• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

juncyan418のブログ一覧

2014年06月03日 イイね!

デリカD:5ディーゼル 3万kmになりました

デリカD:5ディーゼル 3万kmになりました
別荘到着でちょうど 30,000km 508日間 1日当たり 59kmの走行です。

このペースで10万kmは、1693日 4年8ヶ月程ですね。

3万キロの累計燃費は13.73 km/Lです。
Posted at 2014/06/03 16:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年02月13日 イイね!

デリカ フェンダー割れ

今朝、デリカに荷物を取りに

フロントフェンダーが ? ? ?



割れています。




デリカのフロントフェンダーは、プラスチックです。



バンパーとフロントフェンダーも外れています。


新車1年1ヶ月



酷使しすぎですね。



別荘入り口の除雪雪の塊に突っ込んだときに割れたようです。



かわいそうなことをしました。



もう少しいたわって乗らないとダメですね。


元記事
YAHOOブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/jdg04024/25305187.html

Posted at 2014/02/13 10:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪道走行 | 日記
2014年01月14日 イイね!

新車1年点検

新車1年点検デリカクD:5 クリーンディーゼル

納車から丸1年が1月11日

今日、1年法定点検に出しました。
三菱のクリーンディーゼル

5年10万km走行保障は、法定点検、車検をデーラーで受けて初めて保障されます。

年次点検も結構なお値段

法定点検2回と半年点検2回で23,100円の

ハーティプラスメンテナンス加入しました。



作業時間2時間強

特に問題はありませんでした。

ディスクパッド F8.2mm R8.5mm

スタッドレスタイヤの残溝 4輪とも7.0mm

今シーズンは十分でしょう。

ワイパーゴム不良

エアコンフィルターに汚れ

この2点は自分で交換しますと。



ハーティプラスメンテナンス加入サービスとして

オイル交換券 期限2014.07月までをもらいました。

オイル交換は1回6,000円ほど

有効に使わせていただこうと思います。


営業窓口で年始のくじ引き

最後の2等が当たりました。


今回の走行距離  22,365km



給油 41.41L @128

燃費 13.19km/L

メーターでは 13.3km/L でした。


1年間の累計燃費 13.85km/Lです。

冬の雪道走行でもう少しアベレージが落ちそうです。

Posted at 2014/01/14 08:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2014年01月05日 イイね!

クリーンディーゼル1年経過燃費

クリーンディーゼル1年経過燃費デリカ D:5 クリーンディーゼルが、1月10日で丸1年になります。

1月4日の蒜山からの帰りに22,000kmになりました。

1年間の月別燃費をアップします。

1年間で走行22,000kmオーバー
オイル交換 4,800km フィルターも
オイル交換2回目 15,000km フィルターも

走行距離  21,819km 12月23日時点
累計燃費は 13.87km/Lです。
給油合計  1,573.36L
給油金額  194,734円 平均価格 123.77円
8.9円/1km走行あたり

ガソリン車のD:5と比べて
燃費10.0kmと仮定して 2,182L @146AVE
金額  318,572円 となります。
14.6円/1km走行あたり

差額 5.79円/kmあたり

燃料代の差額は、123,800円 

10万km走行では、579,000円のコスト差になります。

車両価格以上の差は十分ありますね。

細かくは、オイル代が高い
バッテリーもかなり高いといった面もあります。

でも、クリーンディーゼルは調子よくよく走ります。

玄関先でエンジンをかけていてもまったく排気ガスの匂いがしません。

最新のガソリン車より排気ガスがきれいな感じがします。
Posted at 2014/01/05 19:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

軽油の価格とオイル交換時期について

軽油の価格とオイル交換時期について軽油がすごく上がっていますが、GSでかなり価格が違います。
高いフルサービスで142円
最安のペガサス高屋SSの2万円カード価格は126円
すごい違いです。






506.1km走行

給油39.43L  12.84km/L


累計燃費 13.82km/L

走行が、14,161kmに成りました。

新車 4,800kmでオイル交換



まもなく10,000km走行



オイルの汚れと量をチェック



自宅は少し前上がり



アッパーゲージより少し少なめ

水平だとチョイ増えている感じ


×の位置まで増えると、走行距離に関係なく交換が必要です。

15,000kmでもOKな感じですが、10,000で変えることにします。



ディーゼルエンジンらしいオイルの汚れになってきていますが、交換後7,000kmとそれほど変わらない感じ。



DPFフィルターの洗浄でオイルが増えるといわれてますが、私の乗り方ではほとんど増えて今し感じです。



中速度で長距離を走ると完全燃焼する度合いが多いから、燃費も良くてDPFフィルターもつまらないのでしょう。


Posted at 2013/08/17 19:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い大きさ http://cvw.jp/b/618330/48114972/
何シテル?   11/30 18:02
2022年の2月で満73歳です。08年09月31日に妻と蒜山にドライブに行き、冷やかしで見た別荘を衝動買いで購入。それから3年目。片道115Kmを毎週通う。愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

7,800km走行の累計燃費です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 09:10:18
蒜山 YAHOOブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/09 22:09:01
 
蒜山 楽天ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/04 10:09:27
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド ワゴンR (スズキ ワゴンRハイブリッド)
奥さんのメイン車になります
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻と共有で使用しています
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2024年10月 2020年6月登録車を中古車で購入 トヨタ認定中古車 3年補償あり 走 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018年12月登録の中古車を、USSオークションで代行業者に落札してもらいました。 プ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation