• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたずまのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

この時期に単車で新穂高?

先週の連休のおはなし。

東京のコゾーがVmaxを購入して

「ツーリング行きましょうよぉ〜単車東京に持って来ましょうよ〜」


子犬の目で見つめるので

仕方なしに「中間地点で待ち合わせて温泉でもいこか?」


いう話しになりました。



ヤツが予約したのは新穂高。

初心者恐るべし(^^;。気温知ってるんだろか。

ここら辺しか取れなかったんすよ〜。ダメオかおまえ。



一応、宿に電話すると

「え‼︎。。。バイクですか。。。」

「今年はたぶん大丈夫だと思いますが、昨年は帰れなくなった方がいらっしゃいます♫」との事。

なんかビミョーやね。

ま、いいや。(-_-)。

この時期すでに冬眠に入っているカタナさんに

グリップヒーター装着。各部点検、バッテリー充電。

うにくろでハラマキとダウンを買って出発。


集合は京都と東京の大体中間地点、中津川。

コゾーどもイチ時間も遅れて来やがって。。。

おめーらこの時期の山奥ナメてんな(T ^ T)。

16時にはチェックインしたかったのに。。。

平湯の時点ですでに16時回ってます。気温3度♫。

ボク暑いのには耐えられますが、寒さには弱いんです。
冬生まれですが。

宿到着17時で案の定真っ暗、途中の気温表示マイナスでした。


がしかし♫


温泉はサイコーです♫
洗い場別てのがアレですが・・・。

飛騨ギュー頂いて♫



出発です。寒いです(T ^ T)。

このあと、よせばいいのに新穂高ロープウェイ寄ったりして

観光を満喫しました(ボクはとっとと帰りたかったんです)。


コゾーどもは高山ラーメン食べたいだの松本城に寄っていくだの

ホザいておりましたが、寒さで思考が止まっていたので

放置して帰路につきました。こっちはヒトリだしね(^^;。

ワカモノ寒さに強いな。ありえねー。


グリップヒーターも下界ではまぁまぁ効きますが

気温10度切ると気休めにもなりませんでしたわ(´Д`ll)。

この時期に単車だしたの何年振りでしょ。

無理はイケマセンね(^^;;。

Posted at 2015/11/30 11:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタナ | クルマ
2015年05月17日 イイね!

刀さんのライトのおハナシ

刀さんのライトのおハナシ
ウチのかたなさん

前回の車検時にHIDに換えました。

中華製(多分)で5千円くらい。


単車のライトはキーONでライトもON、

セルを押すとライトが消えますが

エンジンかかればまた点灯するのはご存知の通り。



最近、エンジンかかってもライトが点かず

中華製HIDなんてこんなもんかいな

と思ってました。
バラストかイグナイタかと思いました。


がしかし。



部品取りで同じものを購入して交換しても点きません。



あれ?(。´・_・`。)



試しにノーマルバルブ入れても点きません。

原因中華じゃねーしっ!
(どうもイメージがね)。



セル>ライト切り替えのリレーかな〜

とか思いましたが車検も近いし

原因探ってる時間ねーし

困った時のSBSにおねがします。



さて、結論としてはセルのスイッチでした。

リレーとかはついてなくて

ただの接点切り替えだそうで。

そこが焦げて接触不良だった感じ。



てリレー付けないから焦げるんじゃね?。
(^-^;;

…頼むよすずきさん



とりあえず解決です♫。

部品取りに買ったHIDは無駄になりました。



さて、ライトが解決したのでタイヤ交換です。
困ったことに170サイズが選べなくなってきました。


180にするにはボチボチ改造が必要かもです(-_-)。



交換ついでにタイヤの慣らしに京北までお散歩♫。


しかしこの日の気温は17度。


Tシャツにメッシュジャケではちと寒いです(; ̄ェ ̄)。
なんか足らん気がしますね。。。カウルも仮付けで♫。



ハナ水垂らしながら早々に帰宅するのでした♫。



やれやれ。車検の準備完了です♫。
Posted at 2015/05/17 13:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | クルマ
2014年07月06日 イイね!

日本の凄いところ

TV番組などでよくある

外国人から見た日本の凄いところ的ネタに

必ず出てくるのが「忘れ物が出てくる。」です。



金曜、東京で飲み会に参加した後

最終の新幹線で京都に戻ってきました。

車内では爆睡で、到着寸前で目が覚めて慌てて降りました。

自宅に戻って「あっ」と気付きました。

I padがありません。し、しまった(; ̄ェ ̄)…

慌てて「Find iPhone」を起動するも

最近Wifiモデルに切り替えたばかりで役に立たず。

ま、「新幹線」「グリーン席」「新大阪行きの京都降車」「最終」と

出てくる条件は揃っているので、ダイジョブやろ、と寝ちゃいます。

翌日、忘れ物センターに電話して、座席番号、特徴を伝えると

一発回答。

なんと翌日には自宅に届きました。
(モチロン取りにも行けますよ。送ってもらう場合送料着払いです。)

梱包も丁寧ですし、対応も早い。

分かってても「凄い」と感心します。

世界に誇れるサービスですねぇ。





さて、放置になってたカタナさんの伸び伸びチェーン。

やっと交換に行ってきました♫



俗に言う丁数変更とか、チェーンラインのオフセットとかは今回なし。


純正交換に落ち着きました( ̄▽ ̄)。


target=_blank>


新品は良いですね〜。

ジャラジャラと不気味な音も消えました(^^;;。

つるりんぐ行こーぜー♫。
Posted at 2014/07/06 14:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2014年05月04日 イイね!

カタナも年寄り


冬眠から目覚めさせ

起き掛けにムリをさせたカタナさん。





オトのツブは揃ってきたとはいえ、オイルくらい換えようや。


 

それと、垂れ気味だったチェーン調整。


よっこらせと。ヒサビサにセンスタをつけます(整備用)。


あじゃ。スプロケもやばいことに。

てかチェーンもシールがお亡くなりに。

引っ張って済む問題でもない感じ。

自分でやるつもりだったけど、プロに見てもらうことにする。




オイル交換ついでにチェーンを見てもらうが、案の定ダメ(T_T)。

スプロケとセットで要交換。

新車から3,2万キロ(14年)なので、まぁそんなとこかも。

928やら328のタイミングベルトに比べれば安いもんだ(^_^;)。

すぐには出来ないけど♪

 


閑話Q題。



シトロエンのホイールがきちゃない。


いつも。


洗っても。


だのでホイールにコーティングしてみた。

多少はブレーキダスト減るかしら。

スゲー水弾いてるっ!!(当たり前?)


 

あ、みんなやってますの?。(^_^;)

すげーいい考え浮かんだ気でいましたが♪。


 
Posted at 2014/05/04 18:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタナ | クルマ
2013年08月14日 イイね!

あつっっ

あつっっ
アツくてクルマには乗れん。


エアコン動くけど

さすがにこの気温には対応しきらん。

 

 トシヨリだし(クルマがね)。


 
てことで

呑み会時のイキオイだけで決まったとゆう

バイクツーにお出かけなのだ。

中途半端にエアコン効かない車よりイサギヨイ(?)。



がしかし、当たり前だけど、暑い。

当たり前だけど、めちゃ混み。

千代川で花火てのにも引っかかったし。


一年分くらいのすり抜けしましたわ。


 
ましかし

イキオイだけで集まった昔からのオトモダチとのツーは

それはそれで楽しいのでした。


 
Posted at 2013/08/14 21:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタナ | クルマ

プロフィール

「328Day http://cvw.jp/b/618749/48342821/
何シテル?   03/31 09:24
遊んでばっかのおっさんです♪。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 17:29:02
「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」の撮影にお邪魔してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 18:09:25
ネタの神は見捨てませんね∑(`∀゚´*)オォ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 18:06:11

愛車一覧

スズキ GSX1200S KATANA (カタナ) スズキ GSX1200S KATANA (カタナ)
Unicorn katana 1200 ユニコーンジャパンさんが次世代カタナとしてコン ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
憧れてたといえば、328より928。しかもシリーズ2です♪。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
とってもいい車でした~。 AT車で唯一楽しかったクルマ。 ガキんちょ乗せるのにロメヲに ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
「R」もどき♪ 不人気車ですけどソートー気に入ってました。 ヨメのネバリに負けてC3にス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation