• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたずまのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

C3のこと忘れてました

通常奥様の足として活躍してるC3。

ワタシほとんど乗りません。

家の前に陣取ってるのでばっちいとき洗うだけ。


先日奥様からお電話があり

「デコ(C3)エンジンかからへん!!!」と大騒ぎ。

そりゃ残念。出張で再来週まで戻れませんが♫。

「こまる〜(泣)」

じゃロードサービス呼んでジャンプしてもらってディーラーにゆけ。


シトロエンのバッテリーはぱっと見ややこしいことになってて
(ま、カバーがいろいろついてたりプラスから外す勇気がいったり)

オート▲ックスとかに触ってもらうのも不安。

かといっていつもの主治医のとこまで

嫁一人で走れるわけもなし。。。


コストは目をつぶりDのお世話になることに。


手痛い出費の後はタイヤ交換。

まだ2,6万キロのエコタイヤ(純正)の片減りがひどい。
なんじゃこりゃ??

エコタイヤ意味なし。。。てことで、交換。

ついでにオイル交換は1年半ぶり6千キロ。

綺麗さっぱり忘れてました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


いや我が家では最もアテになるクルマであるのに

アツカイ悪かったことは反省です(^^;。


ついでに開けたことない車載工具をアサッてみると

メッキのボルトカバーハケーン!!。
ベフォー♫

アフター♫

ちょっと見栄えもよくなったかも♫。


年末には二度目の車検だとゆうのに

まったく知らなかったとは♫。


どんだけ興味ない…いや奥が深いんでしょ。
C3てば(; ̄ェ ̄)。
Posted at 2016/02/13 11:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | C3 | クルマ
2015年11月30日 イイね!

この時期に単車で新穂高?

先週の連休のおはなし。

東京のコゾーがVmaxを購入して

「ツーリング行きましょうよぉ〜単車東京に持って来ましょうよ〜」


子犬の目で見つめるので

仕方なしに「中間地点で待ち合わせて温泉でもいこか?」


いう話しになりました。



ヤツが予約したのは新穂高。

初心者恐るべし(^^;。気温知ってるんだろか。

ここら辺しか取れなかったんすよ〜。ダメオかおまえ。



一応、宿に電話すると

「え‼︎。。。バイクですか。。。」

「今年はたぶん大丈夫だと思いますが、昨年は帰れなくなった方がいらっしゃいます♫」との事。

なんかビミョーやね。

ま、いいや。(-_-)。

この時期すでに冬眠に入っているカタナさんに

グリップヒーター装着。各部点検、バッテリー充電。

うにくろでハラマキとダウンを買って出発。


集合は京都と東京の大体中間地点、中津川。

コゾーどもイチ時間も遅れて来やがって。。。

おめーらこの時期の山奥ナメてんな(T ^ T)。

16時にはチェックインしたかったのに。。。

平湯の時点ですでに16時回ってます。気温3度♫。

ボク暑いのには耐えられますが、寒さには弱いんです。
冬生まれですが。

宿到着17時で案の定真っ暗、途中の気温表示マイナスでした。


がしかし♫


温泉はサイコーです♫
洗い場別てのがアレですが・・・。

飛騨ギュー頂いて♫



出発です。寒いです(T ^ T)。

このあと、よせばいいのに新穂高ロープウェイ寄ったりして

観光を満喫しました(ボクはとっとと帰りたかったんです)。


コゾーどもは高山ラーメン食べたいだの松本城に寄っていくだの

ホザいておりましたが、寒さで思考が止まっていたので

放置して帰路につきました。こっちはヒトリだしね(^^;。

ワカモノ寒さに強いな。ありえねー。


グリップヒーターも下界ではまぁまぁ効きますが

気温10度切ると気休めにもなりませんでしたわ(´Д`ll)。

この時期に単車だしたの何年振りでしょ。

無理はイケマセンね(^^;;。

Posted at 2015/11/30 11:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタナ | クルマ
2015年10月12日 イイね!

リエゾンクラッシックフェス

最近はケータイで撮った写真の容量が大きくて

自動でサイズ変換しないココは投稿がおっくうになりがちです(^^;。


ひろちゃんさんとリエゾンクラッシクフェスティバルに初参戦。

出発時間大雨で、328の屋根しめるの邪魔くさいし

初めてだし、ナビやってくれるひといないし

で、急遽928で出動♫


申し込みは「328(もしくは928)」でしといたので

ま、いっかと思ってたら、出走時に「フェラーリ328!」と紹介されながら

928が出走するという、小っ恥ずかしい思いをしました(^^;。


見りゃわかるというのは思い込みですね♫。


出走時には後ろにカウンタック、前に308、BB、ミウラと

蒼々たる列でスタートすることになりました♫。


初出場ですが、スーパーなクルマに囲まれて走るのは

とってもハイになります♫。


あ、結果?。


ワインを副賞で頂きました♫。ゆうことなしです( ̄∀ ̄*)イヒッ


Posted at 2015/10/12 22:50:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

マイナスイオン浴びてきました♫

ついでにとっても美味しいわらび餅なぞ♫

Posted at 2015/09/20 20:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月04日 イイね!

フェラーリ308ローダから転落の巻Σ(゚д゚;)

フェラーリ308ローダから転落の巻Σ(゚д゚;)
先月のハナシですが

出張帰りに伊丹空港まで

お友達のノネたんに

お迎えに来てもらって

その足で名古屋でやってたノスタルジックカーショーを

見物してきました。


その行きしな。


あうっ‼︎
Σ(゚д゚;)


ローダーから落っこちてシリモチついてる308発見。


あまりの光景におっさん二人声を失いました。


正気に戻った時、写真撮りそびれたことに気づき


後ほどノネたんのドラレコから切り取ったのが


表紙の写真です。恐ろしいですねー
(ノネたん写真勝手に使ったよ♫)




さてノスカーはなかなか楽しく
お美しいのもアリ♫。


やっぱりカコイイ!!のもアリ


なんか漫画で見たことあるな的なたのしーのもアリ。


おぅ♫。432じゃねーかっ!てきなのもアリ。


昔持ってたよーなつかしー
(こんなキレイじゃなかったけど)的なのもアリ。


CMで見たことあるけど日本にあったのね。。。的なものアリ


もちろん♫


世界遺産レベルスーパーな方々もいて


なかなか見応えのあるショーでした♫。



さて高雄サンデーミーティングでは

自分じゃクルマの写真も撮らんと(友達嫁より拝借♫)

ヒトサマの撮った写真を拝借しつつ・・・

チビたちと沢蟹探し♫。


まだ川は痛いほど冷たいのに、ガキンチョ元気です(; ̄ェ ̄)。


その後928のエアコンストップ!!。


あぅぅぅ(T ^ T)。。。。。



つづく。



かもしれない。


Posted at 2015/07/04 15:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 328 | クルマ

プロフィール

「328Day http://cvw.jp/b/618749/48342821/
何シテル?   03/31 09:24
遊んでばっかのおっさんです♪。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 17:29:02
「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」の撮影にお邪魔してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 18:09:25
ネタの神は見捨てませんね∑(`∀゚´*)オォ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 18:06:11

愛車一覧

スズキ GSX1200S KATANA (カタナ) スズキ GSX1200S KATANA (カタナ)
Unicorn katana 1200 ユニコーンジャパンさんが次世代カタナとしてコン ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
憧れてたといえば、328より928。しかもシリーズ2です♪。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
とってもいい車でした~。 AT車で唯一楽しかったクルマ。 ガキんちょ乗せるのにロメヲに ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
「R」もどき♪ 不人気車ですけどソートー気に入ってました。 ヨメのネバリに負けてC3にス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation