本日、構造変更へ行ってまいりました(^^)/
朝、7時40分頃に家を出発し、8時過ぎにはテスター屋さんへ到着しました(*⌒▽⌒*)
私の住んでいる地域だと陸運局は寝屋川市になるので、家から近いんです(^o^)
書類を購入し、各手続きをし、まずは継続検査を受けました。
30分程で無事終了し、お次は構造変更の為に新規ラインに並びました。
普段からこの寝屋川市の陸運局は混んでいるらしいのですが、月曜日であることと、年末とゆうこともありもの凄く混んでいました。
構造変更のラインの一番後ろに並んだのが10時くらいでした、少しずつ、少しずつ、ラインに並んだ車が進んで行きます。
そしてやっと次が私の番というときに、検査官が突如ラインの停止線にコーンを置きました。
私は『???』って感じで、困惑していると、検査官がトコトコと私の車の方に近づいてきました。
私は『!!!』って気づきました。
休憩・・・!?
やはりそうでした。
検査官は私の車の横へやってくると
『今から休憩ですので、このままお待ちください、すいません』
と一言いって行ってしまいました。
『マジかよ~~~!』って私は思いました。
いえ!
声に出して言っていました!
並び始めてなんとすでに2時間がたっていたのです。
この時私は時計をしておらず、携帯も触っていなかったので時間が全く分からなかったのです。
スペギに時計は付いていますが、少し進んではエンジンを切っての繰り返しだったので、全く時計を見ていませんでした。
私がラインの一番前だったので、検査ライン横にあった時計を見て初めて時間を知りました。
あれからすでに2時間もたっていたとは。
どうしようもないので、仕方なくさらに1時間待ちました。
そして休憩が終わり、やっと私の順番がやってきました。
特に問題もなく、10分程で終わりました。
『10分で終わるなら休憩前にやってくれたっていいじゃないか~』
『コーン置いたのは12時55分やし、やったら出来たやん!』
と思いましたが、口には出しませんでした。
『何を言っても仕方ない、お役所仕事』
『とにかく、これで無事終了したし、公認がとれたのでよしとしよう』
と心の中でつぶやきました。
すべて終わって、とりあえずはよかったです。
心配していた部分も、何事もなく無事に終わったのでいいじゃないですか。
あ~つかれた(*_*;
詳細は後日整備手帳にUPします。
Posted at 2011/12/19 22:51:21 | |
トラックバック(0) | 日記