• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

98mateのブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

久々に

久々に久々に、仙台ハイランドへ会社の同僚と走りに行って来ました。

前泊で仙台入りを計画して12日にこちらを
出発お盆渋滞回避不可のため、のんびり下道で向かいました(笑)
途中市街地で、流れが悪くなものの大きな渋滞に
捕まらず、無事に仙台に着き、作並温泉で疲れを癒し次の日に望みました♪
宿泊の宿は、こちら↓

http://www.iwamatu-ryokan.com/?Submit=%81@%83g%83b%83v%83y%81%5B%83W%82%D6%81@

同僚は、初めてハイランドでの走行の為サーキット走行講習受講を受けてもらい
その間私は、マイペースラップの受付済ませて、走行準備に取り掛かりました。

ゼッケンは1番でテーピングは楽でした(笑)
昨年とは違い、数多くの車が時間と共に集まってきていて
少々緊張気味に・・・・
今回走行関係のパーツは変更していないものの、4点式座席ベルトを装備しての
試みで、どこまで安定したハンドル操作が出来るのかと
ブレーキパットがストリート用なので、夏場の暑さにどれだけ長く持つのかが
気になるところでした。

11時過ぎに、同僚の車の準備完了して、さっそくコースへ♪
3周程それなりの速度で走行したら、タイヤが路面にくいつかず?
熱誰・・・・時間にも余裕があるので、ピットへ。

その際私の後ろを走行していた、同僚の車から異音がするとの報告受けて
車点検・・・・しようとしたところ、エンジンかからなくなったと!?
点検していたら、電圧低いとのことで、ケーブルつないで、エンジン始動♪
無事にエンジンかかるものの、クランクシャフト辺りから、不規則な
「カランカラン♪」とかぷーりーの軸辺りからも「ガラガラ♪」と
異音の合奏!?

同僚の車走行終了してしまいました・・・・。

どうにも手の出しようがないので、私の車の方を点検
タイヤの空気圧を調べてみたら!4輪とも3k以上に上がってまして(笑)
たかが3周でねぇ~本気も出してないのにねぇ~
驚きです、夏の暑さを軽く考えては駄目ですな
取りあえず、純正規定値まで下げて対応して、再度コースイン♪

2週目に入ろうとしたところ、赤旗振りながら、コース内に人が走って来て
従業員の交代か本当に赤旗かが分からず、減速してそのまま走行していたら
次の方も赤旗ふってる・・・・・
赤旗 何だっけ?止まれだっけ?コースアウトだっけ?
はっきり思い出せないので、40km以下でゆっくり走行
メインストリート過ぎて、第二カーブ過ぎた辺りで、コース内に
土の塊が数か所に、散乱していました。(これが原因かは不明です)
コースから出られるところが、無いので結局1周して、通常の出口から出ました。

その5分後位かな?コースクリアになりましたが
すぐお昼でしたし、昼食をとることになりました。

午後走行する前に、タイヤの空気圧確認したところ、2.8Kまで再び上昇しており
再度規定値まで、下げて対応。
コースを走行している車が4台ほどピットに戻ってきてコースが空いて来てるのを
見計らって、コースイン♪
コースと速度に慣れてくる頃、昨年は無かった、油温計を見て見ると
なんと!117度まで上昇・・・・!ちなみに水温は97度でした
1周クールダウンして、人もエンジンも冷やして、油温105度まで下がりアタック開始

4点座席ベルトの恩恵はとても大きく、高速走行でのハンドル操作に
遅れることが殆どなくなり、ベストタイムも昨年9月末より約5秒程短縮出来ました♪
ただ後半ラスト3周は、予想通りブレーキの効きが甘くなってきたので
帰りの事もあるので、16周で終了。

気になる同僚の車ですが、異音が小さく気にならない程度までに
なったとの事で、自走で帰れそうとのこと♪
ただし高速は危険とのことで、一般道で帰宅することに・・・・・。

ところが、山道下って西仙台ハイランド駅前の交差点で、
同僚の車から再び異音の合奏が!?
取りあえず、駅前駐車場に車を止めて、地元からヘルプを呼ぶことに
待つ事5時間半、車載車到着して車積載して
帰還することに。

さてさて、原因は何だったのやらですが
サーキト走行前の点検整備は重要ですね。



Posted at 2011/08/15 21:08:17 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2010年12月02日 イイね!

三芳PAにて・・・

三芳PAにて・・・先週末、ゆう96Rさん主催 2010年締めオフ 夜の部に
参加して来ました。

地元町内にある、三芳PA下りで開催されてたので
仕事絡みの用事が終わってからの参加でしたが
30分程遅れただけで、済みました。

今回楽しみにしていたのは
ハッシーさん、ゆうさんの
青の光物系でしょうか♪

自分には、似合わないので
装備予定は無いんですが、
何だか、イベント用の車を見てるみたいで
楽しめました♪

その後は、情報収集と駄弁りで数時間(笑)
深夜0時に 一本締めで終了し
会場を後にしました。

帰りは、川越ICでUターンして上りのパサール三芳の
状況を見学に、S2000乗りの mi-taさんと
ついでに、夜食ラーメンご馳走になりました♪

12月1日 16時30分にグランドオープン

この情報を掴んで、記念品の粗品を貰いに
仕事帰りにパサール三芳(PA)へ本日突撃(笑)
道路案内板には、三芳PA満車 ・・・・お!
まぁそれでも出て行く車もあるから
待てば、停めるとこ有ると思い突撃
難なく空いてるスペースへ誘導されて無事駐車できました(笑)

記念品は先着300名様とのことでしたが
私が到着した16時20分頃には、すでに150名程並んでました・・・
物は、ひざ掛けみたいなものですね
無事Get出来て良かったですが、
平日にもかかわらず、駐車場が満車になるくらい
人が多いに驚きでした。

Posted at 2010/12/02 01:48:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月20日 イイね!

11月20日で、FN2一周年♪

11月20日で、FN2一周年♪シビック手に入れて、丁度一年経ちました。
走行距離もまさかの28000kmオーバー(笑)
少しづつ、自分で感じる不具合解消するものの
車にかかる費用は、留まることがなく・・・
ここまで、車にお金かける予定じゃなかったんですけど(笑)

まぁ済んだことは良いとしまして
一周年に相応しく
HIDシステム一新しました。

BELLOF 製の物を
チョイスして対応しました。

アンプから交換したので、
とっても明るくなりました♪

何と言うか、光に力強さが
加わったと言う感じです!

詳細は、パーツレビューに・・・
って、大した事書いてませんね(笑)


Posted at 2010/11/21 03:23:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | FN2関連 | 日記
2010年11月08日 イイね!

22回FSに参加

22回FSに参加先日、日曜日恒例のFSに参加してきました
今回は、ネット&SKI仲間でもある友人引き連れて♪

以前からFSに少々興味もちつつも
車が車なだけに、参加しづらいとの事もあり
それでも、昔スポーツ系の車運転していた事も
あってFN仲間と話が弾んでいたので良かったです

さて、次回はアルハイで、空気を読まずに
強行参加をちょっぴり期待してるんですが(笑)

用事が有るので、早めに帰還したんですが
帰り道にレッカー車を発見!
どうやら、RX-8を牽引している模様・・・
最初は、駐禁でレッカーかなと思いましたが
横を通過した際、フロントタイヤが、
異様に横向いてまして、もしかすると
事故で牽引されていたのかも知れません。

もう直ぐ年末も近い事ですし
事故には十分気をつけなければと
(巻き込まれも含めて)
改めて思いました。
Posted at 2010/11/08 23:14:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | OFF関連 | 日記
2010年10月27日 イイね!

部品入荷でも装備はまだ(笑)

部品入荷でも装備はまだ(笑)ドアノブをシーカーさんのカーボンにしてから
ミラーもボロボロになる前に
(ちなみに、ドアノブボロになっていません)
良いカバーないかなぁ~と思ってた頃
某隊長が大変素晴らしい物装備したとの事で
拝見して欲しくなり、私も真似て行ってみました

全く同じじゃつまらないので、
ベースの色が残るとの情報で
今回黒でなく、シルバーを業者に
出してお願いしました。

17日日曜日夕方発送
27日水曜日お昼入荷♪
仕事速いです。

どんな感じになるかと楽しみに
していたら!

某隊長と全く同じ様な
感じになって帰ってきました(笑)

どうも、このグラデカーボンで頼むと
ベース色関係なく、某隊長仕様になるみたいです。

っかしいなぁ~ベース色残るって
情報・・・聞き違いだったかなぁ~
3回くらい聞いたので、間違いないと確信したのに。
 
フォトギャラリーに裏側の
画像UPしておきます。

Posted at 2010/10/27 12:47:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | FN2関連 | クルマ

プロフィール

「@むとちん 無事に到着出来てなによりです、私は睡魔に勝てず2時間仮眠とり渋滞5kmに耐えて帰りました」
何シテル?   10/16 22:30
ブログ始めててみようと思って初チャレンジ! 何処まで、まともに出来るか・・・・ ま!出来るだけ、長く続けられるように 頑張るが、ここ数年サボり中・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

参加募集!0727 FN2ビーナスライン・ツーリングオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 21:54:21
話の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 22:56:22
久々に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/16 10:41:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
抽選で見事に当り、購入する事になりました。 色々忙しく、更新するのを忘れてまして・・・・
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年11月20日の18時に納車された車です。 まずこの車に馴染めるかが問題 試乗 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2009年11月で7年11ヵ月、走行距離も15万kmを超えてしまい11月20日に引退しま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
暫く、CIVICの身替りで乗る事に・・・。 2010.1.15.Dへ無事返却される、出 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation