• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inspector_masaのブログ一覧

2012年06月08日 イイね!

異音調査でいろいろ発覚!

先日整備手帳にUPした異音解消の為にボールジョイントを交換しましたが、改善されなかったので、再度調査しました。

すると3ヶ所問題が発見されました。
この3ヶ所が原因で異音がしているかどうかは分かりませんが、とりあえず一つずつ改善していくしかありません・・・


まず1つ目は、右フロントのサスとドライブシャフトの干渉です。



右側のクリアランスが左側より狭いのです。
ドライブシャフトにサスがあたった跡がクッキリ残ってます。



これがあたっている状態の写真です。
ハンドルを右に目一杯切るとあたります。
今まで全然気づかなかったです・・・

次は、右リアサスの下側の干渉です。



この部分の拡大が以下の写真です。



こちらもあたった跡がクッキリ残っています。
リアがバンプした時にコツンとあたるようです。

そして、これは消耗品なので仕方ないのでしょうが、リアロアアームのブッシュのひび割れです。



ここのブッシュが前後左右共ひび割れしています。



前側のブッシュです。



後ろ側のブッシュです。
前後左右共ひび割れてました。

サスの干渉はスペーサー等を入れて位置を少しズラして対処可能だと思われますが、
(出来るかどうかは分かりませんが・・・)

ブッシュに関しては交換するしかない・・・
しかしブッシュは圧入なので、ASSY交換か・・・

リアロアアームのASSYって左右でいくらくらいするんですかね?

これも工賃は高いのでしょうね・・・

あ~・・・・

やはりそれ相応のヘタリはしかたないですね・・・


部品金額調べました(^^)/

ロアアームASSY左右ボルトセットで25830円
ナット・ワッシャー別
工賃が21735円

ロアアームASSYの部品番号はMB932780です。

だそうです・・・

どうすっかな~・・・







Posted at 2012/06/08 15:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日 イイね!

またやってもた~・・・

タイトルの通りです・・・

我がスペギには購入後すぐに取り付けた、エンジンスターター・セキュリティがあるのですが、プッシュスタートを取り付けようと購入時に同時にスタートスイッチも購入していたのですが、スイッチの取付位置がきまらずスイッチのみ放置していました。

で、先日取り付けた、センターコンソールBOX・センタースピーカーBOXを自作したので、ここに取り付けることにし、先週の土曜日にスイッチを取付ました。

しかし、エンジンがかからず。
エンジンかかっても、セキュリティー発砲、エンジン停止。
あげくの果てに、全くエンジンかからず・・・
コンピューターが壊れたか!!!
とも思いました・・・・

結局原因がわからず、全て取り外しました。
そしてキーでエンジン始動・・・・


かかりました(^^)


車は壊れずにすみました(^^)


スイッチ取付は4時間くらいで終了したのですが、配線を一つ一つ確認し直したり、元に戻したりの作業が14時間ほど掛かり、終わったのが朝の4時・・・



そして昨日、取り外した物を再度確認しながら配線し直しましたが、エンジンかからず。
スイッチやイモビが壊れたのかと思い、それを取り外して確認しましたが、症状は変わらず。
結局本体が壊れた可能性が高くなりました。


最近なにをやってもうまくいかない気がする・・・

メーカーに点検に出そうか、今新たに出てる新バージョンを買い直すか・・・
しかし、高い・・・

あ~自分のバカ・・・・


Posted at 2012/06/04 09:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

土日の車いじり・・・

昨日(日曜日)、一昨日(土曜日)といつものようにスペギをいじっていました。

作業内容は先日から行っていた、デッキ・アンプ取付の5.1ch化でした。


土曜日は朝10時頃から作業を初めて、デッキ・アンプ(4ch)・アンプ(1ch)・DEQの各配線を行い、音だしを終了したのが午後8時ころ。
本日の作業は一端終了し晩飯を食べに行くことにしました。

その時の車両の状態はパネル類は全て外している状態でした。
家から10m程先の信号で右折待ちで止まっている時に、時間が気になり時計を見たのですが(時計は付けたままでした)、センターコンソールの奥に入っている状態だったので、手を突っ込んで時計を取り出そうとしました。

その時です・・・

「パチッ!」




2つめのバックカメラ用の切り替えスイッチ用のACC電源線がムキだしのまま放置してあった(忘れてました・・・)配線がデッキの金属部と接触し、イルミ・デッキ・ウインカーなどが全て消えました。

自分の責任なのでどうしようもない虚しさと共に一度帰宅しました。

ボンネット内のヒューズを確認すると案の定ヒューズが切れてました・・・
手持ちのヒューズと交換し、「ACC」ON・・・

問題なくデッキ等の電源は入りましたが、しかし・・・

ウインカーがつかない・・・

運転席下のヒューズBOXを確認したが、どのヒューズも切れていない・・・
リレーが壊れたか?

しかたなく、土曜日の作業は中断・・・・



そして、日曜日、朝一で近所の解体屋へ行き、適当な車両のリレーをもぎ取り、スペギに取付・確認。

ウインカーがつかない・・・


途方にくれて、帰宅・・・

いろいろ考えました。

!!!

もしかして、ハザードスイッチ付けてないからか・・・

ハザードスイッチを取付て再度確認。

「カッチ、カッチ」!!!

直った・・・

昨日、右折の時にウインカーを出したつもりだったが、実はその時からついていなかったもよう・・・


気を取り直して、再度作業再開。


でよく、音を確認してみると、センタースピーカーから音がでていない・・・

な~~~~~!!!

少しイライラしながら、再度バラシて原因究明。


センタースピーカー用のアンプがだめなのかと思い、別ストックのアンプをつなげて再トライ。

「ザーーーーキーンーーーー!!!!」


全てのスピーカーからものすごい雑音!

「やべっ!」と思いすぐにアンプを取り外して、繋いだプラスとマイナスを確認すると、両方共別のACCに繋いでいた・・・・

最悪だ・・・

センタースピーカー用アンプを取り外して再度電源ON。


「ザーーーーキーンーーーー!!!!」

変わらず・・・

やってもーーたー!!!!

再度自分のミスで破壊!!!!


結局、センタースピーカーが鳴ってなかったのは、アンプのアース線が外れていただけでした。


いろいろ調べたが、4chアンプかDEQ-P9のどちらかが故障したっぽい・・・


今回の教訓・・・

「作業する際は必ず丹念に確認を行うこと!!!」


は~・・・
Posted at 2012/04/23 16:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

海鮮丼リターンズ2!!!

本日も日本海さかな街へやってきました(^^)/

昨日に引き続きまたまた海鮮丼です。




本日は「カニ・ホタテ・本鮪赤身」のデラックス。
嫁さんは「づけ鮪赤身・カニ・エンガワ」のデラックス。
デラックスはネタ2倍でお値段1.5倍です。

うまそ~♪


こんなん出来るのも子供がいない間だけかな・・・
Posted at 2012/04/15 11:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

プレゼントo(^-^)oワクワク

プレゼントo(^-^)oワクワク
15日になったのでプレゼントを渡しました(*⌒▽⌒*)

チャリキです。

6速マニュアル・リアサス付き・16インチ。

ちっさいです。

嫁はオッキ・・・

やばっ!

しばかれる!!!

嫁は148センチです。

チッチャイチャリキが欲しいって前から言ってたので、サプライズプレゼントです。

二週間前から用意しましたよ。
え~、黙ってるの大変でしたよ(笑)

かなり喜んでましたo(^-^)oワクワク

期待通りの反応で良かったです(*⌒▽⌒*)

サプライズは喜んでくれたら嬉しいですね(^^)/


Posted at 2012/04/15 00:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ちょこちょこっと車をいじっております。 基本的にはDIYですが・・・ 大阪在住です、同じ趣味を持っている方との情報交換が出来れば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大気解放! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 12:21:46
ウィンドウレギュレーター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 09:23:15
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 01:48:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ビートル (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
ザ・ビートルターボに乗り換えました。 前車の911購入時もビートルの現車を見に行き、そ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
現在はJOGとGB250を所有していますが、叔父がハーレーを購入したので、いらなくなった ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2020年1月26日 売却 楽しい車でした。 短い間でしたがお別れしました。 売却時走行 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2020.10.25乗り換えにより手放しました。 売却時、78000㌔ 嫁の事故に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation