• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーリー。@群馬のブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

パソコン。~患部摘出~移植~

パソコン。~患部摘出~移植~結論。。


応急処置で起動しました。


電源が壊れたらしい・・・・・。


電源を友達から借りてきて、移植。

画像手前がブローした電源。


とりあえず動いてよかった。





ドリルメンチカツ




ありがとう!!!!

Posted at 2011/10/13 22:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

ぱそこん。

こんにちは。

ケータイから投稿してみました。

我が輩のパソコンが壊れたとです。

困った。。。。。。。。。
Posted at 2011/10/13 12:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記。 | 日記
2011年10月11日 イイね!

LS2011

LS参加の皆さん先日は大変お疲れ様でした。

おいらは前日と次の日が仕事だったため、5時発射で富士見パノラマに向かいました。


域の途中で食べた朝マックの三角チョコパイの中身のアツアツのチョコが顔にかかって熱かったり、ラリー仕様かジムカーナ仕様のシビックEG6と碓氷のバイパスを・・・だったり、EG6とバイバイしたらアリストが追っかけてきたりwwww

佐久市内でWRブルーのBP5 後期のtund by Stiとランデブー走行したりww

途中で霧になって車ぬれるしwwww


途中の工事現場でホコリだらけになるしwwwwww


大門峠上るところでバスがのんびり運転で困ったしwwwwww


品川ナンバーの変なミニキャブに行き会ったりwwwwww



そんなこんなで会場着。






雰囲気に呑まれてオロオロしながらナンバー隠したり、圧倒されているうちにLSが始まり、

抽選会で外れ、

インレガオフが始まり、

紅丸のチャーシュー丼美味しかったし、

大阪屋の焼きそばも美味しかったし、

ソフトクリーム食べ忘れたし、







etc・・・・・。

















すごすぎて書ききれん!!!!!






楽しい時間はすぐに過ぎ、午後のじゃんけん大会。








欲しいものはいっぱいあったんですよ。








ただ、勝てなかっただけです。








全て本気でした。







けど勝てない・・・・・・。








閉会式は会長の心にしみる言葉もあり、LSは終了しました。





その後は下道帰宅を考えていたので後ろ髪を引かれながら会場を後にしました。



ホントは次の日のゴルフ部の部活に行きたかったんです!!!!

けど仕事が(泣)





んで、しばらく走ると行きに見た品川ナンバーのミニキャブに再び出会い、


ビーナスラインを大門峠から



霧が峰通って



美ヶ原まで走り、


碓氷の旧道を下り。


前橋でラーメン食べて、



帰りの国道で煽ってきた黒のプリウス撃退して帰宅しました。




いやいや、ホントにLSってすごいんですね。


あまりお話は出来ませんでしたがホントに楽しかった。


刺激になります。







ビックバルジ欲しいし~。

グリルも替えたくなるし~。

キャリパー大きくしたいし~。

夏タイヤも替えなきゃだし~。

リアウエストスポイラーも欲しくなるし~。

ステアリングも替えたいし~。

来春車検だし=~。

アレも欲しいし~。

コレも欲しいし~。








てか、PCが壊れてもーた・・・・。



とりま、誤魔化しながら使って、


何か買おうかな。










とりあえず、明日おいらは、LSの日に休みが合わないお連れ様を放置しLSに参加したため、千葉の舞浜にある夢の国に行ってきますwwwwww



夢の国にバルジ落っこちてないかなwwww







ホントに会長、スタッフの皆さんLSに参加した皆さん、絡んでくれた皆さんありがとうございました!!!




Posted at 2011/10/11 23:42:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2011年10月09日 イイね!

LS2011おつかれさまでした。

LS2011おつかれさまでした。LS2011に参加された皆様、お疲れ様でした。


おいらは先ほど、ビーナスラインと碓氷峠とラーメンを堪能して帰宅しました。

きのう興奮して3時間しか寝てないのでオフレポは後日。。
















インレガゴルフ部の皆さん。



明日はがんばってください!!!!!!



おいらは仕事がんばります(涙)





そして、ゆ~会長さんはじめ、スタッフの方々大変ありがとうございました!!!!
Posted at 2011/10/09 23:28:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2011年10月08日 イイね!

LS2011に向けて小学生の工作か!?

LS2011に向けて小学生の工作か!?こんばんは☆

いよいよ明日ですね!LS!!


初参加で少々緊張もしているホーリー。ですww





んで、LSといえば写真撮影。




クルマの写真といえばナンバー隠し!?




1枚は持っているので、もう一枚手配する必要があったので作りました。






↑の写真のキュウリの箱でwwwww




ホントはホームセンターで具材を調達して作るつもりでした。





しかし、ここ数日仕事が忙しくホームセンターに行けず。。。。。




仕方ないので仲の良い生産者からもらったキュウリの空き箱をリサイクルしました。












まず、適当な大きさに切って、色を塗ろうとしました。






黒で塗ろうとしたら、黒スプレーが無いwwww




仕方ないのでフローリング用の艶ありチョコレートブラウで塗装wwww



そしたら明らかにチョコレート色www


チョコレートに塗装したら残り少ないけど黒スプレーが出てきたwww



キャリパー塗装したときの残りがwww




それなので、チョコレートの上から耐熱つや消し黒で塗装。






チョコレートを消し去る前に耐熱つや消し黒無くなるwwwwww









ちょっと茶色が残ってますが、シール貼ってとりあえず完成wwwww







んで、皆さんのところを徘徊していたら皆さんナンバー隠しにH.Nを入れてらっしゃる。









俺もやる!!!!!!





工具箱からビニテを持ってきて今度こそ完成!!!!









とりあえず、耐熱塗料で塗装してあるので600度までは耐えるかなwwwww


























小学生の工作の方がクオリティが高いですwww

この子は後ろのナンバー隠してますので気が向いたら見てやってくださいwww








明日は5時発射でパノラマに向かいます。





LS2011参加の皆さん、明日はよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/10/08 19:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記

プロフィール

レヴォーグ 2.0GT-Sに乗っています。 クルマと野菜と千葉ロッテと奥さんと娘と息子を愛しております。 ドライブしながら写真撮ったり、星を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 567 8
910 1112 131415
161718 19202122
2324 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 18:11:45
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 19:55:20
ステアリングベゼル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 19:54:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ ぽんすけ (スバル レヴォーグ)
ぐっへっへ(謎) 2,806キロからスタート♪
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
奥様の車です 後期型e-power Highway STAR V セーフティB オーディ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
奥さんの愛車です~
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
父親の車です。 わが父親ながら、還暦のおじ様の車とは思えませんwww

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation