• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちゃん@元GD4前期乗りのブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

そろそろ・・・ネタばらししてもいいかな?

埼玉の前に強行帰還したときに買い付けた品々・・・
そろそろ明かしたいかなぁ・・・と思いつつ自重中(爆)です。
まだ受け取り待ちがいらっしゃいますからねぇ・・
受け取った方々、お返しは無理しなくて結構ですからね(汗
一足早いお中元ですから(笑)

今日は、毎日商品を運んでくれている運送便の兄ちゃんに
冷麺をやっと渡せました。わーい(嬉しい顔)

来週明けのお休みは、休養日になりそうです。
やっと休める・・・24日はいわきへ行かなきゃ(涙

話が変わってお仕事のお話。
暑かったりジメジメということでエアコンにちょっと火がついたみたいわーい(嬉しい顔)
エアコンは暑くなってからだと希望予算のが無くなりますので(高いのしかない)
考えていらっしゃる方はお早めに・・・・

冷蔵庫も、暑くなると壊れるの定説がありまして(いやな定説ですよね(汗))
代表格が「氷が出来ない」・「冷えない」ですよね(汗
暑くならないと気がつかないのがほとんどなんですが、
自動製氷タイプの冷蔵庫であれば、ためしに氷が出来るかどうかお試ししたほうが良いかも冷や汗
修理もピークになるとすぐに出来ないので(1週間先になることもあります)
冷蔵庫の調子を見てあげてください。
なんかおかしいな?と思ったら、一回電源コンセント抜いて10分くらい放置の後、コンセントを
差してみてください。
(コンセントを抜いても開閉しなければ支障はそんなにありません。開閉するのであれば手短に
開け閉めしてください。)
それでもおかしかったら・・・一回見てもらったほうがいいかもしれませんよ。

万一修理となった場合、来るまでの間ですが、応急策ということで
①開閉はなるべくしない。
②ロックアイスを入れておくのも庫内温度の上昇を緩やかにしてくれます。
ただ、ロックアイスを入れたからといって普段どおりの開閉は避けてくださいね

Posted at 2010/06/18 22:16:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ・・ | 日記
2010年06月17日 イイね!

HIDのバーナー交換してもらいましたウィンク

HIDのバーナー交換してもらいました今朝は7時福島出発で向かいました。
当然下道で逝ったんですが(爆)、約束した時間に間に合わないということで、最終的には高速使いました冷や汗
オーエスさんの場所が分からず一回通りすぎ(笑)、2周目で到着しました(汗)

バーナーを取り替えてもらって点灯させたら、イイカンジの白でした。

ELメーターパネルの黒も拝見して、衝動買いになっちゃいました(爆)

それから福島へ向け走っているんですが、ただいま白河です冷や汗 道間違えたおかげで遠回りで帰ってきています(爆)
矢板では少し寝たんですが、飲まず食わずではもう限界だったので白河のセブンイレブンで食べ物と飲み物を買って休憩中ですわーい(嬉しい顔)

休憩終わったらラストまではノンストップで走る予定ですダッシュ(走り出すさま)

21:58無事に帰って参りました冷や汗
出発してから約14時間後の到着となりました(爆)
Posted at 2010/06/17 19:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 換装 | クルマ
2010年06月15日 イイね!

今日は疲れたので・・・

昨日というか今日というか戻って来ての仕事はハードでした(爆
仕事中は眠いし、体(腰)は痛いし(涙
仕事が終わってから、お土産の配送を1件完了して・・・
とりあえず今日は寝ます(涙
明日もお土産の配送が1件。明後日は日帰り埼玉です(核爆
Posted at 2010/06/15 22:57:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

盛岡への用足し終了・・・(爆

朝6時17分に福島を出発し、翌15日午前1時43分に戻ってきました(爆)
19時間26分のうち運転が約12時間弱(爆死)
今回は高速ではなく、国道の往復になりました。根性で帰ってきました(核爆
(先週帰った分で会社には申請した関係で(爆))

何とか終わりました。次は17日の埼玉日帰りです(核爆


追伸

某友人殿 
親父さんの件、一安心しました。
来月は月末くらいの予定です
Posted at 2010/06/15 02:26:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

とりあえず、仮復旧。

昨日の続きですが、ひとまずフットライト両方、リア両方は異常なしでした。
助手席側ドアのLEDも前・後ろは問題なしの検証結果です。
運転席側は前はOK、リアが点灯せず・・・配線をみないとわからないので
リアに関しては次回検証となりました。
以上の結果から、LEDは切れたり、原因ではないため(運転席側Aピラーは
原因と思われるため、配線分離)フットライトと助手席側Aピラー、助手席側ドアLEDは
スモール連動のみに仮復旧させました。

今日はここまでで、次回は再検証&復旧となるかも・・・の予定です。
Posted at 2010/06/13 22:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

もう復帰しないかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
約6年にわたり乗り続けたフィットさん(GD前期)からの乗り換えです。
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
中期フィットの前に乗っていました。 これもとくにこれといったことはなく・・・ 点検・整備 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
事故で潰したフィット中期です。 中は何も変えておらず、どノーマルでした。 この後の6月1 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年6月に事故でフィットを潰してしまい、中古で前期型を購入しました。 潰したのが中 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation