• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

californiashowerのブログ一覧

2025年01月23日 イイね!

何十年ぶりかでバッテリーあがりでJAFを呼ぶ

何十年ぶりかでバッテリーあがりでJAFを呼ぶ1/12の3連休で東北道往復1000km超を走行して、1/21には関越往復350kmぐらい走行し、1/22朝は普通にエンジン始動したのに夕方この状態でした。
自宅駐車場で夜に救援してもらってもしょうがないので翌朝JAFに来てもらって、エンジンスタート。
チェックしてもらったところ発電は機能していて、バッテリーもそれほど弱ってないので、なにか電気消費していた可能性。

走行充電をかねてそのまま車出勤←いまここ

帰りは始動するかな?

電流流れっぱなしの心当たりはないので???
単にバッテリー寿命なのか???
2年、3万キロならあるあるなんですかね。
これまでの感覚では短すぎる気もしますが、今の車の消費電力とバッテリー仕様と落ち方ではこんなもんなんですかね。

とりあえずディーラーにも報告したら、バッテリーは保証対象ですからまずは見せに来てくれとのことで、後日入庫予定。

いろいろ使えなくなるんですね。








Posted at 2025/01/23 15:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2024年12月03日 イイね!

スタッドレスタイヤの現状確認のはずでしたが...

スタッドレスタイヤの現状確認から、新しいブーツと去年買って使わなかったヘルメットのフィット具合を確認して、自分の膝腰関節の状態をチェックしてきました。そして夜はラッパのチェック。これが一番だめだなあ。

道路に積雪はなかったので。スタッドレスの確認にはなりませんでした。
ヘルメットもBOAフィットシステムだったよ。











Posted at 2024/12/04 22:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

MY2023のフォグのバルブ種別??

MY2023のフォグのバルブ種別??こつこつと冬支度
車長20cmの違いは結構重要。



フォグランプをイエロー化したかったが、ハロゲンかLEDか判別つかず、取説やカタログにも記載なく、目視でも見えない。ディーラーもいじったことなくわからない....と、外し方は教えてもらいましたが、確認のために外して、ランプを買ってまたはずすのが面倒なので、アテンザの一体式バルブ交換不可のフォグのときに使った黄色のフィルムを貼ってみた。

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。
LEDショップにも聞いてみます。

ちなみにこのタイプはホイールハウスからインナーめくって、フォグの裏側から固定ビスを外すと、本体は前からパコッとはずれるようです。


純正状態でウインカー点灯した側がいっしょに点灯(点滅はしない)するんですね。....LED2個入ってそうですね。



知人のMY2019は、ハロゲンランプが目視で確認できますね。


Posted at 2024/11/17 20:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 疑問 | クルマ
2024年08月16日 イイね!

廃車かな。8/15 13:29 東北道でトラックに追突されました。

閲覧注意
(ちょっと長めですよ)
いまここで生きてカキコミしていることに感謝です。
8/15 13:29 東北道でトラックに追突されました。
GOLFくんはさぞかし痛かったと思いますが、剛健なボディが乗員を守ってくれましたので、夫婦ともに無傷で無事ですので「安心してください。」残念ながらGOLFくんは廃車になると思います。




妻は念のため一旦救急搬送し、病院で検査してもらい骨折などの傷害がないことを確認しました。後日症状が出る場合もあるのでしばらく要チェックです。

事故発生時は、すぐ後ろにNEXCOの道路パトロール隊が走行していて、事故直後には反対車線を覆面が通りがかってくれたので、自分が周囲の安全を確認して通報している時点で、警察、NEXCOが事故対応を開始してくれました。
事故現場後方追い越し車線でトラックと並走していた後続先頭車両の方(一部始終目撃していた)には水を提供いただいたり、NEXCOパトロール隊には救急車到着まで妻をパトロール車両内で休ませてくれたりと心配していただき感謝です。

大型トラックによる渋滞最後尾への追突事故というと、追突された側が死傷し、トラックのドライバーは無傷というニュースをよく見聞きするので、トラックのドライバーは損傷ないものと思い込んでいたので、トラック側のドライバーが事故後いつまでも降車しないので、思わずなにやってんだあ、怒鳴りつけたりしました。
ところがドアが開かず降車できない状態だったようで、レスキュー、警察により救出されて救急搬送されていました。本人の過失とはいえちょいと気の毒でした。

教訓
・トラックの損傷程度が少ない場合でもドライバーの状態を詳細チェックしないとね。
・追突されたときに車内で飛び散ったものと大丈夫なもの
◯しっかり固定したドラレコ(後方カメラはガラス破損で脱落したまま撮影継続していました。)
◯しっかり固定したスマホ、タブレットホルダー
✕スマホ、タブレット本体はホルダーからはずれて飛んでいきました。
・日頃後続車にも注意して、できるだけ追突されない前後位置に気をつけていたので、今回のシーンはちょいショック。
・掃除道具や工具類や、その他車載小物は蓋付きのケースに収納しておけばガラスの破片が飛び散っても破片掃除が楽です。

ということで、加害側の保険会社とのやりとりと、楽しい楽しい次のクルマ探しが始まるのでした。
とりあえず武蔵浦和乗捨のスイフトを返却して、明日からはYarisが来るようだ。
生きててよかった。


Posted at 2024/08/16 12:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2023年02月02日 イイね!

アテンザワゴン 最後???

アテンザワゴン 最後???白河の関
2023/1/13金曜夜東北道走行中にエンジン油圧低下。
白河手前6kmで、セーフモードになって路肩を時速6kmでアイドリングクリープ走行。
JAFがnexcoに連絡入れてくれたので、途中から赤色灯つけた道路パトロールカーが後方から追従支援してくれて無事に白河インターで脱出しました。
再始動で、セーフモード解除され、とりあえず自走できそうだったので、ホテルを確保し今度はJAFの後方支援で到着。
翌朝福島のディーラーに入れると、長距離走行不可とのことで、リコール要素との因果関係認められない場合は、自費エンジン交換100万円也宣告!!
後日地元ディーラーへ陸送して
リコールとの因果関係を申請してもらって、廃車か修理か判断です。
ってことでレンタカーのFit調達で白河〜安比〜大宮乗り捨て予定。
前車追従の車間調整やレーンキープアシストの反応はホンダの方が自分好み!
自車だと2000回転前後で高速巡航するところを3000〜4500回転で高速巡航。久しぶりにブンブン頑張るホンダのエンジン音を聞けました。自分でアクセル踏んでたらくたびれますが、クルコンのおかげでそんなに疲れませんね。
終活自動車はなににしようかなあ。
P055F
Raw code: 055F
ECU: エンジンコントロールユニット
ステータス: 確認済み
P0524(00)
Raw code: 052400
ECU: エンジンコントロールユニット
ステータス: 現在の運転サイクルではテストに失敗しました, 臨時, 確認済み,,異常警告が点灯中
OBDII: Engine oil pressure too low
---------------------------
2/2MAZDAの結果を待たずGOLF ALLTRACKマイスターの中古が納車。
同日陸送でMAZADAにアテンザ到着。
これから車のデータをMAZADAへ送って対応判断を仰ぐそうです。

最悪の事態を想定し、車の荷物をすべてGOLFへ。
タイヤ倉庫にあったアテンザの普通タイヤをアテンザに載せて、GOLFの普通タイヤを倉庫へ入庫。
しばらく2台所有....。
------------
続き
その後2/10にディーラーから連絡がありました。
リコール部品との因果関係が認められて、無償にてエンジン交換していただくこととなりました。

ただいま交換作業中←いまここ(2023/2/20)


Posted at 2023/02/02 23:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ

プロフィール

「GOLF ALLTRACKの一周忌 http://cvw.jp/b/618026/48602416/
何シテル?   08/16 00:17
1988年以降はセダン or ステーションワゴン系の4WDに乗っています。 1982 HONDA シビック 1984 NISSAN フェアレディZ 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車両システム異常でとりえず診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 08:07:08
トータルアライメント調整 マツダ アテンザワゴン ビルシュタインB14  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 21:19:42
エアバッグ fault 診断結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 13:13:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
GOLF ALLTRACK全損(2024.8.15)から1ヶ月。MY2023の車両がみつ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2000年〜2009年10月まで、140000km走行しました。 200000km乗るつ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
2020年式 GOLF ALLTRACKマイスター 2023/2/2納車 38000k ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2018/11/23 VW passat variant V6 4motionから乗り換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation