
午前に近くのJmsに行ったんですが・・・
必要と思われるものが無く(泣)、イラッとしながら出てきて・・・
malkoさんとニアミスになっちゃいました(反省
ホンッとにすみませんでした(猛反省
115号沿いのABに行ったら必要と思われるものはすべてあったんですが・・・
スピーカー周りだけで概算で6,000円くらいは必要でしょうか(涙
後で一式そろえてから検証してみます(汗
で、昼過ぎから始めた配線処理

リア運転席側足元導入です。
これは・・・そんなに難しくは無いのでさくっと(笑
そこから変に時間のかかるものになったんですが(笑
●シフトインジケータ
ACCで光っていたのを、ドア・スモール連動線に変更しました。
何ヶ月ぶりかにセンターコソールはずしました

ギボシ連絡と二股線の作成があってわたわたしました。
●時計の照明
電波時計をつけているんですが、夜になると見えないからということで
エーモンの5mm白X2つかって照明代わりにしてたんですけど・・
キーをON-Ⅱにすると今までついていたんですが、それをスモール
ONに配線変更しました。
メーター周りの線も引き回しのしなおしをちょっとしてすっきり(なったはず(汗))
●エアコン吹き出し口
やはり、簡単には外れない感じでした
今月実家へ戻るときに、北上のディーラーで聞いてみることにします。
とりあえず・・こんな感じでした(汗
今日はもうやらない・・・はず・・(汗
Posted at 2010/05/09 17:12:56 | |
トラックバック(0) |
配線処理 | 日記