• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョン吉のブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

立ち読みしてくださいね♪

立ち読みしてくださいね♪
セブン以来の久々の日記です。。。



あれからセブン熱は少しは治まり、
天気が曇りの日にあっちやこっちに行っとります♪

天気がよかったら暑くて車も人間もオーバーヒートしてしまうので…笑




さて本題です

今日は「ROADSTER BROS」と言う雑誌の発売日でした!




んで初の見開き半分の掲載です♪



以前、5月の頭に先輩のマサルさんにお誘い頂き、兵庫でOASISに参加した時にマイミクの○いさんの取材にくっついて一緒にしてもらっちゃいました 。


しかし…
いくつか文章の掲載ミスもありました…苦笑)

僕のステアリングはナルディじゃなくて、MOMOですよ~


自身、完璧にMOMO信者です !



とま~ 文句を言いつつ、でかでかと載るような綺麗な車じゃないんですが。。。


それでもやっぱり嬉しいですよね♪



ロードスター乗りはみんな自分の車が一番カッコいいと思って乗ってますからね♪笑)





車の雑誌コーナーに行った時はついでにチラ見して下さい。
Posted at 2010/07/14 00:15:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

お鼻の色は共色でしょう♪

お鼻の色は共色でしょう♪このセブンが来る前から計画していた、ノーズの色を黄色からグリーンに変更しました!




「え~・・・ 黄色の方がカッコいいのに~」


と言う人がたくさんいるのは知ってます。




恐らくマイミクの方の中にもいることでしょう♪

僕も好きだったし。。。




しかし。。。

このグリーンに黄色の組合わせは非常に台数が多いのです。




どうも、日下親子は自分がこだわって乗ってる車が他と同じ仕様だと不満みたいです(笑)



でもこのグリーンのボディーに黄色のホイールもなかなか良いです !


黒に塗る予定だったのに

手間が省けました ♪




あ~そうそう!

我が家では毎回恒例の行事なんですが、


このスーパーセブンの我が家での呼び名が決まりました!

「日下ケント」です



因みに・・・

クライスラー・ボイジャー 「日下ボイ子」
アルファロメオ 166   「日下ジンベイ」
ロードスター VR-A    「日下アンコ」


ボイジャーは分かるけど、その下の2つが分からんし・・・

と言う人♪


166の顔とロードスターの色を思い出してみてください♪

車好きな人と、僕をよく知ってる人なら分かるはず




さて、現実に戻って課題やります。。。
Posted at 2010/06/11 22:18:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月24日 イイね!

新しい家族

新しい家族最近まったく更新せずですみませんでした~



そんな重い腰を持ち上げてくれるビックニュースです!





ライトウェイトスポーツを愛するものには病み付きにになるあのスタイルと車との一体感!


そして音!!!




そうです、ついに我が家にスーパーセブンがやってきます!!!


ケーターハムの1700SSという一番ベーシックなグレードなんですが、この7。。。



なんと父の衝動買いです!爆)

Yオクでかなり安く出品されており即決!
すぐ落札してしまった次第です・・・汗





年式もソコソコ古いものなので、リアの足は独立ではなくリジットです♪

もう興奮して夜も寝れません。。。笑



例えば~♪


あ。。。 ここから妄想です・・・汗)




「日曜日のまだ日も昇らない薄暗い頃・・・


スーパーセブンとロードスターでワインディングへ共に出かける親子。

冷え切ったエンジンに火を入れる。。。



イグニッションON、アクセルを数回踏み込みセルを回す


朝の静けさにロードスターのソレックス音と7のウェーバー音が響く


暖気を済ませ、2台はいざ吉備高原へ。。。




2台の奏でるキャブレターサウンドが山に反響し、自分にかえってくる



先行する父セブン! それに離されまいと食い付く息子ロードスター~!

別にバトルではなく
ただただ車との対話を楽み、お互いの車を感じて走る親子。




おぉ!父さん、綺麗にカウンター当ててるな~ とか、


ほ~!恭一郎、ちゃんと回転合わせて走ってんじゃ~ん! とかとか!!!笑)



楽しいランデブーも半分終わり、頂上に着く


2人で車とドラテクの話で盛り上がり、

僕の手には、ブラックの缶コーヒーとCAMELは欠かせない。。。



一息入れた後は車をチェンジする。

そして親子2人でsefty fastを心がけながら、カッ飛んでいく。。。」




なんちゃって~!!!爆)



こんなの最高の日曜日ですね♪
Posted at 2010/05/24 03:10:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

おいおいすねるなよ~

おいおいすねるなよ~この前の日曜日。


久しぶりに中山サーキットにロードスターで練習に行ってきました♪


ソレックスにしてどのくらいタイムが違うのかをチェックしたんですが…



そこで負荷が掛かったのか…



クラッチのレリーズベアリングからキィ~!!!って音がしだしました。。。



ちーんです…





現在。新品クラッチ、クラッチカバー、ベアリング、の部品待ちです。




そしてついでにフライホイールもノーマルを軽量したものに交換します♪





ソレックスのエンジンレスポンスに軽量フライホイールとか…





考えただけでもよだれが出ます。。。笑






んで、肝心な中山での結果ですが。。。




なぜか遅くなってるような気がしました。



実際にタイムを見ても
前はSタイヤで1分11秒後半だったんですが、今回はネオバで12秒8。。。




こんなに変わるもんかな~って感じでした。






ま~街乗り車で中山攻めても意味ないんですがね笑)







そんな落ち込んでた時に、一緒に練習に行ったS30Zフルチューンのオーナーさんが乗っていいよって言って下さったのでお言葉に甘えさせてもらい、ちょっと運転してみました♪




半年振りのS30。






速い速い!!!






足のセッティングがたまたま僕にドンピシャだったんで、チョ~楽しかったです♪





入り口で向きを変えて後はずっとテールスライド…




いや~たまりませんな。。。






タイムは遅かったですが、楽しかったんで文句なしでした♪






また車が直ったら書き込みしま~ス。











Posted at 2010/01/30 01:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月14日 イイね!

フィーリング最高!!!

フィーリング最高!!!
この前の日曜日に倉敷のアップガレージに行ってきたんですが、




そこに2400円のメーカー不明のディープコーンが!!!



カッコいい!!!  しかも安い!  しかし…



う~ん…  俺のロードスターには似合わんだろうな~



基本的にはインプレッサとか、インテグラーレには似合うんだろうけど…




でも一回着けてみたいな~





それかから4日間というものの





ずっとステアリングのことばかり…






そして今日、MOMOのボスで着くかどうかチェックした後。






我慢できずに買っちゃいました






程度はソコソコなんですが、ドライビングフィーリングは抜群です!





今まで着けてたMOMOではシートの関係で

1960年代のフォーミュラー乗りの様な腕が伸びたようなドラポジで街乗りだと結構しんどかったんですが、





このディープコーンにしてから、ステアリングホイールが手前に来て凄く楽になりました



まぁ~そんなのは人それぞれでしょうが



見慣れればあずき色のロードスターでも変ではない! 



うん! 絶対にそうだ!笑





しかし何分、飽きっぽい性格なんですぐ格好重視のプロトティーポに戻ることでしょう♪(笑)






Posted at 2010/01/14 23:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

倉敷に住む旧車レースオタクです。 父のベレットレーシングNo.67と 自分のSR311レーシングNo.64、 街乗り用のNAロードスターをこよなく愛し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
自身、2台目のロードスターです。 1台目のロードスターは全損にしてしまいました(泣) ...
日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
いつかは42のSRレーシングを!と、中学生からの夢をやっと実現できました。 変なステッカ ...
ロータス その他 ロータス その他
父のおもちゃです。 学生時代から、死ぬまでには必ず買うつもりでいたらしく… 遂に今年の ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
父が所有しているベレットレーシングです。 年に2回、父と一緒にこのベレットで耐久に出てい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation