7月30日、日帰り出張で徳島に飛びました!
福岡~徳島間は朝夕の往復が2便です。
ってなわけで朝の飛行機でひとっ飛び、ちゃちゃっと動いて夕方の飛行機で福岡に戻り、中洲で一杯ってなスケジュールで臨みました。
徳島と言えば阿波踊り!空港の名前も「徳島阿波踊り空港」( ̄ω ̄;)
空港を出ると早速、阿波踊りの踊り手さんがお出迎え!
寡黙な方たちでした。
空港周辺、芋畑が多かった!
鳴門金時でしょうか?(・・?
うだつの街並みをちょっこし見学して、昼食は手打ち皿そば
皿そば辛味大根!辛味がさっぱりしてて美味しかった( ^▽^)
店内にはこんなポップがw
うだつが上がらない私としては、ちらし寿司じゃなく、こちらを食べておけばよかった(-_-;)
半日動いて再び空港近くに戻り、夕食をとりに焼肉屋に行きました。
阿波牛・阿波尾鶏(鶏のブランド名にも阿波踊りの名が)
美味しゅうございました!
今回、徳島でお世話になった方が言う事にゃ、「一度阿波踊り見物にいらっしゃい、今年のだと今からじゃホテル取れないけどねw」とのこと。
以前から阿波踊りファンだった私としては、一度は生で見物したいもんです(^‐^*)
「動」の男踊り、「静」の女踊り。特に女踊りの統制が取れた動きが好きです。
夕方の飛行機に乗るべく空港に、先ほどの方たち踊り続けてました。
私 「お疲れさんです」
踊り手さん「・・・」
返事が無い、ただの銅像のようだ。
・・・はい、くだらな~い! すみません<(_ _)>
その後、お土産に金時饅頭を買いまして、19時25分の飛行機で福岡に帰り、21時前に到着。そのままの足でサクッと中洲に出撃!
翌日は朝から会議なのに午前様だったとさw
7月29日 111さん・dear-priusさんと中洲鰻オフやりました。
中洲で鰻と言えば、吉塚うなぎor柳川屋の選択肢。
どちらにするかは、当日のなりゆきで決める予定にしてました。
集合時間は19時半だったんですが、19時前から中洲に出撃し両店舗の状況を偵察。
吉塚うなぎの方は順番待ちで、なおかつ19時半~20時で鰻が売り切れの可能性ありとの事(-_-;)
一方の柳川屋は比較的落ち着いた状況。
この時点でまことに勝手ながら、お二人を暑い中あんまりバタバタさせたくないので、せいろ蒸しで知られる「柳川屋」に決めさせてもらいました。
さよなら!ガリ傷「ガリ傷から守る!アンダーガード」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/02/24 11:54:13 |
![]() |
【来週実施!!】イイね!早押しで レーダー をゲット♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/09/26 06:09:15 |
![]() |
【エンジンスターターPRビデオ撮影】出演して頂いたモデルさんの写真です(^^) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/09/17 07:46:48 |
![]() |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ムケプリから乗り換えです。 |
![]() |
Sd.Kfz30 ムケプリ (トヨタ プリウス) 2009・12~2018・3 S・ソーラー・寒冷地仕様 |
![]() |
日産 フィガロ 2001~2011 コンパクトだし小回りが利くので、街乗りのチョイ乗りには最高でした。 ... |
![]() |
スズキ カプチーノ 1994~2009 1994~2002まではメインで乗っておりました。 2002年頃か ... |