• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダークうわあのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

[アクセラ] フットライト製作・・・失敗した_ノ乙(、ン、)

[アクセラ] フットライト製作・・・失敗した_ノ乙(、ン、)昨晩、某心霊ビデオを見ながらフットライトを作ってましたが、最近の某素人投稿系心霊ビデオシリーズはヤラセが露骨すぎて恐怖感が薄れてきているように思います、「ドラマのような意外性」とかいらないんでノーカットで見せて欲しいものです。
あ~マジ全然こわくね~しガクガク(((n;‘Д‘))η


そんなわけでスイスポでも作って付けていたフットライトを作ってみました。
今回は少し凝った点灯をさせようと思い久々に紙に回路図を書いて頭を捻ってみたんですが

1・ドアオープンで全LED100%で点灯
2・ライトONでLED2個だけ50%で点灯

1はマップランプの電源から分岐させればいけると思い繋げてみたが失敗
マップランプ裏の電球を挟んでる金具にちょうど良い穴があったのでそこに配線をネジ止めして電源を取り出し繋げたらLEDが点きっぱなしになった。
その他の怪しい部分に配線を付け替えてみるも、ドア連動点灯にはならなかったので、考え直さないといけません、なので放置。

2はオーディオ裏に来ているイルミ線から分岐させ写真のように点くことはつきましたが、この後間違って配線をショートさせてしまい、エンジンもかからなくなってしまって焦りました。
最悪JAF呼ばないといけないかもと思ったが、エンジンルーム内のヒューズボックスのROOM15Aが切れただけだったので一安心、しかし、交換しようにも予備の低背ヒューズを持ってなかったのでリアワイパーのヒューズを刺して近所のホームセンターへダッシュし事なきを得る。まったく5年ぶりにヒューズを飛ばしましたよ、それ以外の「飛ばし」はしょっちゅうやって、、、ゲフンゲフン(´△`)

普段ならやらないような凡ミスの連発で今回は大失敗、やっぱり心霊ビデオを見ながら製作するのはダメですね。


Posted at 2012/05/03 20:07:04 | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年04月30日 イイね!

[アクセラ] ドラレコ再取り付け

[アクセラ] ドラレコ再取り付け前回、自動暴言ミラーをつけてからというもの、信号待ちなどで意味もなく日照センサを遮っては無駄に鏡面を暗くさせたりして遊んでましたドネリー社の方々すいませんdarkwaaaaaaterですこんばんわすいません。

以前つけてたドラレコのステーが折れたため応急処置でバックミラーのアームに巻きつけて止めてましたが、暴言ミラーに交換したとき、アームの長さが短くなってて、同じように巻きつけて止めることができなかったので外していました。
取り付けステーを作るのもめんどくさかったのでそのまま放置してたんですが、近所でDQN珍走バイクとぶつかりかけて危なかったので、ようやく重い腰を上げステーを製作しました。

材料はブックスタンドです、テキトーに折り曲げて強力両面テープでガラスに貼り付けてあります。
製作時間20分の超大作です、もう二度と作れないロストテクノロジー満載です。(曲げ具合とか)


ようしこれでいつでもぶつかってこいDQNバイク!!


あ、やっぱぶつからないで・・・



Posted at 2012/04/30 23:19:12 | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年04月23日 イイね!

[アクセラ] フロントで妄想

[アクセラ] フロントで妄想休憩室の自販機でジュースを買って飲んでいたらオバちゃん2人組が自販機の前に来て僕の買ったジュースと同じ商品を指差し
「これめっちゃマズいでぇ、こんなん買うやつ頭おかしいやろ。」
と猛烈に批判しだしたので、飲んでたジュースをそっと隠そうとしたら、そのオバちゃんに見つかり、休憩室が気まずい空気に包まれ居たたまれなくなって飛び出した春眠の午後、みなさんいかがお過ごしでしょうかdarkwaaaaaaterですこんばんわ。


相変わらずアクセラを眺めていると、某フランス車に似てるような気がして、画像をやっつけで書いてみたら、もうそのまんまアノ車そっくりw

カッティングシートで簡単に加工できそうだな(・∀・)ニヤニヤ


Posted at 2012/04/23 23:30:05 | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年04月22日 イイね!

[アクセラ] オートライトをキャンセルしたんだ

[アクセラ] オートライトをキャンセルしたんだマツダの皆様方、ならびにオートライトシステム開発関係者様、大変申し訳ございません。
私のような愚鈍な輩にはこのような最新技術を有用に使いこなすことができません。
ですので、この機能をキャンセルさせていただきます、何卒ご了承ください。

(このくらい謝っておけばいいよねw)

このオートライト、自動で点いてくれるのはありがたいですが、停車したら自動では消えないんですよね。
僕は信号待ちとかではライトOFFにする派なのと、昔かたぎのアナログ人間なので、どうしてもこういう便利機能がわずらわしく感じます。
そんなわけでキャンセルする方法をネットで探して見るが、なにやらシステムに根深く入り込んでいるようで簡単にはキャンセルできないようです。
なのでアナログな方法で解決してみた↓

オートライトのセンサーにLEDの光を当てて、夜でも昼だと誤検知させてやりましたよwww
どうですかこのアナログっぷりw
テレビの前にラジカセを置いてTMネットワークの歌を録音してた時から進歩してませんwwwww
(歳がバレるw)


もちろん、ライトは手動でONOFFできるし、ワイパーやその他灯火類も正常に動きます。
何か問題があったらLEDを外せばいいだけなので簡単パパ安心ですよ奥さんw


さぁあなたも是非w
Posted at 2012/04/22 23:09:12 | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年04月22日 イイね!

[アクセラ] 自動暴言ミラーを手に入れたぞコノヤロー!

 1                                       
防眩調整くらい自分でやるよコノヤロー!
ということでメーカーオプションのツーリングコンフォートⅡは付けなかったんですが、アクセラはスイスポよりも車高が低いので、後続車のライトが眩し過ぎて、自分の虚弱な目にはきつかったんですコノヤロー!
そこでMSアクセラには標準装備のこのミラーをディーラーに注文してみたら、「付くかどうか分からないので自己責任で付けろコノヤロー!」と、MSアクの見取り図と配線図のコピーを投げつけられたので、ありがとうございます、と、せっせと床に散らばった書類に目を通してみる限り、台座の形も一緒だし行ける!と踏んで無理言って注文させてもらいました。
(一部過大表現になってます)

このミラーはデミオなどの他車種への流用が定番になってるんですね。

配線図を見てもいまいち分からなかったので、みんカラの先人たちの知恵と経験を拝借させてもらいました、ありがとうございます(´▽`)コノヤロー!

品番:BGV8-69-220
値段:8074円

 2                                       
先人たちの知恵を元に、配線用のケーブルを買いにKsデンキやパソコン工房を回ってみるが、いまどき、CDドライブ用のオーディオケーブルなんて置いてないらしくて見つからず、仕方なく、はまりそうなコネクターを買ってきました。PC自作してる方は見たことあると思います、マザボの電源スイッチなどのピンに刺すやつです。

 3                                       
ミラーのコネクタのピン位置が深いので間違えないように一本ずつ慎重に刺していきます。ピンアサインは前期も後期も一緒でした。
しっかり奥まで差し込むと強く引っ張らないと抜けないほどガッチリはまるので走行中抜ける心配はまず無いでしょう。
見栄えを考えて、熱収縮チューブで3本まとめました。

 4                                       
あとは、それぞれの線を電源、アース、バック信号線に繋げばOKですね。

 5                                       
純正ミラーのはずし方は、台座下の隙間に精密ドライバーなどを突っ込んで中の金属板を上に押しながら、ミラーを上に押し上げると外れました。(実はこれに作業時間の半分を費やしたw)

 6                                       
鏡面部分は純正と変わらない大きさ、妨眩のほうが淵が太い。

取り付けは、台座にはめてネジを回して閉めるので簡単かと思ったら、そのネジが特殊な形で手持ちのドライバーが合わなかったので、ラジペンでつまんで回しました。しっかりとは閉まらないけど今のところガタツキなどは無いのでOK。

 7                                       
結局、半日かかったが、無事取り付けできました。暴言機能もしっかりと働き、自動で暗くなっていくのはカッコいいですw

これからアクセラ買おうと思ってる方は暴言ミラーお勧めですコノヤロー!
Posted at 2012/04/22 22:31:09 | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「ワシらはキツネに化かされとったんじゃあ!!」
何シテル?   07/18 22:06
無能、無芸、無様、無粋、無趣味、無甲斐性が取り柄の社会の底辺です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
買ったどー!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) スカイネガティブ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私のような人間のゴミが新車を買ってすいません メーカーオプションも付けてしまってすいま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
私みたいな人間のクズがこんな高級車に乗っててすいません 一般公道を走っててすいません ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation