• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちゃん@元GD4前期乗りのブログ一覧

2010年07月15日 イイね!

きましたよわーい(嬉しい顔)キましたよ(爆)

きましたよキましたよ(爆)5日ぶりに登場です(爆)
仕事は今が忙しい真っ只中、今度の三連休がピークって感じです冷や汗


オーエスさんからのブツも届き、さぁ…どうなるのかな。フフフウィンク

なにやら・・・コメントのほうで・・・(汗
2周目で正体ばれなきゃいいけど(爆
どのくらい持ちこたえれるんだ(爆)自分exclamation&question
Posted at 2010/07/15 16:53:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ・・ | 日記
2010年06月18日 イイね!

そろそろ・・・ネタばらししてもいいかな?

埼玉の前に強行帰還したときに買い付けた品々・・・
そろそろ明かしたいかなぁ・・・と思いつつ自重中(爆)です。
まだ受け取り待ちがいらっしゃいますからねぇ・・
受け取った方々、お返しは無理しなくて結構ですからね(汗
一足早いお中元ですから(笑)

今日は、毎日商品を運んでくれている運送便の兄ちゃんに
冷麺をやっと渡せました。わーい(嬉しい顔)

来週明けのお休みは、休養日になりそうです。
やっと休める・・・24日はいわきへ行かなきゃ(涙

話が変わってお仕事のお話。
暑かったりジメジメということでエアコンにちょっと火がついたみたいわーい(嬉しい顔)
エアコンは暑くなってからだと希望予算のが無くなりますので(高いのしかない)
考えていらっしゃる方はお早めに・・・・

冷蔵庫も、暑くなると壊れるの定説がありまして(いやな定説ですよね(汗))
代表格が「氷が出来ない」・「冷えない」ですよね(汗
暑くならないと気がつかないのがほとんどなんですが、
自動製氷タイプの冷蔵庫であれば、ためしに氷が出来るかどうかお試ししたほうが良いかも冷や汗
修理もピークになるとすぐに出来ないので(1週間先になることもあります)
冷蔵庫の調子を見てあげてください。
なんかおかしいな?と思ったら、一回電源コンセント抜いて10分くらい放置の後、コンセントを
差してみてください。
(コンセントを抜いても開閉しなければ支障はそんなにありません。開閉するのであれば手短に
開け閉めしてください。)
それでもおかしかったら・・・一回見てもらったほうがいいかもしれませんよ。

万一修理となった場合、来るまでの間ですが、応急策ということで
①開閉はなるべくしない。
②ロックアイスを入れておくのも庫内温度の上昇を緩やかにしてくれます。
ただ、ロックアイスを入れたからといって普段どおりの開閉は避けてくださいね

Posted at 2010/06/18 22:16:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ・・ | 日記
2010年05月28日 イイね!

なんだかなぁ・・・

なんだかなぁ・・・ANAGUMAさんのブログ記事に触発されて(笑)買ってみました。わーい(嬉しい顔)
口当たりは・・・スパークリングティーみたいな感じで、後から苦味がじわぁって
くるんですが、しつこくは無い。その苦味もすぐに消えちゃうところがなかなかうれしい顔
2月だったかな?チョコレートスパークリングを紹介しましたが、あれのチョコの
甘みが苦味になった・・・って感じでしょうか。いい感じですわーい(嬉しい顔)
とまぁ飲み物のインプレはここくらいで・・・

信託銀行さんからはがきが来ましたわーい(嬉しい顔)やっと住所と株式の手続きが
おわったぁうれしい顔と早合点して野村さんのページを開いてみると・・・あれ?移ってない冷や汗
で、もう一度じっくりとはがきを見たら・・・・住所変更が終わりましたって・・・

あのー6日に速達で出して受理日が11日って・・・もうやだ~(悲しい顔)
で今までかかって住所変更ですか?いったいいつになったら株式が移るんだ?
これがワタシの仕事のケースに当てはめたら。。。ふざけんなってクレームモノですよふらふら
で、株式の手続きが進めているんだか、書類不備とかで止まってんだかさっぱりわからず。

電話で一度確認しようとしたら、確認するのに時間がかかるから・・・・って
大体平日ベースで2週間くらいで終わるから、まっててくださいって・・・
カチンってきましたが、我慢はしましたよ。そのときは。

また後で電話かけて聞いてみようとは思っていますが、次は我慢できないかもしれません。
自分を押さえ込んで問い合わせはするつもりですけど・・・

期限内に手続きをしなかったワタシに非はあります。
それがあったから、受取人払いの返送にプラスしてまで速達で送ったのに・・・・
なんかつくづく、銀行さんって殿様商売だなぁと思いました。
Posted at 2010/05/28 23:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ・・ | 日記
2010年05月03日 イイね!

朝から大騒ぎ(爆)

昨日から遅番4連チャンなので、今日は出社前に助手席後部の配線をしていました。
ドアスイッチ線の分岐はさくっと終わり、常時電源の線を分岐して引き回そうとしたとき・・・
エレクトロタップで分岐させようとしていたんですが、何かの拍子に違うドアスイッチ線まで
挟み込んでしまい・・・

結果的にはヒューズが切れちゃいました(泣)

原因究明するのに、つなげた配線をはずして確認すること20分くらい・・・
常時電源をとっていたヒューズの断線が確認できました(涙)
お昼休みにYHへ行って電源取り出しヒューズを買って、付け替えをして無事に点灯。
再配線処理と後片付けは仕事が終わってからやりました。

。。。やっと信託銀行さんから書類が届きました。
よくみたら・・・  (・。・) 名前の漢字が違っていました(涙
よく間違われるんですが・・・毎回「はぁぁ」って感じになります。
書類を記入して、添付書類欄を見たら・・・
「住所変更のときは、印鑑証明と住民票」・・・住民票って言われなかったんですが・・・
6日は幸いにしてお休みなので、市役所へ行ってくることにします。
その後・・・野村さんへ行ってまた相談してきます。
野村さんにも言わなきゃいけないことがあるので・・・住所の漢字が違うことを・・・(涙

書類の写真撮る前に記入しちゃったので(汗)なしです。冷や汗
Posted at 2010/05/03 23:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ・・ | 日記
2010年03月30日 イイね!

明日で今年度は終わりです。

明日で、2009年度が締めとなります。
思い返せば、7月下旬に突然の内示、住居探しを1日で済ませてしまう始末(爆)
8月から赴任して・・・あっという間でしたねわーい(嬉しい顔)
赴任当初に比べれば、だいぶ福島の地理はわかったつもりです(笑)

クルマのほうは、6月に旧フィットさん(初代ビビブルさん)を事故で亡くし、
新たなフィットさん(2代目ビビブルさん)がやってきての転勤でした。
クルマの中も外も様変わりしちゃいましたけど(汗)

明後日から新年度がスタートするわけです。心機一転、仕事に取り組みたいな
って思います。わーい(嬉しい顔)
クルマのほうは、構想で温めているのは1つ2つ・・・位ですか冷や汗
計画が中断しているのは、マフラーのみですし(汗)

某友人関係のほうは。。。(笑)忙しいんですよね(笑)
ダイハツ者乗りの方向け宣伝になっちゃいますが、4月18日に
宮城県村田町のサザンサーキットで、「ダイチャレ東北MT2010」が開催され
当然のことですが、某友人は参加の方向、ワタシは某友人のカメラマンとして
行くことになります(爆)←「公認」カメラマンでないところがミソです(核爆)
詳細につきましては、主催者様のページをご参照頂く様お願い申し上げます。

ってこんなもんでいい?>某友人

なんだか良くわからない内容になっちゃいましたが、来年度も進化する・・・はずの
ビビブルさんでした(爆)
Posted at 2010/03/30 23:19:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ・・ | 日記

プロフィール

もう復帰しないかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
約6年にわたり乗り続けたフィットさん(GD前期)からの乗り換えです。
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
中期フィットの前に乗っていました。 これもとくにこれといったことはなく・・・ 点検・整備 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
事故で潰したフィット中期です。 中は何も変えておらず、どノーマルでした。 この後の6月1 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年6月に事故でフィットを潰してしまい、中古で前期型を購入しました。 潰したのが中 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation