今、必死に探しているものがありまして、
結構皆さん持っていると思いますが、自分の車のミニカー
私でいうところの997前期、アトラスグレーのミニカーなんです。
ヤフオクで見つけて、速攻落札したんですが、
なんと出品者の手違いで、店頭で売れてしまい在庫なしという結末(--〆)
しょうがないんで、落札価格+送料+振込手数料を戻してもらいチャラにしました。
本当は最悪評価つけたいところですよ。
そんでもって
なんかミニカー欲しくなってたところに情報が入ってきました。
大人買い
反対側から
顔面も
ちょっと見にくいですね。
これ、どうしようっかな?
話は変わって
今日はカロステ。
いつもありがとうがざいますのスピ☆キンさんとお久しぶりですのよっし~♪さん
当然店主のおてんちょうさんとランチ&おでんでした。
よっし~さんのニューホイールを生で拝見しました。
いい感じの渋いオレンジで、マッチしてました。
スピ☆キンさん、小さい生き物、今度見せてください。
よっし~♪さん、咳お大事に。
おてんちょうさん、鍋楽しみにしています。
最後に、誰かアトラスグレーのミニカー持ってませんか?
私の所有するポルシェ997は2006年式の前期型になります。
これは電球しか使用していなくて、まだLEDのキラキラがない型です。
後期型からはLEDが純正で使用されるんです。
これが純正ですね。
ここまでが「前置き」\(^o^)/最近流行っている「前置き」(パクリ)
そこで、密かに考えていたのがテールランプのLED化です。
この車を購入した店舗はポルシェ専門の大型店でして、中古パーツが山ほどあります。時々チェックしていたんですが、安いのはすぐ買い手がついてなかなか購入することができませんでした。
今回、なんと、見た中で最安値だったものと新品の中間という何とも悩ましい金額でHPに載っていました。
ちょっと在庫確認だけでもと問い合わせを入れると、案の定、他に検討している人はいないとのこと。
スモークタイプと記載されている割には真っ黒ではなかったので(真っ黒になるのは好みではないので)実物見て決めよーと思い店まで確認に行きました。
確かに赤と透明のコントラストははっきりしないけど、真っ黒ではないということで決めちゃいました。
装着画像はこれ!
ちょっとスモークが入ってボディー同色っぽくて想像よりいい感じでした。(個人的感想です)
せっかくなので、他に997のパーツはないかと尋ねると、ナンバー灯のLEDとフロントのウインカーLEDがあるとのこと。
じゃってことで装着画像
やべ―っ!!2015年っぽくなっちゃった。
だけど、一緒に写ってるサイドマーカーは手つかずorz
あとは室内、カーテシ、トランク、サイドマーカーを機会をみてやりたいですね。
この間はタイヤ変えるって言ってたような・・・
昨日の日曜日は微妙な天気の中、ドライブをかねて筍を掘りに行ってきました。
ここ数年、毎年このくらいの時期に行くことが恒例になっています。まあ、ひと月遅れのお彼岸って感じですね。
田舎の手入れしていない状態なんで、こんな感じで竹が密集しています。
こんなのを使って掘りましたよ。
足元を見ていると、こんな感じで出ています。
もっと出ているものや、ほんとに足の裏で踏んだら気付くくらい出ていないのもあるんですが、素人なんで掘りやすいのもを適当に掘ってます。
周りをこれまた適当に掘りますwww
売り物ではないので、傷くらい気にしません。
これの根元をガツンとやると
こんな感じになりますよ。
小一時間ほど、竹林の中を数人で掘りあさった結果
このくらいとりました。
やっぱり、例年より時期が早いのか、小さめで数も思ったほどではありませんでした。
今回はこれを4家族で分けたので、家庭用ごみ袋に2/3ほど持ち帰りました。
しばらくは何の料理にも筍が入ってきます。
あ、もちろん首都高のコーナーではハンドル切り角を一定とかちゃんとやってましたよ(^_^)
![]() |
日産 フェアレディZ スポーツカーに乗っています |
![]() |
ホンダ NSX マグナムグレーパールというきれいな色です。 派手ではないところがポイントです。 |
![]() |
ポルシェ 911 アトラスグレーっていうんです。 |
![]() |
ポルシェ ケイマン 車高に気を付ければ、とても乗りやすいGTシリーズだと思います。 |