• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走れ!たけちゃん♪のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

まーくつー製作日記~38

溶接焼けして腕が痛い…

久しぶりに更新。少しは作業やってたけど大した事ずっとやれてなかったので…


今週までは普通に補機類の取り付け等々

今回は部品取り車に着いてたコレ↓ 



汚いバンテージが巻かれていたのでやり直そうと思って剥いだらこんな状態のが生まれてきました。


フランジ反りまくり、パイプ径が太くなったり細くなったり、触媒も加工取り付けされてるから車検不可…


こんなんじゃ取り付け出来ない…というか着けれても問題あるのでポイです。

また予定外の出費と作業が発生しましたよ…


ガラクタみたいなマフラーは何度も作ってるけど曲げが多いフロントパイプなんて今まで手出してないので真似事ですが現車合わせで作る。良い様に言えばワンオフだわね♪


なるべく急激な曲げにならないようにパイプ径も変化が無いように作る。 


 


溶接が思ったようにキレイに出来ないんだけどバンテージ巻くので見なかった事に… 


 


というか半自動だからこんなもん?TIGとステンパイプだったらもうちょい見れる物が作れそうな気はするけど… 


 


本日はここで終了。疲れた。てかエンジンの隙間が無さ杉。一発目なんてステアリングシャフトに当たってハンドル回せなくなったし!当然作り直したけど。


内壁?パイプ内の段差なんかはほとんど無く作れたから素人にしては上出来でしょうか?もうちょっと見た目が良い材料買うべきだったなー?
Posted at 2013/09/30 04:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年09月10日 イイね!

南米・ドリフトナイトイベント!

9月7日8日に行われたドリフトナイトクラブイベント行って来たよ~


入場料がかかるんだけど凄く興味あったのでMCR横井のトコで前売り券売ってるとの事で購入。ちょっと安いです。


車のイベントでお金払うのって何年ぶりだろう…

場所は奥伊吹スキー場の駐車場である奥伊吹モーターパーク


今、マーク2製作している工場から1時間とかからないくらいなので昼間は作業して晩御飯を食べてから行きました。


会場には22時過ぎに到着。


夜なので近隣住民対策でブラジル人のスタッフが道中でチェックポイントを設営していて「ゆっくり、静かにネ!」苦情対策を万全にしていました。


現地はあいにくの雨でしたが運良く雨も上がっていて傘なしで行動できましたよ!

コースはこんな感じ 


 


『ひょうたん型』のコースが設営されてました。練習会ではないのでコースを大きく取れるように作ってあります。


メイン会場は見た事ない馬鹿でかいブルーシートと重機で屋根が作られ… 


 

異空間W


展示車両もオサレW 


 

 


クラブイベントでもあるのでDJブース、スピーカーは車両のスピーカーから! 


 

 

お酒もありありの!


 


早速飲んでました~♪


今回の目玉ニュージーランドで活躍中のマッドマイクが登場!しかも4ローターのFDでデモランする!


まぁ、車両はD1用のFDなのでマイクの車じゃないんだけどそれでも貴重な4ローターサウンドが聞けるなら! 


 

やっぱかっちょいいね~~♪


音はお台場仕様になってるみたいで爆音ではなかったけどイイ音してたし走りも見れたので今回の目的は達成。


帰りは明け方で道の駅で仮眠、工場に戻ってまた車の中で寝て起きてからマーク2の作業…


流石にハードワークだったので作業内容を記録するの忘れましたW

途中やりで引き上げたのでまた製作日記はその都度UPしまーす!
Posted at 2013/09/10 08:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年09月02日 イイね!

まーくつー製作日記~37

今回の作業は見た目に進みましたよ! 


 

前回の状態。


で、今回。

土曜に台風の予報だったけど運良く消えてくれて大した雨風もなかったので無事に作業場に到着☆


予定通りエンジン載せましたよ! 


 

配管やら配線やらやって土曜は終了。


日曜はオイルクーラーの配管を作って~ 


 


画像ないけどミッションも組み付けた~♪


時間が余ったのでインタークーラーも取り付け。部品取り車がワンオフという名のあり合わせ作業な部品なので色々と不具合がまた発生。


ステーは延長しないとイイ位置に来ないし、同じ100系なのにパイピングがまともに着かない…

なんとか組めてこんな感じまで着ました


 


まだエンジン掛けるところまでは来てないけど真面目にやれば早いと思う。

あとは発注かけてたフルバケが届いた!


本当は直接買いたかったけど色々大人な事情があるようなので今回は正規ルート(?)で普通に買いましたよ!ちゃんと本物正規品です!!


しかも2脚!昔はインテR純正レカロ2脚入れてたけど役不足なのでW


普通なら赤色買うところだけど今までの経験からグラデーションロゴのブラックにしました♪ 


 


これでガンガン走れるね!予算がヤバイのでカーボンでなくFRPですW
Posted at 2013/09/02 15:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「生存確認Wそして今週末 http://cvw.jp/b/618817/39967402/
何シテル?   06/21 01:44
愛知でドリフトする為に日々サラリーマンをこなしているたけちゃんと申します☆ 以前はストリートドリがメインでしたが最近は世間が厳しいのでサーキットがメインとなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

再就職しました…が! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 19:34:31

愛車一覧

トヨタ マークII 赤百2号機(仮) (トヨタ マークII)
JZX100といえばマーク2でしょう!! 昔も乗っててこれが一番好きな車なのでまた製作 ...
トヨタ チェイサー ミサイルチェイサー?? (トヨタ チェイサー)
訳あり車です。怪しい所が満載ですが書類上は今のところは問題ないです。 ちゃんとしたら商品 ...
トヨタ マークII 赤百1号機 (トヨタ マークII)
鍋田で超?有名になってたらしい愛機マークツーです! 当時は現行ツアラーVでドリフトしてる ...
ホンダ ライフ ライフちゃん (ホンダ ライフ)
激安でGET。お金掛けないでイジイジしていきます。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation