• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

HONDA N-one 買いました!

HONDA N-one 買いました! 日曜日は休日出勤のため今日は代休でした。

で…、嫁丸と息子とディーラーへ。

散々悩み倒したディスプレイオーディオで購入する気満々だったのですが
最後の最後でナビにしました。
理由は、ウォークマンをUSB接続しても使えないことが分かったためです。
データCD(mp3/wmaなど)プレイヤーとして使えない点を補うべく試してみましたが駄目でした。
さすがにこれは…ということになり、ギャザズの普段使いナビを選択しました。

ああ、ディスプレイオーディオで一体感を楽しむ予定だったんですけどね…。

前回の記事でご相談させていただいた
「スーヴニル=すーさん様、@hide@様」本当にありがとうございました。

ちなみに納車は来年7月…




ツートンカラーをどうしても外せませんでした、はい。
嫁丸がど~してもツートンってことで首を長くして待つことに。
それまでの間、もう少しロゴに頑張ってもらいます。
って、今日ナビがいきなり動かなくなってしまいました…ロゴ、怒っているのかな?

車体やオプションなどは後日記載したいと思います。
皆様の参考になればと思います。

それでは皆様、N-oneオーナーになるまでしばしお待ちを。
ブログ一覧 | N-one | 日記
Posted at 2012/11/28 21:31:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2012年11月28日 22:41
な、な、なながつですか!?僕が注文いれた11月頭頃はツートンで3月だったんですけど、そんなに受注が入ったんですね(^^;) 来年にはツートンが走りまくってるんかな(笑)
ナビは正解だと思いますよ。バージョンアップで使える保証ありませんから・・・(T^T)
はぁ、ちゃんと使えるナビにしてほしい。。。
コメントへの返答
2012年11月29日 7:29
お世話になります。
実は11月から購入を検討しておりまして、
今回契約したディーラーとは別ですが、
11月初旬で既に6月の納期が出てました。
そこはグループで50店舗くらいあるカーズなので
先行受注分が12月に回すことができると言ってましたが
その内容と合致すれば年内納車でした。
まあ、カラーくらいしか合いませんでしたが(;´д`)
それでもさすが大型店で、3月、5月であれば行けます!
って息巻いてましたよ。見積内容は強気でしたが( ´∀`)
今回、軽を選択したのは正解だと思ってます。
ライフスタイルも大きく変わり、嫁さんも乗りたい車だったんで、N-ONEには頑張ってもらいますよ!
ナビの件は本当にありがとうございました。
最後の最後でウォークマンが蹴られました。゚(゚´Д`゚)゚。
2012年11月29日 21:05
今晩は、購入おめでとうございます。

ディスプレイオーディオ・・・確かに見た目はすっきりして、いいんですよねー。

私も見た目や、コレからはディスプレイオーディオとスマホの連携が当たり前の時代が来る!と思って買ったのですが、今回は時期尚早だったと思いました。

対応機種が、あまりにも少なすぎですね。
コメントへの返答
2012年11月30日 7:33
お世話になります。
無事契約書に判を押しました。
ワクワクしてますけど、納期までの期間が長いので忘れた頃に納車されそうです。(^_^;)

さてさて、散々悩み勉強したディスプレイオーディオですが
皆様のご協力、またお客様サポートセンターの方にも助言頂きナビになりました。
嫁さんは最後の最後までナビの出っ張りが気になり、
下にある収納スペースが使えないことを嘆いていましたが、
ナビは気になるとか。
女性目線で考えればやはり一体感は大切ですね。
僕も悩みましたけど、取り替え出来ないところが引っかかりました。
あと、ウォークマン接続出来ないことが致命的でした。
連携部分はディーラーで頑張りましたが欲しい結果を獲られず、ふに落なく...ギャザズになりました。
社外品で考えていたのですが、嫁さんも乗るのでメンテはディーラー、操作は簡単ってことでディーラーオプションに。
独り者だったらオーディオカーにするんですけどね。
これからも宜しくお願いします!
2012年11月30日 6:30
7月… 先が長いですね。
私も黄黒のツートンが良かったのですがPしか設定が無かったので GL黄にしました。

ディスプレイオーディオは元々持っていた社外ナビを付ける予定にしていたのでいいなとは思っていたのですが、皆さんの話を聞いていると色々限られそうで…(/。\) そのうち携帯側や本体側でアップデート出来て連携出来るようになると思いますが… スマホ持っていれば高価なナビの必要性は薄くなりますね。


コメントへの返答
2012年11月30日 7:43
お世話になります。
そうなんですよね、ツートン。やばいっす!
職人の熟練技術は分かりますし理解しますが納期が長過ぎですね。
あとプレミアムグレードのみ設定ですしね。
まあ自分はターボモデルではないので、なんちゃって仕様です。
カラーに惚れたので仕方ありません。
ターボも試乗しましたが、街乗り程度を想定していますので不要と判断。魅力的は走りはしますけど、嫁さんには驚異になるだろうと。出だし、速いもんね!
エコモード切ればノーマルで十分楽しめましたので。
どちらも乗れたのが決め手になりました。

ディスプレイオーディオは価格面で本当に魅力的ですよね。
費用対効果を考えても安いですし。ランニングコストは年間最大3700円ですし。スマホ通信代は除きますけどね。
あと、イタズラの心配も減りますし。

世の中の流れについていけないのか、自分が世の中の流れに逆行しているのか、時代は進んだものです。
2013年2月6日 13:14
台湾製のMP3プレイヤーも認識しませんでした。
 
SDカードには対応してるみたいです。
コメントへの返答
2013年2月6日 13:32
お世話になります。
携帯オーディオを直接使うとダメなんですかね?
充電も兼ねた仕様が蹴られた感じでした。
ウォークマンさえ接続できれば文句なしでした。
通信信号の問題かもしれませんね。
コメントありがとうございました。
2013年2月6日 13:58
そうみたいですね。
でもマイクロSDを挿入して使うタイプのMP3プレイヤーは使えました。
それでマイクロSDのみで使ってみたら使えたって感じです。
 
ただこの方法だとナビ使えませんね(~_~)
コメントへの返答
2013年2月6日 19:03
お世話になります。
ナビとオーディオを天秤にかけなければいけない仕様って何?みたいな。
一体感は本当に素晴らしいのですがね。
目の付け所は本当に良いと思いますね。
自分はまだ手元にN坊が来てないので戯言ですけどね。
ああ、早く5月にならんのかしら。

プロフィール

「一カ月点検、リコール対策無事完了しました。詳細は後ほどブログで。」
何シテル?   06/26 07:35
もじゃです。 2024年5月よりフリードに乗っています。 ////////// 2013年5月18日よりN-ONEに乗っています。 街乗り仕様のプレミアム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28 CLUB RACER 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:19:20
HOT STUFF G.speed G-07 15インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:11:32

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ファミリーカーになりました。
ホンダ N-ONE わんちゃん (ホンダ N-ONE)
2013年7月納車予定(11/28契約) 2013年5月上旬予定(01/14確認) 20 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
よく走ってくれる相棒です。 (;´Д`)ハァハァ
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
トヨタのカムリ(4WS)からエコ替えです。 15年以上乗りました。 ライフスタイルに合わ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation