行きの機内食
確か牛肉ご飯とハンバーグと選べた
あとで冷静に考えたら牛肉ご飯の方が台湾っぽいかなー?と思ってたら更に後悔するできごとが…
よく見ていたらチーズらしき物体がかかってるではないか…
恐る恐るハンバーグを切りにかかったら伸びる~~~
マジかよーーー(泣)
ソースごと全部どかすハメにチーズ嫌い。
ちなみにマーガリンとかも苦手なのでパンには何もつけず食べましたけどねwww
着いてからホテルのチェックIN後台北101へ。
夜市に行く予定だったんで食べ歩きのため控えめに食べたかったが意外とちょうどいいくらいの量がなくて普通に食べた
台北101地下のフードコートにて
すり身の入ったスープと揚げ豆腐みたいな物、青物(野菜の種類わかりませんwww)牛のミンチ?と卵ののったご飯。これで120元?140元だったかな?
2日目朝ごはん。朝市に行って近くのお店に入った
外からメニューが見えるんですが、全部わかりませんwww
なんとなくで入ったら「ジャパニーズ?」のようなことを聞かれたんで「Yes」と答えたら日本語で書かれてるメニュー見せてくれた。
台湾っぽい物と思ったら意外にも?ハムたまごサンドとか…普通じゃんwww
お好み焼きのような物が書いてあったんで、頼んだらこれが出てきた。
卵と小麦粉的な生地で包んであるような物
甘めのしょうゆ?がかかってました。
ICE MONSTARというお店のマンゴーカキ氷
これが激うま!!
ただでかい!!
後半フードファイト化してました…
食べてる途中で隣のテーブルに日本人の女の子二人組が。
話の途中で話しかけたら「あ、日本人の人かー」って言われたwww
アジアで旅行してると現地の人か何人かわかんないですね。
しかし結構現地の人はわかるみたいで不思議です。観光客沢山見てると目利きができるんですかね?
マンゴーは時期でないと食べれないようなのでちょうど時期に行けてよかった。
台湾に決めてから「あ、台湾マンゴー食えるやん」思って。夜市でも普通にマンゴーのカットフルーツ食べました。
芋のアイス
お店で一番人気のようなのでこれにしました。
雑誌で92?種類とか載ってましたが実際行ったらメニューに73種類って書いてあった。数種類消されてましたwww
まーそれだけあると結構冒険的な味もありました。
ここでも日本語の種類見せて貰って頼んで食べててテーブルの上の現地のメニューの値段見たら味によって値段が違う。ちょっとした衝撃でした。
また時間がある時ちょくちょくUPします。
![]() |
ミニ MINI 14年2月末納車 ユニオンジャック、イギリス好きと見た目が気に入って購入。 COOPER ... |
![]() |
ベスパ ベスパ・プリマベーラ125 125ccに興味を持ち出し色々調べた結果ベスパプリマベーラにしました。一番自分っぽいかな ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイニングブルーのアクセラです。 アテンザの見た目が好きで乗りたかったが当時お金が…( ... |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |