• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

98mateのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

プチOFF・・・袖ヶ浦サーキット走行会

プチOFF・・・袖ヶ浦サーキット走行会先日日曜日に、FD2乗りの真さんに
誘われて、千葉県袖ヶ浦まで、走りに逝って来ました♪

ネッツトヨタ主催の走行会な為
トヨタ車が多く、ホンダ車は仲間のFD2が3台私のFN2で1台
他S2000が2台だけでした・・・・

走行は、ベテラン、速い方の集まりの1グループ
初心者、初参加の集まりの2グループに分かれての走行で
うちらの中から、1人速い方が1グループでの参加となりました。



ゼッケン23番のFD2を操る彼です!
スタートする前も冷静に落ち着いた感じが見受けられます♪
さすが、走り馴れてるといった感じでしょうか
見習う事多いですね。



疾走する某ARU!号です・・・・
あまりの速さに、私の腕では、綺麗に撮影する事が
出来ずに、ピンボケ画像となってしまいました(笑)

走行は、15分枠が3回有りまして
約2.4kmのコースでしたが、初めて走るので
案外長く(距離も時間も)感じました。
ただ、一度に走る車の台数が、32台と多く
(2グループは33台)
接触事故を起こさない様に走るのに、結構気を使いました。



タイムは最後の最後で、1分30秒台マーク出来ました(笑)
参加台数65台中47番目でしたが、
まぁ自分の技量からするとこんなものでしょう
ちなみに、この日のトップの方は、1分13秒台でした。

事故も無く楽しめたし、また機会が有れば
走行してみたいですね。
Posted at 2012/06/25 19:09:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2012年06月17日 イイね!

再びRE-11へ換装とパットの交換

再びRE-11へ換装とパットの交換来週日曜日の走行会に備えて
昔から世話になってるショップへ
タイヤ交換(RE-050からRE-11)と
フロントのブレーキパットの交換を
行ってきました。



左が新品 ウインマックスAP3で
右が今まで使用したAP2です。

外してみたら、案外残っていたので
まだ、使えたかなぁ~と思いきや・・・・



右のフロントパットですが、一部欠損していました(笑)
見えにくい所なので、交換しておいて良かったです。

ちなみに新品は、9mm程パット量があり



外した、AP2は、



量だけでしたら、あと2回はサーキット走行出来たかも(笑)
リヤはともかく、フロントは、案外見ずらいから
外さないと、パットの残量見間違うかもしれませんね。

正直もうちょっと、減ってると
思ったんですが、案外残ってました。
Posted at 2012/06/17 18:29:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | FN2関連 | クルマ
2012年05月24日 イイね!

K-TECH OIL 凄いわ

K-TECH OIL 凄いわども、久々にブログUPです・・・・。

先月ハイランドで走行する為、
シーカーさんで、交換してもらった
エンジンOIL





高回転域でのレスポンスは
純正OILとは、比べ物にならない位素晴らしかったです

(最近純正OIL交換して改めて感じました・・・)

ただ、OILの単価も純正に比べて高く(まぁ当然か
K-TECH OIL リッター3465円に対し
私が入れてる純正OIL 4Lで2100円(笑)

価格もそうですが、品質もとても良いものなので
OIL交換後、5000km少しばかりオーバーして
使い続けていました・・・
純正とは違い、5000kmオーバーでもアイドリング時の
油温75度 800回転 油圧2kg/cm前後

ちなみに、純正OILで4000km程走行しますと
油圧1kg/cm前後まで低下していました。

今回、このK-TECH OILは更に隠された
性能を発揮してくれました!
使えば使うほど、街乗り走行で燃費が良くなりました!



トリップメーターに注目です

満タンから、306kmの走行で燃料25%程しか
消費していません(笑)
画像はありませんが、最初のFのラインに針が到達した時の
距離は、240km!
今までどんなに頑張っても、170kmがやっとだったのに・・・・



その後、渋滞やら、いろいろ有りまして
案外距離伸びず、半分使って、距離428km・・・・

最終的に769kmでした

いやぁ~800km以上走れると思ったけど
なかなか、上手い事行かないものですね(笑)
Posted at 2012/05/24 03:08:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | FN2関連 | クルマ
2012年03月31日 イイね!

びびりまくり(笑)

びびりまくり(笑)
青山さんに遅れる事、本日何気に
ハイランド遠征のブログUPです・・・・。

まぁ~結果はタイムUPどころか
DOWNですよ(笑)しかも大幅にね~



しかも平均速度も、100km/h超えてないと言う(笑)
せっかく れー11とキャンバー角度変更等
カーブ、コーナー、対策して試みたのに
全く生かされてませんでした・・・・。

理由は、路面の一部が雪解け水によるウエット状態を
最後まで克服出来なかったことで、もうびびりまくって
アクセルも踏みきれず、またブレーキポイントも早めにした事で
この有様です(笑)

それから、今回はVSAをOFFにしての走行でした。
タイヤが新品だったので、カーブ、コーナ中に横に車が吹っ飛ぶ
危険性は、少なくなったとは言え
考えなしに、突っ込む事だけは、今回避けました(笑)

(今までは、VSA様に頼って何も考えずでしたが・・・)

ですが思ったほど、カーブ、コーナーでの車の挙動が乱れず
(今思えば、単にブレーキ早めが幸いしてかも)
多少は、車の向きも変わるものの、慌てる程までいかず
チョコカウンター当てるだけ対応出来ました。

コーナー、カーブ、の立ち上がりも速やかで
変な挙動も起きずに、意外に安定してました。
立ち上がりに関しては、VSAは無い方が、とても良いです♪

次回の走行で、VSAOFFにて25秒台前半まで
いければ、良いんですが・・・・。

それから、タイヤに窒素導入して、内圧が多少改善されると
言う話を聞いて今回楽しみにしていましたが
結果はご覧の通りで





走行前にフロント2.4で合わせておいたのに
軽く4周程走行してきたら、ノーマル空気入れたのと然程変わらない位に
内圧が上昇してました。

窒素入れてもらった際、たまたま、良くなかったのかは
分りませんが、余計な出費をしてまで、窒素にこだわる必要性は
ないかなと思いました。

他に窒素のメリットって何があるんだろうか・・・?

しかし、私より車のコンディションが、とても悪いのに
ベストから2秒落ちってさすがです、青山さん・・・・。



最後は、黄色旗振られていた時は
何事かと思いましたが、まさかスピンしていたとは・・・・
車、ドライバー共々無事で何よりでした。













Posted at 2012/03/31 09:53:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2012年03月26日 イイね!

いろいろ下準備

いろいろ下準備たまには、ブログでも書かないと
忘れられてしまいそうで・・・・(笑)

3月末に、無駄に有給頂きまして
仙台へ走りに行こうかと考えてまして

いろいろ、下準備をしてました♪

まず、タイヤ!
純正050のショルダー部分が摩耗してまして
街乗り、通勤等なら、まだOKなんですが
サーキットとなると、そろそろやばいので
れ-11を導入しました。




それから、キャンバーボルトも導入して
(フロントのみ)

http://www.amtecs.co.jp/shop/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000005

シーカーさんで、組み付けてアライメント調整も
行ってもらいました♪



そして、エンジンOILは、噂になってる
河島OILを導入!初めて純正以外のOILをいれましたよ(笑)
違いが分かるのか私は!(謎)

まぁ~油圧計が付いてるので
アイドリング状態で、純正OILに対して
油圧が1メモリ上がってるのが判明!さすがだ♪(何がさすがなんだか・・・

キャンバー調整角度ですが
某ちゃんの話によると、0.5度だと、たいして変わらないと
情報を掴んでいた為(寺岡氏もプロじゃないと分らないと言ってました)
角度をつけられるだけ付けてみてと依頼しましたら
上記の角度になりました(笑)
はたして、良いのか悪いのか、全く考えなしです(笑)

作業が終わって、取りあえず試乗しに
秩父方面へ軽く流してきましたが、荷物(タイヤ8本)積んだまま
行ったので、何がどう変化したのか今一掴めないまま帰宅!?

簡単に分った事は、キャンバー角付いた関係で
多少ハンドルが重くなった?
(単に荷物が多いからかも)
カーブでの走行安定が増したかな?
キャンバー調整がいいのか、タイヤが良いのかが、
はっきりしないのよ(笑)

やっぱ、部品交換は
ちょっとずつ行わないと駄目だね・・・

と、大滝温泉で湯に浸かりながら
そう思ったわ。






Posted at 2012/03/27 22:24:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | FN2関連 | クルマ

プロフィール

「@むとちん 無事に到着出来てなによりです、私は睡魔に勝てず2時間仮眠とり渋滞5kmに耐えて帰りました」
何シテル?   10/16 22:30
ブログ始めててみようと思って初チャレンジ! 何処まで、まともに出来るか・・・・ ま!出来るだけ、長く続けられるように 頑張るが、ここ数年サボり中・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

参加募集!0727 FN2ビーナスライン・ツーリングオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 21:54:21
話の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 22:56:22
久々に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/16 10:41:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
抽選で見事に当り、購入する事になりました。 色々忙しく、更新するのを忘れてまして・・・・
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年11月20日の18時に納車された車です。 まずこの車に馴染めるかが問題 試乗 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2009年11月で7年11ヵ月、走行距離も15万kmを超えてしまい11月20日に引退しま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
暫く、CIVICの身替りで乗る事に・・・。 2010.1.15.Dへ無事返却される、出 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation