• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダークうわあのブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

[イイ車] トヨタ ハイエース

[イイ車] トヨタ ハイエースハイエース(HIACE)はトヨタ自動車で生産されているキャブオーバー型の自動車(ワンボックスカー)。 
初代モデルは1967年に登場した。日産・キャラバンが最大の競合車種。  価格はやや高いが耐久性の高さや、エンジンパワー、積載量が多いことなどで、宅配業をはじめ多くの企業に貨物車として広く用いられる他に、社用車やジャンボタクシー、救急車、送迎バス、寝台車など、乗用目的としても利用されている。
個人ユースでは趣味の道具:競技用オートバイ(ロードレーサー・モトクロッサー)やラジコン飛行機などを輸送するトランスポーター(通称:トランポ)としてよく使われているほか、バニングやキャンピングカーのベース車としても重宝されている。そのため、中古車店の中には「ハイエースの専門店」も存在する。耐久性が高いことから新興国や途上国での人気は特に高く、中近東など、日本国外への密輸対象として盗難車両の一位となった調査結果が損害保険協会から発表された。
2004年8月に5代目にフルモデルチェンジ(ワゴンのスーパーカスタム系はアルファードに統合)。
シフトレバーは先代ではフロア配置でウォークスルーが出来なかったが、現行型は全車インパネシフトとなり、ウォークスルーに配慮されている。基本は4速ATだが、バンロングDXに限り5速MTも選べる。また、ウオークスルーや乗降性との兼ね合いで、15年ぶりにステッキ式パーキングブレーキが復活した。
商用車はコストダウンの為か多くのメーカー・車種で統一された汎用デザインのホイールを装着することが多いが、今回のハイエースでは全車ホイールキャップ付きスチールホイールを標準装備とし、乗用車に近い印象を与えた外観としている。また、ワゴンにはトヨタモデリスタインターナショナルの手でドレスアップされたエアロツアラーも設定された。ベースはワゴンDXだが、カラードバンパー、エアロパーツやオプションのパワーウインドウやワイヤレスドアロックなどの快適装備も装備され、安っぽさを感じないものとなっている。
Posted at 2011/03/02 22:07:21 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

[イイ車] トヨタ エスティマ

[イイ車] トヨタ エスティマエスティマ(ESTIMA)は、トヨタ自動車が1990年から生産する大型ミニバンである。
初代はトヨタ自ら「天才タマゴ」と呼んだ卵型の丸みを帯びた外観が印象的であり、ミニバンを代表する車種である。
2代目は2000年1月6日に発売された。後に欧州市場向け(プレビア)とオセアニア向け(プレビアもしくはタラゴ)も発売されたが、北米向けは発売されなかった。また、エミーナ/ルシーダは、本モデルに統合され姿を消した。
卵型の丸みを帯びた車体を踏襲しつつも、ミッドシップエンジンを改めカムリをベースとしたFF(前輪駆動)に変更。これによりエンジンの大型化が可能となり、エンジンラインナップはV6 2994ccが先に登場し、2ヶ月遅れで加わった直4 2362ccの2本立てとなる。2001年6月にはハイブリッドモデルが追加された。
車体寸法は初代とほぼ同一であったが、低床化により着座位置を下げヘッドクリアランスに余裕を持たせるなど居住性を向上。また、このモデルよりパワースライドドア、センターメーターを採用した。
販売面ではカローラ、ヴィッツに次ぎ、2000年新車乗用車販売台数第3位(約12万2400台)と初代の雪辱を果たす大ヒットを記録。その後も勢いは衰えず、3代目へモデルチェンジした現在でも中古車市場において高値を維持する人気モデルとなっている。
また、Gの2994ccクラスにはクルーズコントロールを標準装備し、レーダークルーズコントロールをメーカーオプションにて設定した。このようにトヨタの先進装備を搭載し、“スポーティミニバン”であるとともに、“高級ミニバン”としての風格を逃さないようにしている。
タクシーにも用いられ、保安基準の都合上キャプテンシートの設定があるGグレードが多く、Xグレードの3列目シートを撤去し5人乗りとして使用する例もある。
現在でもその際立ったスタイルから、カスタムカーのベースとして人気を保っているのは紛れもない事実である。また、大らかな乗り味と、バランスの良いハンドリング、ミニバンを忘れさせるような運転のしやすさから、代わりになるクルマが無く、中々手放さないオーナーが多い。
Posted at 2011/03/02 22:02:47 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

[イイ車] トヨタ イスト

[イイ車] トヨタ イスト新感覚の2BOX、イストの発売は平成14年5月。
主に若者をターゲットとし、「for your 1st」すなわち「モビリティライフに応える最上のコンパクト車」の提供を念頭に開発したものだ。
特徴的なのはそのスタイリング。ワイドなフロントグリルや四隅に張 り出したホイールアーチ、15インチ大径タイヤの採用など、SUVテイストのアクティ ブ感と上質感を融合させている。
室内は水平・垂直の基本構成と前後方向への大胆な ラウンドにより、シンプルかつダイナミックな造形とした。また、コンパクトなボディ ながら大人4人が快適に過ごせる室内を実現。さらに、インパネまわりや ドアトリム、ヒーターコントロールパネルなどにメタル調の装飾を施し、インテリア に統一感を持たせるとともに質感の高さを演出した。
メーターは視線移動の小さく、 視認性のよいセンターメーターを採用。
6:4分割可倒式のリヤシート、リヤ2ウェイ デッキアンダートレイ(FF車)、照明付きのマルチボックスなど各種収納スペースも充 実だ。
エンジンは1.5リッターおよび1.3リッターDOHC。組み 合わされるのは4速ATのSuper ECTとなる。
駆動方式はFFのほか、1.5リッター車 にはフレックスフルタイム4WDも用意。
安全面ではデュアルSRSエアバッグ、 ABS、ブレーキアシストなどのほか、一部グレードには夜間の視認性を高めるディス チャージヘッドランプが標準装備となる。
15年5月にはマイナーチェンジが行われ、内外装の質感が高められたほか、装備の充実や快適性も向上されている。
Posted at 2011/03/02 21:52:17 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワシらはキツネに化かされとったんじゃあ!!」
何シテル?   07/18 22:06
無能、無芸、無様、無粋、無趣味、無甲斐性が取り柄の社会の底辺です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
6 789101112
13141516171819
20 21 22 23 2425 26
2728 29 30 31  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
買ったどー!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) スカイネガティブ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私のような人間のゴミが新車を買ってすいません メーカーオプションも付けてしまってすいま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
私みたいな人間のクズがこんな高級車に乗っててすいません 一般公道を走っててすいません ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation