
昨日の朝のことだった。
いつも通りに家を出て、車に乗ろうとした時にフロントバンパー周辺に白い液体が数カ所付着していた。
よ~く見ると鳥の糞だった。
時間がなかったのでそのままにして、とりあえず会社へ向かいました。
意外と道が空いていたので少し早く会社に到着したので、朝発見した糞を拭き取ることにしました。
手持ちがティッシュしかなかったので、ティッシュで拭いていました。
以外と柔らかいままだったので簡単に拭き取ることができたのですが、思っていたよりもいろんな所に糞がついていました。
拭き取りが終わり何気なくボンネットを見ていると、ものすごく小さな茶色い何かが付着していました。
指で触ってみると、なにか出っ張っている感じでした。
あっ!!!
鉄粉が錆びてる!!!!!
しかもいたる所に鉄粉がささっており、ボンネット・フロントバンパー・左右ドア・スライドドア・テールゲート・天井・・・
ものすごい量の鉄粉が刺さっており、しかもほぼ錆びている。
赤で囲った部分全てが鉄粉です。
写真ではわかりにくいですが全て錆びています。
どこで付着したのか全くわかりません、ほぼ通勤仕様なのですが、特に変わったことはありませんでした。
こないだ行ったスライドドア延長ヒンジ取付時のドアをサンダーでカットした際の鉄粉が付着したのか?とも思いましたが、それは考えにくいのです。
なぜなら、スライドドア付近の鉄粉付着は少ないですし、切断部付近は全く鉄粉付着がありませんでした。
それに、いくら風が吹いていたとしても、鉄粉が反対側のボディーや天井・フロントバンパー・ボンネットに作業箇所付近よりも多く付着するとは考えにくいです。
いくら考えても答えはでないので、早急に対処せねばボディーが痛んでしまう・・・
自分で粘土・スプレー等での除去も考えましたが、面積が大きいし、鉄粉付着量が尋常じゃないし、全塗装してまだ2・3ヶ月なので、今回はプロにお任せすることにしました。
スペギ購入店の営業マンに相談し、予約を取りましたが今月は予約がいっぱいだそうで、11月1日に施工可能とのことなのでお願いしました。
鉄粉除去及びコーティング
あ~また出費が・・・
Posted at 2011/10/26 13:57:02 | |
トラックバック(0) | 日記