• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inspector_masaのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

復活!!!

復活!!!嫁車のミラジーノがやっと帰って来ました(^_^)V

盆休みの事故で、修理の為にディーラーに預けること2週間!

本日戻って参りました(^^)/

ピッカピカです(^_^)V

ボンネット、バンパー、グリル、フェンダー、バンパーメッキモール、ヘッドライトメッキモール、ウインカー!

いっぱいやられました(-_-#)

事故の前より綺麗になりました( ´艸`)

戻って来たので早速イジイジしてやりましたよ(^_^)V

イジイジ内容は後日整備手帳にUPします。

代車のノーマルNAタントの乗りにくいことヽ(゚Д゚)ノ
遅いしロールは凄いし変速ショックは大きいし、過去に乗った車の中で一番乗りにくかった・・・

これで嫁さんもご機嫌です(^_^)V

また来週からイジイジしましょう( ´艸`)
Posted at 2012/09/09 18:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

盆休み最終日

いや~とうとう今日で盆休みも終わりです、明日からまた通常の日々に戻りますね(^_^;)

んで、昨日ブログで書いた通り、今日は墓参りに行った後ゆっくりする予定でした・・・

しかし、ゆっくり出来なかった・・・(x_x)

というのも・・・















墓参りの帰りに、もう直ぐ家だって所で、一方通行の道を走行してたんですが、前の車がウインカーを左に出したので私は停止し待っていました。
で、その前の車がウインカーを出したまま一旦止まり、少し進みました、よーわからん動きをするので私は動かず待っていたのですが、いきなり前の車がバックして来ました・・・

そして・・・


ガーンΣ(゚□゚;)

とバックでぶつかってきました・・・

最初にウインカーを、出した所ですぐに曲がればよかったのに間違って少し進んだからバックして戻ったそうです・・・


ちゃんと後ろ見ろや~~~!(*`Д´*)


これのせいで今日の午後の予定が全て狂いました・・・

嫁さんの愛車ジーノを私が運転してて、嫁さんが横に乗ってる状態であてられた(-_-#)

嫁さんは先日事故したばかりで、このジーノは購入してまだ2週間、ほんまついてないな~と・・・

幸いにも私も嫁も頸椎捻挫(むちうち)程度ですんだので良かったですが、車がまたやられた・・・
そんなにたいした破損ではないが、嫁の心中やいかに・・・


100:0なんで完璧に治してもらいますよ(-_-#)


あ~ムカつく最後だ・・・ヽ(゚Д゚)ノクァラー!(*`Д´*)
Posted at 2012/08/16 22:39:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

車いじくりまくりの盆休み

いや~明日で盆休みも終わりです・・・(x_x)

先週の金曜日の夜からずっと車いじくりたおしました(^_^;)

ほとんどジーノを弄ってましたが、今日やっとスペギもやりましたよ(^^)/

やっとこさソニックスタートを取り付けました(^^)/

以前ソニックスタート2を付けてたのですが、プッシュスタートを取り付けた際に動かなくなってしまい、ずっとあーでもないこーでもないと弄ってましたが改善せずでした。
本体をメーカーに送ってみてもらったんですが異常なしとのことだったのですが、取り付けてまた同じ症状になるのが嫌で1カ月ほど放置してましたが、ジーノを購入したのでタウンビーに付けてたソニックスタート3を外すので、いっそのこと外した3をスペギにつけて、2をジーノに付けることにしました。
もちろん嫁さんの許可も得ましたよ(^_^;)

で昨日、ソニックスタート2をジーノに取り付けしたところ、問題なく作動しました。
取り付けて動作確認している時にスペギの時と同じ症状がいちど出ましたが、現在は問題なく動作しております。
どうやらリレーを適当に取り付けたのがいけなかったようです(^_^;)

ミラジーノにソニックスタート2を無事取り付け出来たので、本日スペギにソニックスタート3を取り付けし無事動作確認出来ました(^_^)

プッシュボタンも取り付けし、基本機能は全て問題なく動作しました。
まだ追加機能は接続していませんがそれは追々接続します。

取りあえずもとに戻ったので、これで楽になります(^^)/

明日はゆっくりしようと思いますが、お墓参りに行く予定なのでそれが終わったらゆっくり休もうと思います(^_^)

休みなのにゆっくり出来なかった盆休みでした(^^;)
Posted at 2012/08/16 00:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

解体屋へ行ってきたよ

解体屋へ行ってきたよ八幡の解体屋へ行ってきました(^^)/

何か使えそうな物は無いかと物色すること2時間!

汗が滝のように流れてきます・・・

脱水症状になるかと思うほど今年一番汗が出ました(^_^;)

でお目当ての車両はミラジーノとミラ!

探しました、有りました(^^)/

写真に写ってる物を購入してきました。
テールランプ
リアバンパーメッキモール
後期エアコンパネル
サングラスホルダー付ルームミラー
写真には写っていませんが、キーイルミリングも購入ました。
キーイルミリングはシャリオグランディスの物を取ってきました。
タウンビーにも付けていたのでジーノにも取り付けようと思って持ってきました(^^)/
合計6000円なり・・・

昔に比べると高くなりました・・・

全て嫁さんが選んだものなんで、や

Posted at 2012/08/11 19:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

リトルカブ整備したよ

車ネタでも無ければブログでもないのですが、記録用にブログにUPします。

嫁の友人のリトルカブ(1997年式)の各部品交換をしました。

交換部品が全て揃ったので先週の日曜日(7/29)にカブを持ってきてもらう予定でしたが、土曜日にリアタイヤがパンクしてしまった為に自走不可となり、先週金曜日(8/3)に引き取りに行ってきました。

スペギにバイクを積むのは初でしたが、問題なく積み込みできました。
リフトアップしているのでかなり角度がきつかったので苦労しましたがうまくいきました。

昨日(8/5)に部品交換を実施しました。

リトルカブは初めて弄りましたが、所詮原チャリなんでばらすのは簡単でした。
走行距離が42000kmなのでいろいろ交換します。





リア回りを全てばらしてチェーンカバー等を外してまずはスプロケを交換しました。


フロントスプロケは錆び以外は特に問題ありませんでしたが交換しました。


リアスプロケもフロント同様特に問題ありませんでしたが交換しました。


チェーンは錆び錆びで場所によって伸びが違う状態だったのでこれも交換です。
純正は420-98ですが、購入したチェーンは420-100なので2コマ切りました。

フロントもばらしてホイールを取り外しました。


お次はタイヤ・チューブ・リムバンドの交換です。
フロントは今まで一度も交換したことがないらしのでばらしてびっくりです。
サビサビでした・・・

リアも同様に錆びていましたが、フロントほどではなかったです。

外した、タイヤとチューブですがサビが付着してます・・・

フロントタイヤは2.50-14、リアタイヤは2.75-14なのですが、なぜかリアのチューブが2.50-14が入ってました(タイヤは2.75-14)。
過去にバイク屋で交換したそうですがプロがこれじゃこまりますね・・・

フロント・リア共ブレーキシューの交換・清掃


これで足回りは終わりなので全て元に戻して各部を洗浄・調整しました。

次はキャブ関係です。
エアクリをばらしてフィルターを交換します。

フィルターはかなり汚れていました。

で、フィルターのゴムホースに亀裂があり破れていましたが、ここは交換用のパーツを購入していなかったので、とりあえずそのままにして後日交換します。


画像は取り忘れましたが、キャブを分解しキャブクリーナーで清掃しメインジェット・スロージェット・ガスケットを新品に交換しました。
キャブ内部は多少ゴミが入っている程度で走行距離のわりに綺麗でした。

プラグも新品に交換しました。

プラグは電極部が摩耗してました・・・

プラグキャップがガバガバでダメでしたが、今回用意してなかったので清掃してそのままにしましたが、後日交換予定です。

バッテリーは既にお亡くなりになっていたので新品に交換しました。

オイル交換も交換時期を既に5000kmほど過ぎていました・・・
ドレンから排出したオイルは真っ黒でコップ1杯ほどしか出てきませんでした・・・
オイルがかなり減ってました。
新油を入れて、洗浄後、再度オイルを交換しました。

以上で今回の作業は終了です。

既に注文しましたが、プラグキャップ、エアクリ配管を後日交換する予定です。

余談ですが・・・
右のミラーが歪んでいたので直そうと思って動かしたら根元からポキッと折れました・・・
このミラーも既に注文済み。

持ち主は今回の交換作業で激変した乗り心地に感激しておりましたのでやったかいがありました。

ちなみに部品代金は全てで約16000円程でした。

持ち主がバイク屋で見積をとった所、部品代金約5万円、技術料約5万円で合計10万円強だったそうです。

私はバイク屋ではないので部品代+αで整備しました。

交換したパーツ

タイヤ(フロント・リア)
チューブ(フロント・リア)
リムバンド(フロント・リア)
スプロケ(フロント・リア)
チェーン
ブレーキシュー(フロント・リア)
バッテリー
エンジンオイル
ドレンパッキン
メインジェット
スロージェット
エアフィルター
プラグ

キャブオーバーホール
ブレーキオーバーホール
各ケーブル点検・清掃
Posted at 2012/08/06 11:16:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ちょこちょこっと車をいじっております。 基本的にはDIYですが・・・ 大阪在住です、同じ趣味を持っている方との情報交換が出来れば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大気解放! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 12:21:46
ウィンドウレギュレーター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 09:23:15
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 01:48:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ビートル (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
ザ・ビートルターボに乗り換えました。 前車の911購入時もビートルの現車を見に行き、そ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
現在はJOGとGB250を所有していますが、叔父がハーレーを購入したので、いらなくなった ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2020年1月26日 売却 楽しい車でした。 短い間でしたがお別れしました。 売却時走行 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2020.10.25乗り換えにより手放しました。 売却時、78000㌔ 嫁の事故に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation