• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走れ!たけちゃん♪のブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

まーくつー製作日記~21

さて、今回はやっとリヤメンバー加工~
進行が遅くて今頃ですわW


どの車種もそうだけどリヤメンバーはドリフトしてると負担大きいので対策とトラクションUP目的


JZX100はデフマウントとメンバーの前側がブッシュ圧入されてるんでそれも強化します




いきなりデフマウント抜いた画像から。これはツアラー乗りなら定番の交換部品だけどこいつをリジット化するマウントを購入したので溶接









AT車だったのでそんなにヘタってはいないけどもうボソボソになりつつあったのを完全リジット化!





お次は純正溶接増ししてからGPスポーツの補強プレートで補強溶接!


このキット、鉄板買ってきてプレート切り出す事考えたら凄くお買い得品です!




精度もかなりいいと思います。素人には作業難しいかな?設備も無いと取り付けできないし。

でもいい商品だし、値段も絶妙なとこ突いてるので損は絶対しないですよ~

そして、、、難関が登場W




TRD強化ブッシュに打ち替えです♪


アームとか小さいのはプレス機で楽勝だけどリヤメンバーは明らかに骨が折れると覚悟して取り掛かる。


工場にある物を駆使して抜くのは意外にもすんなり。




問題は強化品の圧入…全然寸法が大きいというかブッシュが潰れてないので先っちょさえ入らないっていう…


画像は撮り忘れたんだけど、、、


プレス機でブッシュを潰したままステンレスバンドで縛り上げてその状態で厚入、半分以上入ったらバンドを取る。


この作戦で専用冶具とか無しで厚入完了!




溶接、ブッシュ打ち替えで土日は終了しました…


ところで!TRDのメンバーブッシュ打ち替えやってる時に初めて気がついた事が。

ブッシュが強化っていうだけででなくて、


『中身のあれが純正よりもこうなのでリヤメンバーがこうなる』

って事が判明!!


カタログには書いてないしネット上でも見た事ないから知ってる人は少ないと思うけど…作業して見比べしないと気が付かないレベル。TRDは凄いって思った。


AE86のエンジンマウントはタウンエースと共用なのにね。
Posted at 2012/11/26 21:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「生存確認Wそして今週末 http://cvw.jp/b/618817/39967402/
何シテル?   06/21 01:44
愛知でドリフトする為に日々サラリーマンをこなしているたけちゃんと申します☆ 以前はストリートドリがメインでしたが最近は世間が厳しいのでサーキットがメインとなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

再就職しました…が! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 19:34:31

愛車一覧

トヨタ マークII 赤百2号機(仮) (トヨタ マークII)
JZX100といえばマーク2でしょう!! 昔も乗っててこれが一番好きな車なのでまた製作 ...
トヨタ チェイサー ミサイルチェイサー?? (トヨタ チェイサー)
訳あり車です。怪しい所が満載ですが書類上は今のところは問題ないです。 ちゃんとしたら商品 ...
トヨタ マークII 赤百1号機 (トヨタ マークII)
鍋田で超?有名になってたらしい愛機マークツーです! 当時は現行ツアラーVでドリフトしてる ...
ホンダ ライフ ライフちゃん (ホンダ ライフ)
激安でGET。お金掛けないでイジイジしていきます。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation