• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10-10のブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

どーでもいい感じのオフ会レポート♪ 

どーでもいい感じのオフ会レポート♪ 
    みなさま おつかれさまです♪

   秋の行楽シーズンですね(2度目^^;)
   この週末は毎年恒例となりつつある
   TREGS関東メンバーによる房総オフに
   参加してきました^^






私も含めすでにOB割合が高いので、TREGSはすでに関係ないような気もしますが・・・(笑)






参加したメンバーいわく、ゆるーくてめちゃめちゃ楽しい会でしたが・・・、

このオフ会のレポートは、読み物として、全く楽しくない気がします(笑)









しかーし、それでもあえてレポブログをUPする理由は・・・、


私が今回のオフ会のお世話係だから^^;  



終わりが肝心ですものね!







ものすごーく暇でちょっと見てみたい方はお付き合いください♪









13日(土)の午前 オフ会集合前にどこかで遊ぼうと家族を連れ、早めに出発して君津PAで休憩中




天気もいいし、自分撮りをしていると・・・・











ナビ席にricさまを乗せたFUJI号の6バンが背後に!(驚  




集合時間の2時間前ですけど。。。 そんなに早く酒が飲みたいんですねぇ(笑













そうこうしているうちに、参加者全員が集合場所でもない君津PAに集結(写真撮り忘れ^^;)。

集合時間の1時間も前ですが。。。 みなさまの気合を感じます!













せっかく早く集まったので・・・2年前の房総オフで集まった保田海岸へ移動




この風景、懐かしい感じがします^^

















ここで今回の参加車両 紹介♪



へべれけ号^^ (かぞー号)



ワッペン同色で中期型となりました!ブルーに海と空が映り込んでキレイですね^^














mirai-1号^^ 




今回はキャリパーのお色直し済み♪ ツインフォグの仕上がりは芸術的^^














FUJI号^^



この20インチのBBSはタイヤを替えれば私の車にもジャストサイズなんですよね~^^ 今夜狙うか。。。















eiji67号^^



吸気音・排気音・息継ぎ音(?)どれもスゲーです^^















10-10号^^



もうこれ以上黒くできませ~ん!(><)












この場所ではおのおのまったり♪











キャリパーを覗き込んでみんなでニヤニヤしたり・・・・・















風船をふくらましたり・・・・・














GOLF R のウインカーを交換したり・・・・・














miraiさまの運転で10-10号の爆走を撮影したり・・・・・





流し撮りはむずかしいーです^^;
















こんなどーでもいい内容を、ここまで読んでいただいた方、素晴らしいと思います♪

この後も、ドラマティックな展開は、まったくありません(笑)













そんなこんなで予約しておいた岩井のコンドミニアムにチェックインできる時間となったので、

買い物をして、15時酒盛り開始!(早っ!)












絶品の牛タンを焼き・・・・・



この写真では美味しさが伝わらないのが残念です。。。











絶品のハラミを焼き・・・・・



この写真では美味しさが伝わらないのが残念です。。。












肉を食らいながら、愛について語り・・・・・



あのメールは大丈夫だったでしょうか。。。












たこ焼きを焼いたり・・・・・



この写真では美味しさが伝わらないのが残念です。。。












トランプで遊んだり・・・・・



miraiさま、ありがとうございます♪










うたた寝をしたり・・・・



復活の3時間前です♪










翌朝の朝食をニコニコドライブインに食べに来たり・・・・・



ここも去年と同じですね!













こんなメニューの中から・・・・・








あえて目玉焼きを注文してみたり(笑)



たこ焼き用の玉子、余ってましたよ^^


目玉焼き160円 のり60円 みそ汁40円   値段の設定がすご^^;

最高値はビールの580円(笑)













と、こーんな感じで、過去最高にゆるーいオフ会でした。


ご参加いただきましたBKTなみなさま、本当にありがとうございました♪
来年も変わらず開催できるといいですね^^










ここまで読んでいただいていて、言うのもなんですが・・・・




こんなブログいります??? ^^;




















さーて、本題です!






11月3日(土)にTOUAREG浜名湖オフ2012秋が開催されます♪

トゥアレグのオーナーさん、旧オーナーさん、トゥアレグが好きな人、欲しい人、その他どんな人でも参加可能です(笑)

まずはこちらのブログをご覧ください^^ ⇒ TOUAREG浜名湖オフ2012秋 




みなさまのご参加をお待ちしております♪












ここまで目を通していただいて、本当にありがとうございますm(_)m


あなたはきっといい人です^^v

Posted at 2012/10/16 16:08:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会レポ^^ | 日記
2012年10月12日 イイね!

どーでもいいこと満載^^

どーでもいいこと満載^^   みなさま おつかれさまです^^

   お昼休みで暇ができましたので、
   どーでもいいことだけ寄せ集めて
   ブログをお届けします!

   どーでもいいことが好きな方はどーぞ。


秋の行楽シーズンですね♪
先週の連休を利用して里帰りにあわせて
こんなところに行ってきました!

錦帯橋です。









当初の目的地は宮島&あなごめし^^







しかし・・・人、人、人(呆






諦めました。。。









私の大好きなあなごめしはお弁当に変更してGET♪



いや~、あいかわらず最高でした! 機会があれば、ぜひご賞味ください^^

















どーでもいい観光の話でつかみはOK。




















いつものDIYネタを少し。















題して 『どーでもいい♪シリーズ』















ステアリングエンブレムスモーク化(再)  before ⇒ after    <整備手帳>



前回はかぞーさまの力作でしたが、残念ながら剥がれてしまいましたので、リトライ。
















う~ん、どーでもいい♪



















ドアオープンレバースモーク化   <整備手帳>





これは意外とフィルム貼りの難易度が高く、写真で見るよりはいい感じです^^



















しかーし、どーでもいい♪





















ダッシュボード鍵穴スモーク化  

















究極にどーでもいい♪



















シフトレバーボタンスモーク化  <整備手帳>
















ぜんぜんどーでもいい♪



















どーでもいい♪シリーズのくだらなさ・・・・完璧 ^^v
















ただ、このどーでもいい♪DIYによって、室内のメッキ部分がすべてトーンダウン。
内外装ともすべてのメッキの光が消えました!


統一感って言えるかどうかが不明ですが・・・ははははっ。




















さて、今回のブログアップの目的は、以下の業務連絡で~す!



業務連絡♪


BKT暴走族のみなさま。 準備はよろしいでしょうか?

明日の集合時間は守らなくても大丈夫です!!!

ゆるーくお待ちしております ^^/







本日もご覧頂き、ありがとうございました。
2012年10月03日 イイね!

ピロ足は気むずかし屋さんなのね^^;

ピロ足は気むずかし屋さんなのね^^;
    みなさま おつかれさまです^^

脚を煮詰める試走に何度か通った夜の若洲公園。

今度は家族と共にピクニックに行ってきました^^



台風の接近前でしたので風が強かったですが、晴天に恵まれ、
芝生もいい気持ち♪ 






先日取り付けたam/pmの効果のほどですが、意外や意外、効いてます♪

装着後にいろいろなところで試走しました。

装着直後は、脚がさらに硬くなり乗り心地が悪化したんですが、その後、車高調のセッティングを
数回変更した結果、サスの動きが格段に良くなりました。











今の状態jはこんな感じ。















ほぼ私の理想の車高です^^v

高めのクルマ止めにマフラーがぶっつかっちゃいますけど^^;

















さて、一難去ってまた一難。。。


ここからはサスペンションについてのお話です。


非常にマニアックな内容なので、読んでもチンプンカンプンな方もいらっしゃるかもしれません。
ご興味のある方のみ、お付き合いください♪








今回の車高調(G4 Raicing)は、私にとって、はじめてのピロ足。



付けてみて分かったことは、純正アッパーのようにゴムを介していないので、良い意味でも
悪い意味でも動きがものすごくダイレクト。




切った分だけ曲がっていくようなハンドリングは、素晴らしいですし、路面状況もとてもよく感じられます。




反面、段差などではガツンときて、ボディーに悪いだろうな~^^;って感じが。
やはり一般道で使う代物ではないですね。。。











そしてとても気になるのが・・・音です。








ピロアッパーにはピロボール(首ふり)はありますが、回転をスムーズにするためのベアリングは
ありません。回転の逃がしは、バネの上下にあるシートで行います。


このシートの動きが悪くなってくると、音が発生します。。。









ビン♪  ビン♪  ビン♪








ステアリングを切ると、ショック、バネが回転。
バネは少しひっかかりがあると、少し遅れて回転するのでバネの弾き音が ビン♪ とします。






言葉で書いても上手く伝わらないのですが、かなり嫌な音です。

ピロ足って気むずかし屋さんだなぁ^^; 







こんなこと書いても分からないですよね? ゴメンナサイ。








それなのに、なぜ書いているかと言うと、私なりの解決法を見つけたからです。







私が行った対処法



1.ホームセンターで、ステンレステープを買います。





2.バネの下部に貼り付けます。




3.モリブデングリースをバネの上下に塗ります



<整備手帳>





これで解決 ^^v






もしもバネの弾き音がする方がいらっしゃいましたら、お試しになってみてください。





って、ピロアッパーを使っていらっしゃる方は少ないので、弾き音なんてしないですよね(笑)










あっ、TREGSの秋オフが決定です♪


詳細はコチラから






本日もご覧頂き、ありがとうございました♪

プロフィール

「行ってきましたMINILIVE(^-^) 撮ってきましたMINILIVE(*'▽')/ http://cvw.jp/b/618466/38240295/
何シテル?   07/18 18:58
クルマ、バイク好きです。運転も洗車やメンテも好きです。自分でいじりたい派なので、基本はDIYですが、最近はプロの力も借りるようになりました(^-^) みなさま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7891011 1213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
   こんな感じのミニクロスオーバーに乗っていました(*'▽')/
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
4年間、DIYで楽しみました! DIY自作バンパー(GOLF6GTIとのニコイチ)が一番 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
走って楽しい車でした。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ほぼすべて自分でいじりました。シルキー6最高でした♪

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation