• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダークうわあのブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

[デミオ] R-VIT i-Color FLASHを付ける

[デミオ] R-VIT i-Color FLASHを付けるスイフト時代から使っている多機能メーターです。
デミオには使えないとの噂がありましたが、配線と設定を弄ったら使えたのでヤフオク行きは免れました。
ただ、表示できる項目は少ない上に、本品は生産終了していますので、皆さんはわざわざ中古屋で探してくる必要は無いでしょう。これよりももっと良い物が出てるのでそちらをオヌヌメしまうs。

以下、意味の無い取り付け方法
メインハーネスをOBDコネクターにそのまま挿すと②(1)のような電源付きっぱなし通信初期化ループを繰り返すので、説明書には書いてないが、メインハーネスのAとBを接続する。

設定画面で車両タイプをアイエスオーCAN
自動電源ONをACC
これで動きました。
なぜかは分かりませんが・・・

ちなみにROMバージョンは2.1とかなり古いです。

期待してたブースト圧は残念ながら正常に表示されず(画像のインマニ圧がそれ)どうやらブースト圧を見るためには別売りのセンサーを付けないといけないようで、閉口。

水温40℃で暖気完了しi-stop作動可能になるようです。アクセラは55℃だったんで恐ろしく低い。
ターボを効かせて走ると簡単に100℃超えてきますので夏はちょっと心配かな。

にしてもやっぱりディーゼルの燃圧は文字通り、桁違いの数値が出てますね。

にしてもこんなに寒いと軽油が凍らないか心配です。まぁ大丈夫だろうけど。
Posted at 2015/01/23 21:32:12 | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2015年01月14日 イイね!

[デミオ] スロコンを付ける

[デミオ] スロコンを付けるアクセル踏んでから加速するまでの一瞬の「間」がどうしても気になったので買ってみました。
結果としては、一瞬の間がだいぶ緩和され、レスポンスが劇的に良くなりました、燃費はダダ下がりですが。
もっさりアクセルに慣れない人にはおススメです。


ざっくりとした取り付け方↓
運転席フロアマットをどかし、アクセルペダル左側のネジカバーを外し、M10ボルト2本を外す。
ペダルを外す前に掃除をしておくと、良いですね。


カプラーを引き抜きます。
アクセルペダル根元にゴミがたまりまくるのはオルガン式の宿命ですね。


車種別ハーネスを付けます。
デミオ用は「2B」


ペダルを元に戻し、スロコン本体とハーネスを結線し、電源はOBDコネクターに挿すだけで取り付け完了。
後は、説明書に書いてある通りに初期設定をすればOKです。


私の場合は、他の機器がOBDコネクターを使っているんで、スロコンの電源線をカットして暴言ミラーと同じ電源に繋いでます。
本当は、イグニッション線に繋げと説明書に書いてあるが、超めんどくさい場所にあるんで手抜きました。ちゃんと動いているんで問題なし。
Posted at 2015/01/14 21:43:22 | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2015年01月11日 イイね!

[デミオ] ポータブルナビスタンドを自作してやったぜ

[デミオ] ポータブルナビスタンドを自作してやったぜマツコネの前に付けてやったぜワイルドだろ~(懐

マツコネナビカードを買わなかったんでカードと同じくらいの値段のポータブルナビにしましたが、DINスペースが無いし、市販のステーは中々良い物が無いし、でどうやって付けるか考えること10分、やっぱりマツコネ前が一番見やすい使いやすい場所ということで作ってみました。

でもこれじゃあマツコネ画面見れないじゃんどうすんの?と思いましたね?そんなときは・・・


こうじゃ!!

キャッチ付スライドヒンジを使ってナビを倒せるようにしたぜインテリだろ~
見た目は結構ごついステーになってしまったが、車両側には一切加工はしてなく、マツコネ下のカバーを外したところにあるボルト2本に共締めしてあるだけなんで、いつでも簡単に外せます。

上から見たとこ
自作感バリバリだぜワイルd

運転席側から
マツコネの時計が見えるように少し左にオフセットしてやったぜ(偶然

ナビを掴むアーム部分は汎用タブレットアームを使ってるんで7~10インチのタブレットにも付け替えOK。
10インチのipadもこのとおりだぜインテリだr
当然この状態からでも・・・

こうじゃ!!
Posted at 2015/01/11 20:59:20 | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2015年01月09日 イイね!

[デミオ] 自動暴言ミラーを付けたぞコノヤロー!(3年ぶり2回目)

[デミオ] 自動暴言ミラーを付けたぞコノヤロー!(3年ぶり2回目)前愛車アクセラに付けていたBLMSアクセラ用の自動暴言ミラーをDJデミオに付けてみましたコノヤロー!
ミラー支柱台座の高さが違うせいで、かなり天井に近くなり、そのせいでカバーを一部削らないといけなかったので、BLアクセラ用はおススメできません。
マネされる方は素直にBMアクセラorGJアテンザ用を注文しましょう。(CX-5は未確認)

←ミラー根元カバーの裏側はこんな感じ
真ん中のツメを外しながら左右に引き抜くと外せます。

←T20トルクスネジで止まってるのでそれを外して天井の方向に引き抜けば外せます。(写真は交換後)
トルクス用ドライバはホムセンか一部の100均でも売ってまコノヤロー!

←配線
1.リバース線(薄い灰色線)
2.アクセサリ電源ヒューズ
3.アース線
リバース線はかなり細い線なんで、エーモンの白いエロタップをかましてます。

←取り付けてカバーを戻すとミラー支柱と干渉するんでカバーを削りました。納車して1週間で傷つけてしまったコノヤロー!!!!


配線の通し方や電源の取り方はこの動画↓を参考にしました。
03 電源の取り出し(ヒューズBOX)(デミオ DJ3)
05 電源の取り出し(ドアオープン時「0V」出力線)(デミオ DJ3)

これで後ろから煽られても安心ですねコノヤロー!
Posted at 2015/01/09 22:47:19 | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2015年01月08日 イイね!

BL卒業してDJになりました

BL卒業してDJになりました日の出よりも早く出社し、日の入よりも遅く退社する闇の住人こと私ですこんばんわ。

仕事中にぶっ倒れてからというもの、それまでの自分がウソだったかのように人生に疲れ果て、リハビリも投げ出し惰性で時を過ごしてる抜け殻のような毎日でしたが。
ある日、詐欺まがいの行為に会い、お金を騙し取られてから、絶対に許せない憤怒の思いが血圧を押し上げ、血の涙を流させ、心の底からドス黒い何かが湧き上がるのを感じ、復讐という紅蓮の炎が燃え上がり、思わず「倍○しだ!」のセリフとともに、盗られたお金と、どこかに置き忘れた自分の心を取り返すべく、東へ西へ奔走しまくっていました。

そして1年後、ようやくお金をすべて取り返すことが出来た安堵の思い鼓動の揺らめきを感じつつ、以前よりも太くなった腕とお腹を見つめ、笑い飛ばすことが出来るようになったのああもうめんどくさい
その後いろいろあってデミオを買いました。
Posted at 2015/01/08 22:46:47 | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「ワシらはキツネに化かされとったんじゃあ!!」
何シテル?   07/18 22:06
無能、無芸、無様、無粋、無趣味、無甲斐性が取り柄の社会の底辺です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
買ったどー!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) スカイネガティブ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私のような人間のゴミが新車を買ってすいません メーカーオプションも付けてしまってすいま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
私みたいな人間のクズがこんな高級車に乗っててすいません 一般公道を走っててすいません ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation