ブレーキにエアが入ってしまい、
エア抜きのホースを貸してくださった、ランサーの方。とても助かりました!ありがとうございました
そのランサーの方を紹介してくださった、○山さん、ありがとうございました!
そして、 「 ヤマダ君、ブレーキ使い過ぎだよぉ~。だからエアが入っちゃうんだよぉ~。
ブレーキかけなきゃいいんだよぉ~。 」 って、アドバイスをしてくれた方々(三名)
ありがとうございました ☆
午前中、2回もエア抜きをし 。
昼前には、クーラントも漏れはじめ 。。。
「 もうダメか!?」 と思ったけれども。
最後の練習走行枠を、軽く2周 と、控えておいて良かった !?
ああ、楽しかった ☆
ああ、思い出した、3速オートマ運転にしたのは、クーラントの事考えてだったような気がするようなしないような ☆
Posted at 2011/02/08 21:35:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月03日
この前、ミドリの点滴 RECS を受けてから。
調子は良いのだけれど、以前にも増して、アクセル・オフ 時の回転の落ち方が悪く感じ。
師匠に相談したところ、「 あ~、ISCかもな~。」との事でした。
「 きっと、あまりきれいキレイしちゃいけないトコまできれいになっちゃったんだ。」
「 諸、先輩方の、バランスの取れていたモノを、洗い流しちゃったんだ。」
「 あ~、いくらかかるのだろう。。。」
っと、思ってたのです。一昨日までは。
で、昨日の朝。出勤時。
コンビニから国道に出たら、あらまタイヘン。 アクセル・オフで回転が落ちず !!
7000回転キープ !!!
「 頼むから、がんばってくれ ISC! 君はやればできるっ☆ 」
「 アクセル・オフにしてから時間がかかるのかな。。。がんばれISC!」
っと、願いつづけ。。。 そのまま会社に到着。 7000回転キープなまま。
師匠に部品の手配を依頼し、あまりにもヒドいので夕方会社を抜け出し(?)田中自動車へ ☆
7000回転キープなまま2速オートマ運転で白馬に到着。
とりあえず、師匠に診てもらう。。。
師匠 : 「 はい、エンジンかけて~。」 ☆★☆
直った !! アイドリングが正常値に!! すごいわ~、さすがプロです ☆
どうやら、アクセルワイヤーの、出口のゴムのキャップが外れて、ひっかっていたらしいです。
最近どうも。 全体的に調子が悪くて。
仕事にクルマに。。。あと、あれやこれまで。。。うまくいかずでして ☆
ちょっぴり精神的に弱っているのかも?です。
でも本日、師匠に直してもらいました!!
これで、6日の富士で走ればカンペキ !
以上、お恥ずかしながら、悪い方わるい方へと考え込んでしまう、僕なのでした。
Posted at 2011/02/03 21:50:58 | |
トラックバック(0) | 日記