• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーぽっぽのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

ミニとプチオフからのeS4撮影会

こんばんは^^

昨日(一昨日)は車ずくしな1日でした(^◇^)

最近、コペンに対する愛情が薄れてきて、、、、、
ミニに浮気してましたw

というのも


ますお@R56さんおミニを見せていただけることになり
プチオフしてきました\(^o^)/

僕がもしミニを買うならこの色レーザーブルーがいいなぁ^^



ごっついマフラーやなぁと思えば、、、



よくみるとドゥカティとかによく装着されてるアクラポビッチ!!!!!
低音の太い音で迫力あったぁ!

で、ますおさんのご厚意で助手席に乗せてもらって試乗へ~♪
想像以上にミニはきびきび走ってびっくり!

そしてそしてさらにご厚意で運転させてもらえることに\(^o^)/どっひゃー

助手席の印象とはさらに違ってもっときびきび走って運転がしやすかったです!

時間も11時過ぎ
芦屋のフジコーポレーションでeS4の撮影会があるということを
みん友のしょうちゃんから聞いていたので急いで芦屋へ!

するとしょうちゃん率いる?愉快な仲間たちの車がッ

しばらくすると撮影がはじまり、、、
まいこさんがトップバッター





続いてともくんさん

カメラマンのおっちゃんが、、、



お次はにっし~さん




そしてみかん?さん




そして締めにしょうちゃん



そして最後の最後にみんなで集合写真!
編集者さんのご厚意でコペンもませていただきました\(^o^)/


ほんと参加者のみなさん軽なんかで参加してすんません、、、(__)




メルセデスコンビ



ますおさん!大切な愛車を乗せて下さってありがとうございました<m(__)m>
また、僕がミニオーナーになった時はよろしくです(^◇^)


しょうちゃん、まいこさん、みかん?さん、にっし~さん、ともくんさん
炎天下の中お疲れ様でした(^o^)丿
またなんかあったらカメラマンとして参加しますね(^o^)丿

これからゆーぽっぽをよろしくお願いします<m(__)m>
Posted at 2011/05/17 01:49:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

CB1100R\(^^)/

CB1100R\(^^)/昨日はゴッシィさん主催のプチオフに参加してきました(^^)!

かなりの台数が集まったのですが、僕はコペンそっちのけでCB1100Rに釘ずけで
オーナーの方とかずっとお話ししてました(^-^;
もう1台ビモータにも乗られてるらしいです\(^o^)/

車はポルシェの964ターボに乗られてるみたいでした♪

で、そのお方もみんカラをされてるみたいでお名前をうかがったんですが探してみたけど
見当たらない(;o;)
誰かご存じの方がいたら教えてください(__)



追記、、、おーなーさんにたどりつけました\(^o^)/
Posted at 2011/05/09 12:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

コペントロフィー

遅くなっちゃいましたがコペントロフィーに行ってきました\(^o^)/

サーキット走ってませんが、、、

コペ友のカッパ君が走るっていうものだからカメラマンとしてカッパ君の勇姿を激写するため!(-□-□-)


ちなみに1位がコペン乗りの間で有名なこの青いコペンのも。さんです
1分33秒609がベストです


みん友のyosswyさんの走行写真もパシャ



最近、も。ふぁくから生み出された壱号機も出陣してました!





ピットに帰ってくるカッパ君


このコペンはポルシェGT3RSがイメージらしいです。
ダックテールかっこええなぁー


決勝まで写真撮りたかったのですがバイトがあったのでフリー走行の写真だけを撮って帰宅しましたー

最近FSWやら岡国に通いつめてる某TT海苔さんこんな写真でよかったらまた専属カメラマンしますよ\(^o^)/

あと某アマガエル色のポルシェのお方も(^ム^)






おまけ



もういっちょ














Posted at 2011/05/08 00:32:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年04月09日 イイね!

4月6日 鳥取へ一人旅

4月6日 鳥取へ一人旅

4月6日、鳥取へ一人旅に行ってきました!

朝、家を3時に出てまずはじめの目的地である鳥取砂丘へ下道でゆっくり行ってきました。
下道なので3時間かけて鳥取砂丘へ
砂丘で日の出が見たかったので出る前に鳥取砂丘に到着。
















もうすぐ日がでそうです。




そんなこんなで鳥取砂丘を離れ、道の駅神話の里へ!
さぁ!朝から海鮮丼食うぞ!と思ったら朝はモーニングの時間で
海鮮丼が食えず、、、
和定食を食べていざ出発!

お次は月9ドラマになった西遊記のロケで使用された
燕趙園 へ!




鳥取県と中国の河北省の友好のシンボルとして建てられた中国庭園らしいです。



1時間ほど館内を散策し、写真を撮って回って境港へ、、、
とその前にねばりっこソフトとどんぐりソフトを食べに
ねばりっこは道の駅北条公園センター


味はトルコ風アイスみたいに弾力があってヨーグルトのような
濃厚な味でした!

お次は白鳳の里でどんぐりソフト


味は香ばしいキャラメルって感じでした

そろそろお腹も空いてきたので境港にある魚山亭


お刺身が10品は行って1050円で食べれます。
めっちゃおいしかった!



お腹もいっぱいになったことで水木しげるロードへ


JR境港駅の駅前の道が鬼太郎に登場するキャラクターの銅像がたくさん並んでます!

1時間ほど散策して近くの港へ晩御飯のおかずを買いにー
カニが1匹500円だったので3匹買って、アジの干物6匹とサバの干物1匹買い市場を後に。。。

そして最終目的地である島根県安来市にあるCafe Rosso
ままかりさん教えていただいてありがとうございました!

ここは全日本バリスタ選手権優勝したことがあるバリスタさん
がいらっしゃるお店。



エスプレッソとロッソブレンドをいただきました!
エスプレッソはめっちゃおいしかった!
ニガかったんだけどなんていうかすごくクリーミーな
苦さでこれはほんとおいしかった!
ロッソブレンドは、、、なんか風味が、、、って感じで
残念でした。。。

そして時間も16時を回り帰ることに
Rossoから家まで帰りは高速で2時間15分で帰ってこれました\(^o^)/

米子って意外と近かったのね(^O^)/
今度は蒜山・大山にいってみたいと思いますヽ(^o^)丿



フォトアルバム①

フォトアルバム②

フォトアルバム③

フォトアルバム④

フォトアルバム⑤

フォトアルバム⑥



Posted at 2011/04/09 18:19:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年04月01日 イイね!

宣伝

宣伝おはようございます(^^)!

今日は僕の家のお店を宣伝したいと思います。

うちのお店は兵庫県の小野市の鴨池(男池)
ってとこでレンタルボート屋さんを営んでます。
近くの人とかやったらたまに知っててくれて
ビックリされることもたまにあります(^-^;

そんなうちのお店は昭和28年から現在まで58年間続けてきました!

そして今日4月1日からまた半年間店開きです!
営業時間は朝5時くらい~18時くらいまで開けてます!

4月1日~9月30日の間のみ営業半年間はほぼ無休でやっとります。
デートで使うもよし、バス釣りするのもよし、写真撮るのもよし
みなさんのご来店お待ちしておりますw

Posted at 2011/04/01 07:44:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今から広島へ(^^)/」
何シテル?   08/30 03:08
はじめまして R56MINIに乗ってるゆーぽっぽと申します。 よろしくお願いします\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 00:08:36
ブレーキパッド&ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 19:14:27
ウインカーホーン取り付け&加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 18:08:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
コペンからの乗り換えです。
ホンダ その他 ホンダ その他
4・5年で走行距離250km 飾ってます(爆
ホンダ その他 ホンダ その他
愛車のダックス♪ ぱっと見ノーマル( ̄∇ ̄)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
我が家の秘蔵っ子 もう3年ほど車検を切って車庫に眠らせてます 社会人になったら復活さ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation