
久しぶりの更新になってしまいました。
本日、遅い夏休みを利用して、yetiに初滑り。
油断して行ったら、寒くてビックリ!
車の温度計で8℃って春滑りより寒い・・・
天気もあまりよくないのはあったけど、
麓と10℃違うとは・・・
山を舐めてはいけませんね。
雨が降ったせいか雪質は思ってたよりはよかったです。
あくまでも思ってたよりですが。。
話は変わりますが、
現在、スタッドレスをどれにするか検討しています。
純正のアルミホイールがあまっているので、
それに純正と同じサイズの225/60 R17にしようかと。
このサイズだと、(括弧内は見積額。工賃込み)
BS BLIZZAK DM-V1 (90,000)
YOKOHAMA IG-30 (94,500 プラスかどうか聞かなかった・・)
DUNLOP GLANDTREK SJ7 (75,000)
MICHELIN X-ICE XI2 (115,000)
TOYO Winter TRANPATH (聞いてません)
BS REVOシリーズ、YOKOHAMA GEOLANDAR I/T-Sはサイズ設定なし。
などがありますが、
初めての購入なので
どれがいいかよくわかりません(涙
アウトバックにはSUV用がいいのか、乗用車用がいいのか。。
私の住んでいるところは雪はほとんど降らず、
ノーマルタイヤで困ることはありません。
(あっても年1回あるかないか。そんなときは運転しませんが。)
スタッドレスはスキーに行くために必要なものという地域です。
滑りに行くところは、長野の白樺エリアか白馬エリアと
そんなに雪深いところではないのですが、
初めての購入で雪道が不安なのと、
値段もそれなりのBSに傾いている感じです。
(高速は150kmくらい?)
普段の車の使い方は、
滑りに行く以外に遠出なし、通勤での利用なしです。
スタッドレスに詳しい方や実際使ったことのある方から
アドバイスが頂けたらありがたいです。
Posted at 2010/10/22 18:35:38 | |
トラックバック(0) | 日記