
遅いゴールデンウィーク休暇で、
北海道は函館を基点に道南をレンタカー(デミオ13C-e4WD)で1000kmほどドライブしてきました。
写真は洞爺湖の壮瞥公園でのものです。
マイカーで行こうかとも考えたのですが、
関東から北海道まで移動する時間を考えたら、
現地で借りたほうが北海道ドライブの時間をたくさん取れるということで、
今回はレンタカーでデミオを借りることにしました。
久々のAT車の運転でしたが、最初キックダウンの操作に馴れなくて
追い越し時にヌルーとしか加速していかないときには、どうしようかと思いました…。
行って実感したのは、北海道の人たちの運転の流儀(?)というか、
「高速一般道」とか「超高速自動車国道」と言われるのも分かるような
周りの状況でした。
しかも車間距離が短い(いや、一般道の法定速度ならそれでいいのかもしれませんが…)。
基本、バンバン「抜かされ」ながら走っていましたが、
高速道路でも追い越し車線がある区間が限られているため(土地はありそうなのに何故?)、
片側1車線のときにはぴったり後ろにつけられた状態が続き、
気が抜けませんでした…。
皆さんよく免停にならないなぁ…と不思議な思いで北海道をあとにしたのでした。
Posted at 2010/05/17 22:09:17 | |
トラックバック(0) | 日記