どうも。
ついさっき、iPodを充電しようとしたら電源が入らなくなってしまい困っているカミジュンです。
電池切れってわけでもなさそうですが、昼間は普通に使えていたのに。。。
アップルストアまで行かなきゃダメか?
さて、今日は鈴鹿サーキットまで行ってきました。
セパンから約1ヶ月、来週開催される菅生の前週の合同テストです。
金曜・土曜にやってくれたおかげで、今日行くことができました。
GTAに感謝です。
で、ニューマシンも出走していたので、あわせてレポです。

ニューマシン。
先日までアウディR8で走っていた30号車が、GT-Rにスイッチ!

7号車に似たカラーリングではありますが、シルバーだった部分がメタブルーになっているのがカッコいい!
こんなボンネットにしようかなwww
普段はパドックパスがないと入れないエリアも、テスト時は無料開放。
ってなわけで、ゲートオープンと同時に1~2コーナー裏に行こうと小走りするも、今日は開放していないってことで残念。
ただ、その時にZENTのピット裏で立川&平手の横を通り過ぎましたwww
こちら、NISMOグッズに身を固めていたので、興奮しつつも素通り。
仕方ないのでピットビルのテラス席に行って見ました。

なかなか観れない光景です。

個人的に鈴鹿のメインストレートは写真が撮りにくいのでキライですが、テラス席からはご覧のとおり。
こっちはなかなかいいんじゃないの?
午前のセッションが始まって30分ほどテラス席で楽しんだあとは、定番の2コーナー~S字コーナー周辺へ。

カメラが新しくなって、今まで以上に撮影が楽になりました。
そのぶん、重量は増えましたが・・・
その後は赤旗中断のタイミングで逆バンクへ移動。
そうそう、

カルソニックに銀色眉毛が生えてましたww
凛々しくなった?
サーキットサファリまで逆バンクにいましたよ。

サーキットサファリではモチュファイアーが撮れた!
と思ったら・・・

午後のセッションではスプーンカーブできれいに撮れましたwww

スプーンカーブのあとはヘアピンへ移動。
ここでもしばらく撮っていたのですが・・・

目の前でタイサンポルシェがストップ。
ふたたび赤旗中断!

無念の横溝くん。
ここからさらに130Rに移動しましたが、速すぎていい写真が撮れなかったので、残り時間30分ありましたが、渋滞も避けたかったので帰宅しました。
来月は鈴鹿1000kmですよ~、SHIROKUMAくん。
チケット買いました?
ちなみに鈴鹿1000kmでは、2014年度レギュレーションに対応(DTMと共通)した3メーカーのマシンがお披露目されるそうです!
これは大注目!
どこで撮ろうか、悩むなぁ。
ジャッ
Posted at 2013/07/20 21:34:45 | |
トラックバック(0) | クルマ