• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu-10のブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

さよならハンガー

さよならハンガーNA夢の2本出し、右側にハンガーがあるばっかりに決断で
きませんでしたが、ついに別れを告げました(笑)

純正センター流用、HKS2本出し、右側ヒートプロテクター取り付け、
外観と自己満足度はひじょ~に高いですが、機能性とコストパフォーマンスがひじょ~に厳しいのであきらめました(T_T)

結局5/31ギリギリでガナドールオンラインショップをポチっとしてしまいました…
ガナドールも2本出し未定、1本出しも6月から値上げ(色つきテールだ
け)、う~ん4万以下で買えるマフラーなんて他に無いし、少しはパワーUP期待できるし、燃費が良くなる(^O^)/

ちむさんのインプレにも高速では効果がありと(インプレ感謝)、
毎日の通勤で往復50kmバイパスを走る自分にはかなりおいしそうな予感

このままガソリン高騰して燃費が上がれば3~4年で元とれるかな(笑)

これで今現在NA片側に対応しているリアハーフはトミカイさんだけ、
トミカイさんその時は宜しくm(__)m
Posted at 2010/06/01 13:02:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

ドライブ

ドライブに行ってきました(^O^)/

とはいってもレガシィーではありません(T_T)、友人の車です
場所や車種は伏せますが見た目はほぼガンダム状態…

ビッグタービンにNGマフラー等々 ブレーキチューンだけでも100万
はかかってるそうです(゜o゜)

当然の事ですがショップで仕上げてもらってるようで、高速域でも抜群の安定感と
安心感がありました、しかも驚くほどに乗り心地がよかったのにも驚かされました

自分には縁の無い世界ですが、横に乗っていて楽しく感じた自分にヤバさを感じました

ただクーリング走行してもターボタイマーが10分(設定じゃないですよ)も稼働する車って…
Posted at 2010/05/16 11:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月24日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 ,その他)
脱臭

■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?
 容量的に?も使用しないと思います

■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?
 ワゴンの荷質部

■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (青、橙、赤、黄、緑、紫、メタリック系)

 シルバー
■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭、タバコ、新車独特臭、ペット、食べ物)

 AC臭 
■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (はい、いいえ)
 はい
 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (知らない、はい、いいえ)

 いいえ
■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (薬局、スーパー、コンビニ、アマゾンなどの通販、サービスエリア)

 通販
■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。

 プラズマクラスター+湿度調整
■ 10 デンソーのイメージを教えてください。

 世界1の自動車部品メーカー カーエアコン、プラグ、パワトレイン・ディーゼルの精密部品



※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/24 12:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月09日 イイね!

かなりはみ出してます

かなりはみ出してます今更ですがバックカメラ取り付けです
正規品は高い為オクで激安入手

すぐ壊れても困るので防水性・機能面では最低照度を考慮して購入

画像は非常にきれいなのですが、物がでかい…、製品も車も黒なのであまり目立ちませんが結構はみ出してます(-_-メ)


工賃節約で自分で取り付けましたが初めての自分には何気にめんどくさい!(`´)
(外にポン付けなら早いんですが…)

ちなみに埋め込み穴加工中のバリ取り・C面加工してる時誤ってやすりをバンパーに(汗)
やっちまいましたキズが…(T_T)

早速タッチペン活躍です(-_-メ)

今後へお大きな反省点となる作業でした

Posted at 2010/04/09 15:49:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

どうにもならないからあきらめて

どうにもならないからあきらめて連投で

結局再度デイライトを購入・定番の色を定番の位置に
(違う場所に取り付けたかったが断念(T_T))

デイライトは昼夜点灯してないとダメみたいですが、アイドリング時まで光ってほしくない、
個人的には、昼間は本体取り付けによる外観的変化、夜に光的変化が欲しいという本来の使用方法と矛盾した動機で取り付け、スイッチをパーキングスイッチの周りの空きスイッチに埋め込みスイッチ化完了。

最近はデイライト取り付けする人がいないようで、通常のカー用品店ではほとんど取り扱っていません(T_T)

世間に逆行しているようですが個人的には満足です(^O^)/

Posted at 2010/03/28 22:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「懐かしい自分の試作機と同じ物だ! ぜひ片側3連しようでw 」
何シテル?   12/24 15:46
BH5C(白)からのBR9A(黒)へ、エコカー補助に負けて今回はNAです。 しかし、納車から1ケ月、いまだボディーカラー白にした方が良かったかな~と悩んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトブーツ化への道 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 08:40:51
車高を上げて、初スノボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/18 00:13:35
代車は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/13 16:55:17

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今回はNAですが、ターボ車に見劣りしないようイジっていこうと考えてます。 日々改造ネタ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation