2011年08月12日
先日お伝えしました、不具合は修正されたようです。
我が家のPCも無事アクセスできるようになりました。
google+始めました。
招待制ですので興味がある方はお気軽にメッセしてください。
メッセの際は「gmail」を連絡ください。
<登録条件>
・スマホユーザーであること。(iphone/android)
・gmailを持っていること。
Posted at 2011/08/12 08:11:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月09日
同じ症状の人を発見。誤検出の可能性が否定できないです。
皆様もお気をつけてください。詳細は調査中とのこと。
http://www.google.com/support/forum/p/gmail/thread?tid=1f21664afac8f14f&hl=ja
Posted at 2011/08/09 05:36:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日
フィットRSが気になりだしました。やっぱりMTがいいのか?
嫁丸と色々話をしていた中で、「ロゴ」を超える車が見当たらないという結論。
(ってか、愛着があるって話なんですけどね、単純に)
大事に大事に乗って来ただけに思いも…
ってことで、まだまだ試乗体験期間です!
仮に車検となると…
・タイヤ交換
・HID装備
・フィルター交換
・オイル交換・エレメント交換
・エアコンガス充填
・アイドリング不調な部分確認
やっぱり結構お金かかりそう。
タイヤは何にしようかな???
お勧めってあるのかな?エコより乗り心地とグリップが欲しいな。
Posted at 2011/08/06 08:14:47 | |
トラックバック(0) |
LOGO | 日記
2011年07月31日
けいおんは何度見ても泣ける…もじゃです。
学生時代、クラブ活動やっていたこととリンクするんですよね。
一生懸命っていいことです。
さて、愛用機のT-01Cが10日間ほど入院をして、無事退院されました。
バッテリー以外すべて交換という荒療治。
しかも、保護フィルムまで付いてきました。(入院前に付けていたから?)
以前の状態に戻すまで時間がかかりそうですが、じっくり設定します。
が…退院翌日にブラックアウト!って…なにそれ?
とりあえずバッテリー外して対応しましたが、もしかして直ることの無い不具合かもです。
そんなこんなで昨日、近所の日産に行ってきました。
ラフェスタハイウェイスターと、ノートを見てきました。
ラフェスタ、いいですね。かっこいいです。
大きさも程よく充実した装備だと思います。
オプション設定がいまいち分かりづらいですが、売れ筋らしいです。
で、ノート。
これはライダーが候補なのですが、内装がチープ感まるだし。
セレクターが良くない!どうして?って思わすデザイン。
コストパフォーマンスは優れているのに、なぜそこの部分を手抜き工事?みたいな。
そんなこんなでラフェスタ、いいです。
次回は嫁丸を連れて試乗してくるかな?
Posted at 2011/07/31 14:44:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月29日
ブラックアウトに充電不良と、購入して半年で入院。
10日ほど時間を要しましたが、復活です!
バッテリー以外全て交換!
アプリ入れ直しに一週間程度かかりそうですが復活してよかった。
iPadも持っていますが、簡易検索はスマホが丁度いい(・∀・)
Posted at 2011/07/29 07:59:04 | |
トラックバック(0) | 日記