• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたずまのブログ一覧

2015年06月23日 イイね!

自動車税イラっと物語

自動車税イラっと物語自動車税払うの忘れてた。


仕事途中に


三菱東京UFjの志村坂上支店に寄って


ATMでお金おろしてそのまま窓口に行った。




窓口ばばぁ「期限切れてますねっ」


ボク「あれ?、今月いっぱいじゃないっけ?」


窓口ばばぁ「5月一杯です。今年は休日の関係で6/1なだけです。お客に使う言葉じゃねーだろ


ボク「知ってるよ。でも支払可能日6/30てあるじゃん・・・。」


ボク「ほらココ・・・あ、コンビニ支払可能日か・・・(^^;;てへ♫」


窓口ばばぁ「銀行はコンビニじゃありませんから。」




見たらわかるゎっ!!(-_-メ)
ばばぁシメんぞっ!!





ただでさえ自動車税払いむかつくのに(^_^;)。
Posted at 2015/06/23 10:10:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月04日 イイね!

ライトが点きっぱなしだったり低かったり

ライトが点きっぱなしだったり低かったり
前回カタナさんの整備をひととおりして


車検の日が来る前に


お友達のBBのライト点きっぱ状態が


治ったので、うちの928も連れて


お散歩です♫。


まだウィンクはたまにするようですが


可愛いのでご愛嬌ですね♫
4灯リトラクト憧れます〜(´∀`)


翌週は二輪に乗り換えて北陸にお泊まり遠足です。
なぜか一人だけF355で参加です(^^;;。


ご存知小松の自動車博物館。


来るのは3回目くらいですが、楽しいです♫。


おお。久しぶりご同輩♫。バンパー綺麗やね♫。うちのと替えて♫。

初期のSなしだと思いますが


よく見るとおメメがS4になってますね。


初めて気づきました( ̄▽ ̄)♫。




今まで角っちょにひっそりと展示してあったキャピスタ。



こんなおケツしてたのね。カコイイ( ̄∀ ̄*)イヒッ



どことなしに最近のポルシェに(が)似てますね。


こんなのや…。


これとか…

…そーでもないか(^-^;;。


スバル製水平対向12気筒。音が聞きたい♫。




これは間違いなくそっくりさん。


幅に余裕がある分コッチのがバランスが良い気がする。

65年トリノショーデビューの66年市販開始。


117は66年ジュネーブショーデビューの68年市販開始だから


117が後だね。昔持ってただけになんかショック。
(reference;Wiki)


いすゞからデザインの依頼があった時


ギア内で「Fiatも生産するかわからんし、これでえんちゃう?」


的な感じでデザイン画渡したんじゃねーだろな。


とか思っちゃいます。




ゆうまでもなく国産最高峰。

え?ジャガーに似てる?聞こえません♫。


まだ行ったことない方は是非♫。( ̄∀ ̄*)




さて、いよいよカタナさんのユーザー車検。



ライト色々触ったしダイジョブかな〜


と、思ってたら案の定!!


光軸が少し低かったみたいです。


後ろにはプロも並んでるし焦ります(^^;



ライトの調整ネジは少し緩めにしといたので


その場でグイグイと合わせて無事終了♫。


実はちょっと焦りました。


因みに騒音測定は91dbで楽ショーでした。


以外と静かな僕のカタナさん♫。やれやれです♫。



さて、ヒト仕事済んだ感じで


東京に戻るとタンスが歪んでます(; ̄ェ ̄)オウ。

3,11以来少し大きめの地震が来ると


こんな感じになるみたい。


素手で叩いて直します。(夜中)



それにしても東京では水っぱなが止まらなくて


京都に帰ってきたら空咳に涙目。


アレルギーが止まりません(T ^ T)。


一体何が降ってきてるんでしょうね。


結構シンドイす。






Posted at 2015/06/04 23:34:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 928 | クルマ
2015年05月17日 イイね!

刀さんのライトのおハナシ

刀さんのライトのおハナシ
ウチのかたなさん

前回の車検時にHIDに換えました。

中華製(多分)で5千円くらい。


単車のライトはキーONでライトもON、

セルを押すとライトが消えますが

エンジンかかればまた点灯するのはご存知の通り。



最近、エンジンかかってもライトが点かず

中華製HIDなんてこんなもんかいな

と思ってました。
バラストかイグナイタかと思いました。


がしかし。



部品取りで同じものを購入して交換しても点きません。



あれ?(。´・_・`。)



試しにノーマルバルブ入れても点きません。

原因中華じゃねーしっ!
(どうもイメージがね)。



セル>ライト切り替えのリレーかな〜

とか思いましたが車検も近いし

原因探ってる時間ねーし

困った時のSBSにおねがします。



さて、結論としてはセルのスイッチでした。

リレーとかはついてなくて

ただの接点切り替えだそうで。

そこが焦げて接触不良だった感じ。



てリレー付けないから焦げるんじゃね?。
(^-^;;

…頼むよすずきさん



とりあえず解決です♫。

部品取りに買ったHIDは無駄になりました。



さて、ライトが解決したのでタイヤ交換です。
困ったことに170サイズが選べなくなってきました。


180にするにはボチボチ改造が必要かもです(-_-)。



交換ついでにタイヤの慣らしに京北までお散歩♫。


しかしこの日の気温は17度。


Tシャツにメッシュジャケではちと寒いです(; ̄ェ ̄)。
なんか足らん気がしますね。。。カウルも仮付けで♫。



ハナ水垂らしながら早々に帰宅するのでした♫。



やれやれ。車検の準備完了です♫。
Posted at 2015/05/17 13:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | クルマ
2015年05月10日 イイね!

1ヶ月で随分暑くなりました

Macのアップデートで、iphotoから写真てのに

変わって以来、取り込んだ写真が他のアプリに

反映させるのに再起動が必要で

メンドクサクなってすっかりブログ更新

サボり気味のかたずまです。生きてます♫。



328Dayやら





鈴鹿ファミリーランやら





928の出番が無くて、一ヶ月ぶりにエンジンかけると

「クロロロ…ぐろろろどぉん!!。。。
どどどど」と

一瞬ビックリしたかのような掛かり方。

まるで…

「おっしゃ掛けたるで〜!

おらっ!…って暑いしキバって損したわ!」



…てきな掛かり方で笑えました( ̄▽ ̄)。

まぁ前回エンジン掛けたトキからゆうに20度も

気温が上がってるので

ビックリするのもしょうがないんですが。

最近春秋短いですよね。


お詫びにエンジンルーム開けて


ツッカエ棒塗ってみたりして
ビフォー♫ツッカエ棒がきちゃない。


アフター♫


はたまた予備キー作ったらホンモノよりキレーだったりして

すっかり気温は30度近くになって

ウチのコたちの時代ではこの気温すでに夏ですが

今の時代、まだ春ですね。(?)




さて久々に高雄に散歩に行って♫
究極に美しいLP400にため息ついたり

国産史上最も美しい2000GTにため息ついたり

とってもレアでクールなマングスタとディノにため息ついたり♫。



惚れ惚れするような美しいクルマに




あ、趣旨とはずれましたが。

おかげで928も我を取り戻したようです♫。




刀さんはとゆうと


お友達と軽くツーリング。

このお友達そばアレルギーなのに、目的地が蕎麦の名所。

だので…

肉♫

さらに…


肉♫(別の日、奥様に連れてけと言われ)。


そうそう。


カタナさんの折れたスタンドを新品にしたんですが

引っ掛けの位置が合わなくて少し曲げてもらいました。

ギュオーンと

いい感じで反ってます♫。


これは20代のソリですね♫


ああ懐かしい(´Д`ll)♫。




Posted at 2015/05/10 21:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

アタマ悪くていい考え浮かばんし車に税金かけたれ♫。

ただでさえ二重課税という開発途上国並みのガソリンやら

事あるごとに銭を徴収される中で

13年超の古いクルマ手放さない気なら

余計に税金はらえや

とは、まさに低脳の極み。

考えたの誰?。


過去の歴史を作ったクルマは、道具でなく文化。

その文化を必死で保有している国民に

HV買わないなら罰金払ってもらう的な

文明人の風上にもおけないこの制度。


罰金(税金)払いたくなければHV買えや?。

そんなツマラン車にローン組んでまで

今のワカモンが車買うか?。


きっとどこぞの大手HVメーカーが

円高でひぃひぃ行ってる時代に

経団連通じで圧力かけたんじゃねーかと穿ってみたりする。


そうして車離れが進んでいって

数年後に自分の首締める事になるって

まだわかんないのね。バカなのね。


最近だって二輪の若者離れが進んで

慌てて免許制度変えて、250ccを海外で安価に作り初めて

やっと少しワカモノが戻ってきつつある

ということがあったのに

学習能力欠如してますね〜。

バカなんですね。


クラシックカーは文化財という考えの米英独を

ちょっとは見習ってほしいもんです。


ワタシ意地でもHVなんて買いません♫。


この記事は、【自動車税の重課税分の廃止・恒久化禁止】署名サイトについて書いています。
Posted at 2015/05/08 22:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「328Day http://cvw.jp/b/618749/48342821/
何シテル?   03/31 09:24
遊んでばっかのおっさんです♪。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 17:29:02
「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」の撮影にお邪魔してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 18:09:25
ネタの神は見捨てませんね∑(`∀゚´*)オォ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 18:06:11

愛車一覧

スズキ GSX1200S KATANA (カタナ) スズキ GSX1200S KATANA (カタナ)
Unicorn katana 1200 ユニコーンジャパンさんが次世代カタナとしてコン ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
憧れてたといえば、328より928。しかもシリーズ2です♪。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
とってもいい車でした~。 AT車で唯一楽しかったクルマ。 ガキんちょ乗せるのにロメヲに ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
「R」もどき♪ 不人気車ですけどソートー気に入ってました。 ヨメのネバリに負けてC3にス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation