• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青砥ガレージのブログ一覧

2010年02月16日 イイね!

早く納車にならないかなぁ~?

早く納車にならないかなぁ~?しばらくぶりのブログです。前回のフェラーリ328GTSに買い替えなんですが
実はいまだ納車のメドがたっていません(;一_一)
エンジンからほんの少しOILが垂れているのを発見してしまい修理及び
外観の細かい部分?の部品をイタリア本国よりお取寄せをしていて待ちの
状態になっています。やっぱり完璧な状態になってから納車してもらいたい
もので・・・。
そんなこんなで最近は車に対しての妄想ばかりしています。
あれを取り付けたいこれを交換したいとか・・・((+_+))
その中の1つでよくフロントフェンダーにスクーデリアフェラーリバッチが付いている
フェラーリをよく見ますが実は360から新車時にオプションにて取り付けられる様に
なったそうで本来は288GTOからの限定モデルF40・F50・エンツォフェラーリ・チャレンジ・スクーデリアのみメーカー標準で付いているそうです。
しかしカッコイイ物はカッコイイのでフェラーリファンの中では288GTO以降の車種
でステッカータイプの物や本物のバッチを手に入れ板金加工をして取り付けている
方もいらっしゃいます。板金加工はフェンダーをバッチの大きさにへこましバッチが
平になるようするもので純正がこの様に付いてます。しかしこの取付加工代で30万
から50万円位掛かるそうです((+_+))私は勿論前者の方を選択してステッカータイプ
を貼ろうと検討しネットで色々探したりフェラーリオーナーからお聞きしたりで本物と
同じ七宝焼きの貼り付けタイプの物でもやはり高価で2枚1セットで4万円~6万円位します(本物は1枚十数万円だそうです((+_+)))
そんなんで諦めようと思っていたのですがごく少数派ですがフェラーリ純正?と言う
グミタイプのステッカーを貼り付けていらっしゃる方もいましたのでこれはイケると思い早速ヤフオクに出品されていたので即落札してしまいました。\(^o^)/
値段はと言うとナント¥3850円(*^^)vこれでいいのだ・・・(*^^)v
なるべく本物の横には並ばないようにしなくては(;一_一)
あ~あ早く車納車にならないかなぁ~(>_<)
Posted at 2010/02/16 23:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2010年01月28日 イイね!

やっちまったぁ~

やっちまったぁ~やっちまったぁ~(;一_一)
本妻と別れて浮気相手と再婚する事になってしまった(-。-)y-゜゜゜
勿論女性の事ではなくて車の話です。
本妻はポルシェターボでしたけど再婚する浮気相手は
フェラーリ328GTSです\(^o^)/
どうしようもない浮気もんですね(;一_一)
でもフェラーリの魅力には敵いませんでした。
Posted at 2010/01/28 01:30:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年12月22日 イイね!

放置ぎみ (-_-)zzz タイヤ交換!

放置ぎみ (-_-)zzz タイヤ交換!最近愛車のたーぼ君放置ぎみです(;一_一)
けして寒くなったので出かけないからではありません。
先月に富士スピードウェイの走行会に行っていつも
つるんでる友人の993RSがスピン!ガードフェンス
に激突して工場に入院・私自信も病により一週間ほど入院((+_+))
おまけに今月車検でタイヤも逝ってしまっていて車検に
通らないので要交換(-_-;) 結構出費がかさんでしまいついつい
たーぼ君の方に足が向かなくなってしまってます (;一_一)
タイヤは今迄履いていたのはポテンザ01Rでしたので
今回何にしようか迷い?といってもネオバのAD08か
ポテンザのRE11で迷ってるだけですが (*^^)v
両者とも周りの友人で履いている人がいないのでお店の
人に特徴を伺った所ネオバはやはり伝統の乗った時から
グリップしてるぞー的なフィーリングは継承されライフサイクル
が長持ちのようになってるそうです。
ポテンザは相変わらずサラッとしたフィーリンングですがグリップ力
は最高!!どちらも価格は同じような価格なので・・・?
結局今迄ポテンザを履いていたので同じポテンザのRE11に
しちゃいました (*^^)v
まだ試乗の感想は無いんですけどね(-_-;)そのまま車検の
為、整備工場に直行してしまったので・・・(;一_一)



Posted at 2009/12/22 13:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年10月19日 イイね!

ポルシェクラブツーリング

ポルシェクラブツーリング昨日私が所属するポルシェクラブ秋ツーリングに参加して来ました。
ツーリングの企画内容は静岡県の御殿場にある陸上自衛隊で74式
戦車の試乗とイタリアンバイキング企画でした。朝7時30分に海老名
SAに集合し総台数13台で自衛隊のある裾野をめざしました。自衛隊
と言いましても到着した場所はゲートを通ってどうのこうのではなく
R246から細い路地を入ったらチョットした広場みたいな場所にいきなり
ドーンと戦車が待機して我々の到着を待っていてくれました。
実車を見るとやはり凄い迫力で生々しい感じになりました。
今回試乗する74式戦車は1974年にデビューしたので74式だそうで
エンジンは2サイクルディーゼルで排気量が21,500cc、重量が約35t
最高速が約53km/hだそうです。(;一_一) 主砲の口径は105mmで
1.5キロ先の的を撃つ事が出来るそうです (;一_一)
肝心の試乗ですが一人一人戦車に乗り込み走るんではなく戦車後方
にステージがあり6~7人ずつ乗車し敷地の中をぐるっと一周してくれる
という内容でした。今回我々女性・子供を入れて20名でしたので7,7,
6の3班に分かれて試乗でした。試乗した感想ですが物凄いエンジン音
・キャタピラのガタガタ感・旋回する時にクイック感足を踏ん張り、手すり
に思いっきりしがみつき油断したら振り落とされそうでした。((+_+))
こんなのに何時間も乗ってると思うと大変です。自衛隊の隊員の方
御苦労さまです。今回の試乗会は二度と試乗の機会など無いと思い
ますので大変貴重な体験をさせて頂きました。(写真はフォトギャラリー
に貼り付けてます)





Posted at 2009/10/19 01:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年10月15日 イイね!

潮来ツーリング

潮来ツーリング先日茨城県の潮来へツーリングに行って来ました。前日は雨だったのでどうかなぁって
思っていたのですが当日はスカッと晴れてまさにツーリング日和 (*^^)v
潮来へは東関東自動車で時速○20km/hでかっ飛んで思いのほか目的地の水郷の船着き場
に早く着いてしまった。(*^^)v
ツーリングの予定では午前中に水郷の舟下り→サーキットの狼ミュージアム→天然うなぎ(昼飯)
→地酒酒蔵見学→いたこみちの駅(お土産)→解散でした。
ミュージアムではフェラーリ・ランボルギーニ・ポルシェ・ロータス・ランチア等でしたが何と
930ターボがありません?なぜだ?入口に私のクルマしばらく置いとくか!!
昼飯は期待の天然うなぎのはずでしたがこの日は天然もんのうなぎの仕入れが無かったらしく
遭えなく養殖もんになりました((+_+)) それでもそこらで食べるうなぎより数段美味しかったです。
午後は酒蔵見学とお土産購入して解散でしたがこの日一日潮来そこそこ楽しめました。
近場で帰りもあまり苦にならない程度に帰ってこれたしなかなかのツーリングでした。


Posted at 2009/10/15 00:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

短い期間で車をコロコロ替える中年オヤジです。次は長く乗ってやるぞぉ~\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CAR CLIP IMPORT 
カテゴリ:shop
2010/07/26 09:25:46
 
UZI ポルシェ 
カテゴリ:shop
2010/07/26 09:19:10
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
やっぱり私にはフェラーリはまだ速かったかな?($・・)/~~~ またまたポルシェに戻っ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェ911
フェラーリ その他 フェラーリ その他
ポルシェ930turboより乗りかえです。 いつまで養って行けるのやら?
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
普段の足車

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation